見出し画像

新学期に向け、動き出そう!!

次男が4月から小学校へ行くことで、ランドセルラッグを買った。

長女と旦那と一緒に説明書を見ながら次男のために頑張って作りました。

完成したランドセルラッグは上の子たちのラッグの隣に置きたいため、今置いているところには置けず、場所を2階へ移動させ3つ並んで完成♡

ついでに子供たちがいらない物を整理し始めたので、旦那も寝室に置いてある大量の本を片付け始めました。

これを見ちゃったら、私もやらないと!って気になり、リビングの一部を整理しました。

すると、今まで散々探していた紙が見つかったり、いらない書類が大量に出てきたり、小さくなった鉛筆が出てきてみたり、へそくりが見つかったり・・・♡(あ。内緒ね♡)

これで、また新しいものが入ってきそう☆

掃除すると物がなくなりスッキリするし、ホコリもなくなり空気もキレイ(°▽°)

今日やる予定ではありませんでしたが、新年度に向け大掃除ができて本当によかった♡


旦那が、整理している本の山を見て絶句・・・。

よくこんなにウォークインの棚の上に乗っかってたなと思う。総額いくらになるのかは計算したら怖いことになりそうなので、数えないことにしようっと( ・∇・)


明日から新年度。

入学式を迎える次男に、小学校からクラスの名前が入った用紙と入学式の案内が郵送されてきました。

次男は2組。幼稚園で仲の良かった子がほとんど1組になってしまいました。

そのことを本人へ伝えると、「そっか〜〜( ´ ▽ ` )」と全然気にしていない様子。

今までクラスが分かれるという体験がなかったので、クラスというものがわかっていないのか、友達に関心がないのか。

誰とでもうまくやっていける気しかしない(゜▽゜)
新しい友達がどんな子なのか、担任の先生は誰なのか入学式が楽しみです♡


明日から新年度がスタートします。

みなさんは目標や、これからやりたいことはありますか?

私は、もっともっと『感情を出していく』ということを目標にしていきたいと思います。

そして来年の年度末には、感情豊かで今より数倍『楽しい』と思うことが増えているはずです(≧∀≦)


みなさんにとって、最高に楽しい年度末になりますように♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?