見出し画像

背中から伝わる君のぬくもり

息子は寝るとき、必ず体をくっつけて眠る。

体を寄せるだけでは飽き足らず、私の枕を半分使い、私の布団にもぐって寝入る。

まるで、付き合いたての恋人のように。

一方で、私は自分のテリトリーに誰かが入ると眠れなくなる体質だ。新婚当時から、夫とはベッドを別にしているほど。

本当は自分のスペースで寝たいけど、息子には関係ない。

マイペースに息子はぐいぐいと自分の体を押しつけてくる。

そのため、私はいつも壁に追いやられる。

向かい合って寝ると息子がふざけるので、私は壁向きに寝るのが定番。息子は反対側を向き、お互いの背中をピタっとくっつけあうのが、私たちの暗黙の了解だ。

そろそろ寝たかな?

向きを変えると、まだ寝ていない息子と目が合い、おしゃべりが再開することもある。

それでも、体温に安心するのか、いつの間にか寝息が聞こえてくることがほとんどである。

今日は支援センターに行くため、息子は幼稚園をお休みした。

センターに行く日を「がっこうにいく」と息子は表現する。

  • ママパパと行ける

  • ストライダーで行ける

  • 好きなおもちゃで遊べる

  • 先生が一緒に遊んでくれる

その他にも、息子なりの良さを感じているのでしょう。

「きょうは、がっこう?」

と毎日、確かめてくる。どうやら幼稚園より好きらしい。

支援センターでの息子は、のびのびと自由に過ごしている。

出会う先生ごとに「こんにちは!」と挨拶するし、閉まっている扉を開けて先生を探し出し、声をかけるほど。

人見知りしないし、物覚えがいい彼にとって、ココはきっと安心できる場所なのだろう。

同じクラスに通う子と波長が合うのか、よく追いかけっこしていて驚かされる。

幼稚園の参観日では、だいたい1人で絵本を読んでいることが多い。だから、お友達と一緒に遊んでいる姿を見るのは新鮮だし、何より嬉しいのである。

刺激的な支援センターで全力で遊んできたから、昼寝をしてほしいのが本音。けれど、家に帰った息子はマイペースに遊ぶのに夢中で、なかなか寝てくれない。

今日も同様だった。
午後2時をすぎてもトミカを離さなかったので、私も一緒に寝室に行った。

眠くないと寝室から飛び出してしまうけど、さすがに出ていかないのは眠い証拠。

きっとすぐに寝るから、あの仕事をここまで進めて…
脳内でプランを考えていたら、いつの間にか寝落ちしていた。ここのところ睡眠不足だったし、何より息子の体温に解れたのだろう。

息子は私の枕半分を使って、寝息を立てていた。

寝顔をじっと眺めていたら、「いつまでお昼寝をするのだろう」と想像がわき立つ。

4月から年中になる息子。
休日も、だんだんと昼寝しない日が増えてきている。

幼稚園に入るまでは、とにかく午前中に目いっぱい遊ばせて、昼寝をさせるのが最大のミッションだった。

娘と息子が同時に寝る1〜2時間が、唯一の自由時間であり、それが楽しみだったのを思い出す。

なかなか寝てくれないとイライラしたし、早く起き出してくると自由時間の終了に凹んだもんだ。

でも、そんな息子もどんどん大きくなってる。

「さぁ、お昼寝しようか!」と寝室に促すタイムリミットが近づいている。

子どもが大きくなるのは嬉しいけれど、どんどん自分の手から離れる寂しさが急に襲ってきた。なんだかセンチメンタルな気分。

きっと背中の体温があまりにも温かくて、名残惜しくなったのだ。

もしかしたら疲れもあって、気持ちもおセンチになったのかな?

気持ちを切り替えて、ギアを入れ直す。

さて、寝てるうちに執筆を進めなきゃ!

ベッドから起き上がり、息子に私の布団をかけてあげる。天使の寝顔に後ろ髪をひかれながら、仕事机に座る。

執筆し始めて30分後。

寝室からドタドタと走る息子の足音が聞こえる。

え?もう、起きてきた⁈

時計を見ると、昼寝して1時間しか経ってない。いつもは2時間寝るのに、なぜ今日に限って……。

まだまだこちらでコントロールできない子育ては続きそうだ。

noteを継続して発信するため、サポートいただけると嬉しいです!いただいたサポートは、自分の気づきや発見をするための活動に使わせていただきます!