miya-s

プログラミング経験なしで2022新卒入社。研修後はクラウドの学習を進め、AWS SSA…

miya-s

プログラミング経験なしで2022新卒入社。研修後はクラウドの学習を進め、AWS SSAとAzure AZ-104 (両者中級程度)を取得。現在はAzureの運用保守に携わっています。

マガジン

  • オープンストリームテックブログ「BEYOND SI」

    • 126本

    株式会社オープンストリームのエンジニアより、各社クラウドサービス・ビッグデータ・AI/機械学習・IoT・モバイル・アジャイル・セキュリティなどの先端技術情報や、ソリューションサービス情報、ビジネスコラム、各種勉強会、イベント情報を発信します。 ■株式会社オープンストリーム関連ブログサイト ・Keep Innovating! Blog https://www.opst.co.jp/keep_innovating_blog/ ■株式会社オープンストリームコーポレートサイト https://www.opst.co.jp/ ■株式会社オープンストリームサービス一覧 https://www.opst.co.jp/service/ ■オープンストリームホールディングスグループ共同運営note「OpeN.lab」 https://note.com/opst_hd/

最近の記事

Resource Graph Explorerで全VMのOSを一覧表示させてみた

はじめにAzureでVMを使用していると、OSのEOL対応をするときが訪れます。まずはテナント内の全VMがどのOSを利用しているか調査する必要があります。しかし、リソース検索画面ではLinuxとWindowsどちらを使用しているかしかわかりません。1台ずつVMの概要を開いてOSバージョンを調べてExcelにコピーして... 10台くらいならなんとかなりますが、100台あった場合は非常に手間ですし抜け漏れも発生しそうです。そんなときは、Resource Graph Explor

    • AWS DataSyncでクラウド間データ移行をやってみた

      はじめにマルチクラウド環境を採用している場合、AzureとAWS間のデータ移行が必要なケースがあるかもしれません。AWSでは、異なるデータストレージ間での効率的でセキュアなデータ移行を可能にするサービスとして、AWS DataSyncが提供されています。この記事では、Azure Blob StorageからAWS S3へのデータ移行をAWS DataSyncを使用して双方向のデータ移行検証と実装手順について紹介します。 AWS DataSyncとはAWS DataSyncは

    Resource Graph Explorerで全VMのOSを一覧表示させてみた

    マガジン

    • オープンストリームテックブログ「BEYOND SI」
      126本