合名会社 大木代吉本店

福島県西白河郡矢吹町。150年を超える歴史を持つ日本酒の蔵元で「自然郷」や「こんにちは…

合名会社 大木代吉本店

福島県西白河郡矢吹町。150年を超える歴史を持つ日本酒の蔵元で「自然郷」や「こんにちは料理酒」などを醸造。毎月1日にレシピを更新。https://www.daikichi-sizengo.co.jp https://www.facebook.com/ookidaikichi

最近の記事

【豚しゃぶと胡麻みそだれ】

~お茶の力で臭みがなくやわらかに仕上がります~ 新緑の季節になり、日に日に緑色が濃くなってきました。 日が暮れると蛙の声も聞こえてきます。 夏のような気温になる日もあり、身体が暑さに慣れてないせいか 体調を崩しがちです。 今月はひんやりさっぱりといただける豚しゃぶをご紹介いたします。 レシピをご紹介くださるのは、Cooking Studio I-e(イーエ)代表・料理研究家の中村美紀さんです。それでは中村美紀さんの季節のコラムと共にお楽しみください。 *コラムの後にレシピ

    • 【鶏ハム】

      ~放っておくだけでしっとり柔らか~ 鶏むね肉は、低カロリー&高たんぱくでダイエットや筋トレにおすすめ の食材で私はほぼ毎日食べています。スケールできっちり50g計り、 残りのたんぱく質は、納豆や魚などで補っています。 以前は塩と砂糖にまぶして一晩冷蔵庫で寝かせる・・・といったレシピが 主流だったので、今回いただいた時短レシピにはびっくりです。 色鮮やかな野菜と一緒にサンドウィッチするというのも、これからの季節では行楽時にピッタリですね。 皆さんもぜひお試しください。レシピを

      • 【春分の日の「ぼたもち」】

        ~手作り餡子を圧力鍋でお手軽に~ 春がくるのが待ち遠しい今日この頃。 今月はぼたもちのレシピです。 あんも粒あんやこしあん、ずんだあん、ごまあん、きなこ、青のりと 種類が豊富にありますが ご飯の中にこしあんが入っていて、きなこがトッピング・・・などという 贅沢なぼたもちもありますよね。 このレシピを拝見したら、私にも作れるかな~という気持ちになりました。皆さんもぜひお試しください。 レシピをご紹介くださるのは、 Cooking Studio I-e(イーエ)代表・料理研究

        • 【恵方巻】

          ~「こんにちは料理酒」が   厚焼き玉子の風味付けとお魚の臭み消しに~ 少しずつ日が長くなってきました。2月といえば節分。 節分は「季節を分ける」という意味があるそうです。 節分の翌日は「立春」。暦の上では春ということになりますね。 今月のレシピは恵方巻です。自分の好みの具材で作れるのはオリジナルならではのもの。サーモンにマヨネーズと料理酒を塗ってしばらく寝かせるのは、下味を付ける意味と酢じめの役割を果たしてくれるのだそうです。 ぜひ今年は手作りの恵方巻にチャレンジしてみて

          【栗きんとん】

          ~ほんのり香る「こんにちは料理酒」がおせちを格上げ~ おせち料理の準備を始める季節になりました。 市販のものを詰め合わせて・・・という方もいらっしゃるでしょうが、 おせち料理で、手作りが断然美味しいナンバーワンは「栗きんとん」では ないでしょうか。栗きんとんはお正月だけでなく、一年中食べたい人気メニューですね。ぜひチャレンジしてみてください。 レシピをご紹介くださるのは、 Cooking Studio I-e(イーエ)代表・料理研究家の中村美紀さんです。 それでは中村美紀さ

          【パンナコッタ】

          ~こんにちは料理酒をスィーツで使う新たな発見~ 先月末から新酒の発売が始まりましたが、今月は地元への出荷ラッシュで、矢吹町のPB「開拓のうた」も販売されます。香り高くフレッシュ、飲み口はすっきりな新酒の数々がラインアップされていますので、料理酒同様に年末年始の際にはご利用くださいませ。 今月は、パーティーシーンに活躍しそうな「パンナコッタ」です。器の淵にシュガーを飾り、キラキラ光るおしゃれな雰囲気になりました。 レシピをご紹介くださるのは、 Cooking Studio I

          【鮭ときのこのグラタン】

          ~レンチンで作る米粉のホワイトソース         米粉だから、ダマになりにくい~ 日が短くなってきました。空気が澄んで夜空が美しく見える季節です。 つい先日、朝5時過ぎに西の空に明るく光る木星と欠けていく月(部分月食)を見ることができました。その日は夕方も月が見れたので、一日に 朝と夜の二回満月が見れました。 さて、今月は旬の鮭を使ったレシピです。 レシピをご紹介くださるのは、 Cooking Studio I-e(イーエ)代表・料理研究家の中村美紀さんです。 それでは

          【鮭ときのこのグラタン】

          【さつまいもごはん】

          ~混ぜて炊くだけ!さつまいもの甘さを引き立てる~ 先日「ハーヴェストムーン」を見ることができました。 雲の合間からひときわ明るい光を放ち、静かな夜の闇に浮かんでいました。 ネイティブアメリカンは、収穫の月としてそのような名称をつけたそうですが、日本では中秋の名月を「芋名月」と呼んでいます。 文化は違えど、この時期に豊作を待ちわびる気持ちは同じだったのでしょう。 さて、今月はその「さつま芋」にちなんだレシピの紹介です。 レシピをご紹介くださるのは、 Cooking Studi

          【さつまいもごはん】

          【焼きサバのカレーマリネ】

          ~青魚の代表、サバを使ったさっぱりマリネ~ 異常な暑さが続いた夏に、疲労がたまっている毎日ではないでしょうか。 今回ご紹介させていただく「サバ」は、抗疲労成分として近年注目されている「イミダゾールペプチド」が豊富で、疲労物質を除去して、疲労回復を助ける働きがあります。 レシピでは長ネギを付け合わせしていますが、玉ねぎ+にんじん+ピーマンもおススメだそうです。また「花びらだけ」の代わりに、舞茸・椎茸・白舞茸・えりんぎなどを使っても良いそうです。 さて、今月もレシピをご紹介く

          【焼きサバのカレーマリネ】

          【サムギョプサル】

          ~韓国料理では定番の2種類のタレで食べるレタス巻き焼肉~ 夏に辛いものが食べたくなるのは、生物学的に理由があるそうです。 辛味成分のカプサイシンには発汗作用がある他、消化器の粘膜を刺激し、消化液や唾液の量が多くなることで食欲増進にもつながっていきます。 食欲が下がり気味な時には、料理の中でちょっとした辛さを加えることも よいのかもしれません。 さて、今月もレシピをご紹介くださるのは、Cooking Studio I-e(イーエ)代表・料理研究家の中村美紀さんです。 それでは

          【サムギョプサル】

          【なめことオクラのねばとろ素麺】

          ~ねばねば食材と薬味たっぷりのぶっかけ素麺アレンジ~ 夏至が過ぎ、冬至に向かい日照時間は徐々に短くなっていきますが、 暑さはこれからが本番。 旬のオクラの粘り気は、免疫力を高め、胃の粘膜を強化し、弱ったお腹の調子を整えてくれるそうです。 ネバネバ野菜を上手に摂り入れて、暑さに負けず乗り切りたいですね。 さて、今月もレシピをご紹介くださるのは、Cooking Studio I-e(イーエ)代表・料理研究家の中村美紀さんです。 それでは中村美紀さんの季節のコラムと共にお楽しみく

          【なめことオクラのねばとろ素麺】

          【かぼちゃとプルーンのカナッペ 】                

          ~かぼちゃの下ごしらえを『こんにちは料理酒』でお手軽に~ 5月初旬に咲き始めたアカシアの花の季節が終わろうとしています。雨上がりにむせかえるような香りが漂い、夏の近づきを感じました。 5月は24日に自社田(夢の香)の田植えを、28日には「開拓の歌」の田植えが終わりました。これから気温が高くなるにつれ、ぐんぐん大きくなっていくと思いますので成長を見守りたいと思います。 6月は、緑黄色野菜の代表格かぼちゃを使ったレシピです。かぼちゃは、惣菜にもスイーツにも使える便利な食材で、さ

          【かぼちゃとプルーンのカナッペ 】                

          【ひじき入り鶏つくね】

          ~ひじきを入れて栄養満点、おむすび型のかわいい鶏つくね~ 薄緑色だった山々の新緑が、日に日に色濃くなってまいりました。 水を張った田んぼが少しずつ増え、間もなく田植えの準備です。 夕暮れに近くを通ると蛙の大合唱が!・・・え?!もう蛙? いつの間におたまじゃくしが蛙になったのでしょう? いよいよ行楽の季節が到来です。 今月はそんな季節にぴったりなレシピのご案内です。 ご紹介くださるのは、Cooking Studio I-e(イーエ)代表・料理研究家の中村美紀さんです。 それで

          【ひじき入り鶏つくね】

          【えのきと生姜の『食べる』ワンタンスープ】                                       

          ~鶏ひき肉の旨味をこんにちは料理酒が引き出す  優しい朝メニュー~ 例年より早い春の訪れです。 この時期になると、冬の間酒蔵に来ていた季節労働者が 本業(農業)に従事するためいなくなり、酒蔵は人手が足りなくなります。 まだ酒造りは継続して行っていますので、他の部署のものが手伝いながら 作業を進めています。 何かと忙しいこの季節、寒暖差もあり、体調も崩しやすいですが、 さっと作れて、バランスよく栄養が摂れるスープレシピはとても有難いです。冷蔵庫にあるものでアレンジもできそうな

          【えのきと生姜の『食べる』ワンタンスープ】                                       

          【ばらちらし】

          ~市販のお刺身で作る、 簡単ひなまつりパーティメニュー~ 3月になりましたね。 最近弊社では、「こんにちは料理酒」を使ったメニューを社員同士でシェアする機会が増えました。 今朝の朝礼では、「いかの塩辛パスタを作りました~!」と報告してくれる社員がいましたが、先日は「ナポリタン」 私自身はスパイスカレーや、煮物・肉や魚の下ごしらえ、デザートなどに使っています。 さて、今月は雛祭りに合わせたメニューとなっていますが、イベント以外の時にも、新鮮な刺身が手に入れば、サクッと作れてパ

          【干し柿のラムボウル風】

          ~ラム酒の代わりに「こんにちは料理酒」 レーズンの代わりに干し柿を使って~ 節分の翌日は立春。 暦の上では春ですが、こちらは一年のうち最も寒さの厳しい時期になっています。 そんな凍りつきそうなところへ、バレンタインデーの華やかなチョコレートのレシピをいただいたのでご紹介いたします。 干し柿がこんなおしゃれなスイーツに変身するとは! そういえば干し柿は和のドライフルーツだったのだと改めて思いました。 アルコール(料理酒)をほんのり効かせた大人のデザートになっています。 今年は

          【干し柿のラムボウル風】