育児➤まるさん成長記録(0歳2か月)

育児は手探りで、正解がなくて、母は孤独なことが多い


■2か月目の生活リズム
・前半は2~3時間おきの授乳
・就寝時間と起床時間を意識する

■2か月目の出来事
1.ネンネトレーニングをゆるく開始
2.寝かしつけで抱っこをやめた
3.初めてスリングでおでかけ


1.ネンネトレーニングをゆるく開始

2~3時間おきの頻回授乳で常に寝不足でふらふら且つイライラが続いてしまってついにネンネトレーニングをスタートさせました。
ネンネトレーニングって色々あると思っていて、自分と赤ちゃんに合うやり方で進めるのが良いのかな、と思います。
ジーナ式みたいにギチギチにスケジュール組んだほうがいい!という人もいれば、ゆるっとやりたい人もいると思うので。
私は最初からギチギチにスケジュールを決めるのは性に合わないので、まずは「起床時間」と「就寝時間」を固定させることから始めました。


2.寝かしつけで抱っこをやめた
ネンネ関係はすべて「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という本を参考にしてたんですがその中には寝かしつけのタグもありました。
これが本当に目から鱗なことが多くて。中でもなるほど、って思ったのは

赤ちゃんは生まれてからすぐママが始めた寝かしつけ方を安心して眠るための条件として覚えていく
(参考:「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」より)

ってことです。
なんとなく、赤ちゃんの寝かしつけは抱っこでユラユラというのが私の中で常識化してしまっていて、産まれてからずっとその習慣を続けてしまっていたんです。そうするとまるさんはこの習慣を安心して眠るための条件として覚えてしまったんですね。
でも、はじめこそ頑張れても、いつ寝るか赤ちゃんを永遠と抱っこでユラユラ。目を覚ますたびに抱っこでユラユラって結構苦行です。つらいです。

そこで、本にならって抱っこをやめました。
お布団に寝かせてからはひたすらトントン。
2~3日はそれもそれで苦行でした。苦笑
まるさんからしたら、普段と違う習慣に突然変わるので、戸惑うし不安もあってそりゃ抵抗しますよね。でも、こちらとしても戻るわけにはいかないので、必死です。
つけていた日記にも「まるさん爆泣き。母も泣いた。」って書いてありました。笑
ありがたいことにまるさんも3日後くらいには抱っこじゃないことに慣れてくれて、随分寝かしつけが楽になりました。

寝かしつけに関しては、新しい方法を1週間やってみて、赤ちゃんに慣れてくる様子がない場合は、実践する時期が悪かったとあきらめていったん以前の方法に戻したほうが良い場合もあるそうです。
赤ちゃんとお母さんにとって一番幸せな寝方が見つかることが一番良いですね。


3.初めてスリングでおでかけ
外に出たい欲が爆発したのでお天気が良い日の午前中に少しずつお出かけするようにしてました。
外出のお供は出産前に購入したスリング!
ですが、私スリングを全然うまく使えず・・・常に四苦八苦しながら使用していました。
1か月使用し、こりゃだめだと思って、再度探し直して新生児から使用可能なコニーという抱っこ紐を購入し使い始めました。(その使用感は次の記事で書きますね。)


まだまだ紆余曲折してる時期でした。なんなら今も紆余曲折していますが。
子育ては悩みごとの連続ですね。

いつもお疲れ様です。今日も頑張りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?