見出し画像

Pogo Raids の使い方

海外のDiscordサーバPogo Raidsの使い方をメモしておきます。こちらのサーバは参加者が10万人を超えており、世界最大規模のレイドサーバーかと思われます。

A. Pogo Raids の初期設定

■ Discordをインストール 
なにわともあれ、まずはApp StoreなりGoogle PlaystoreからDiscordアプリをインストールします

■ Pogo Raidsに参加

■ #start でチームカラーを選択

■ #profile-setup に入って初期設定を行う
以下の順番で情報を入れていけばOK。情報を入力するたびに、PokeNavボットが確認と次の質問を聞いてきます

$verify
トレーナーコード
トレーナー名
トレーナーレベル

最後に✅Completeが出たら完了です


B. Pogo Raidsでのレイドの参加

■ 通知登録
必須ではありませんが、自分が入りたいレイドボスを #raid -notificationsで選んでおくと、新規レイドの登録がDiscord内で通知されるようになり便利です。

■ レイドへの参加
新規レイドか開催されると通知が入るので即座にチャンネルに行ってみます。下の場合、 #zamazenra -1 に入ります

そして、この下の赤いアイコン

を押すことで参加表明をしたことになります。この後はシステムが自動で5名(デフォルトの人数で変更可能)を選び、そのグループ専用のDiscordチャンネルが作成されます

選ばれた場合は、下のような通知が来ます。

ここで作られた、専用チャンネル  #zamazenta -hero-party-100 に移動 します

レイド参加者の場合、使うコマンドは3つだけ $htc と $ready と $bye だけです

1. $htcでホストのトレーナーコードを表示させ、コピーしてフレンド追加します

2. フレンド追加が終わって準備ができたら $ready を入力します

3. $mコマンドで現在の状態を表示することができます。例えば、誰が $ready じゃないとか、参加者のトレーナーレベルとか。

あとはレイドに呼ばれるまで待ちます。本当はホストが $go コマンドを入れるのを確認してからポケモンGOに戻れば良いのですが、$go せずに始まる場合もあるので、上の作業が終わったらすぐにポケモンGO側に戻って待機しておくのが良いと思います。

4. $byeコマンドでレイドの終了を表明。$bye に何の意味があるのか分かりませんが、正常に終了したことを表明しているのかな?このDiscordサーバ内でのランクがあるので、それに関連する可能性もあります。

C. Pogo Raidsでのレイドの開催

■レイドの開催

レイドの開催は現在の伝説ポケモンであるザマゼンタは  #zamazenta -1 と  #zamazenta -2、メガレイドは #mega-raids、星1,3レイドは  #t1 -t3-raids に入って投稿することになります。

具体的な書式は

$r Zamazenta Tokyo 30 mm:6

です。この中で、必須項目はポケモン名で、地域(Tokyo)、残り時間(30)、人数(mm:6)は省略可能です。なので、$r zamazenta でOKです。

具体例を下に示します。

1. レイド登録
下の例は、残り18分のザマゼンタレイドに4人を呼ぶ例です(自分含めて5人)


2. レイド登録完了

3. 専用チャンネルの作成
人数が集まると自動的に参加者が選ばれて、専用のチャンネルが作成されます。これはレイドに参加する場合と同じですね  #zamazenta -hero-421 に移動しましょう。

4. 準備を待って開催
部屋に入ると参加者が次々と、自分をフレンド登録して $ready をタイプしてきます。全員の準備が終わると

✅5/5 participants ready

のようなメッセージが流れます。

$mコマンドで全員の状態を確認できるので、慣れてきたら$readyしてない参加者に下のようにコメントで催促しても良いでしょう。

@ユーザ名 Please add me and then put $ready here!

5. $mi で参加者のトレーナー名のリストを出してコピーします。そしてポケモンGOに戻ってフレンド申請に許可をします。検索ボックスにコピーしたトレーナー名のリストを入れて全員揃っているか確認しましょう

6. $goで開催を通知します

7. レイド終了
終わったら部屋に戻り、Thx 等簡単にお礼を述べて、$endで部屋を閉じて下さい。もしかして、高個体値や色違いの報告があるかもしれないので、全員の捕獲、$bye の入力を待ってから $end した方が良いかもしれません。

よくわかっていない点

ポケマピやみんぽけに実装されているような、人数の追加や、特定のメンバーのBAN (フレンド招待が来ない等の理由)など、どのように行えば良いのかまだわかっていません。

追記

レイドチャンネルから特定のユーザーを外したい場合は、$kick コマンドが使えるそうです。

$kick トレーナー名

また、人数を変更したい場合、例えば自動選出されてトレーナーのレベル的に心許ないとき、$mmで人数を増やすことができます。コマンドを入力すると増えた人数だけトレーナーが追加されます。

ちなみに、同じように$more コマンドでも人数を増やせるようです。例えば、2人増やしたい時は

$more 2

$mmと同じく専用グループ作成後に人数を増やす目的で使えるので、違いが分かっていません。分かった方は連絡いただけると助かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?