見出し画像

【世界でいちばん花を贈る日・2/14】胡蝶蘭屋の中の人がミニ胡蝶蘭をそだてる日記 vol.19

※記事前半はミニ胡蝶蘭の成長日記、記事後半はコラムです※

18週目の成長記録:枯れた子多し

「濃ピンク」、すべて枯れた

胡蝶蘭 濃ピンク
野原になった(´;ω;`)
胡蝶蘭 濃ピンク すべて枯れた
3輪、枯れちゃいました。

先週の「白」「さくら」に続いて「濃ピンク」も枯れました。
「濃ピンク」は先週の時点でしおれたので予想はしていましたが、やっぱり悲しいですね。

「ピンクストライプ」

胡蝶蘭 ピンクストライプ
元気!

「ピンクストライプ」は、あいかわらずの様子。
結局、4種類のうち「ピンクストライプ」が一番最後まで咲いた結果となりました。

…って、これで終わりそうな感じが漂っていますが「ピンクストライプ」が枯れるまでnoteで発信していきますから、ご安心を。

「白」「さくら」「濃ピンク」

今後、「白」「さくら」「濃ピンク」は成長日記に登場しません。
「ピンクストライプ」のみ書いていきます。

「さくら」はパワーが枯渇しているので泣く泣く捨てることに。
「白」「濃ピンク」は元気なので、二度咲きを目指して育てます!
※二度咲きについての記事は近日公開予定

さて。
ほのかにチョコレートの香りが漂う今日は、何の日でしょうか?

2/14 は バレンタインデー

バレンタインデー

正解は、国民的イベント、バレンタインデー!
(わかりきったQ&Aでごめんなさい)

日本ではチョコレートを贈る風習が強く根づいていますが、実は多くの国では花を贈る風習があります。

世界でいちばん花を贈る日 #フラワーバレンタイン

日本でもこの10年間で、大切な人に花を贈る方が増えています。

花言葉を考えて、1輪だけ贈るのもおしゃれ。
(ミニ)ブーケと花瓶を贈れば、華やかさと実用性があって素敵。

きもちを伝えるときは、言葉やプレゼントも大事だけれど、そこにお花を添えたらもっと強く・大きく表現できる…
お花にはそんな効果もあるんじゃないかしらと考えてみながら、今回のコラムを綴じようと思います。


ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
情報が、すこしでも参考になれば幸いです。
よかったら「スキ」「フォロー」を宜しくおねがいします ♪

おまけ:Instagramのぞいてみてね

「かわいく、キレイに、美しく!」
をモットーに、Instagramにて胡蝶蘭の画像を投稿しています!
週1~2回投稿するまったりめなアカウントです 🍵

内容は、私たちが運営するオンラインショップ「胡蝶蘭専門店 Lian」で取り扱う胡蝶蘭や、シリーズ商品のご紹介、”胡蝶蘭を飾ってみた”例などなど。

・ホームを胡蝶蘭で彩りたい!
・かわいい・キレイ・美しい写真を見たい!

という方にぴったりです。
チェック・フォローしてみてください ♪

Instagramを見てみる

この記事が参加している募集

スキしてみて