見出し画像

不知火涼太の創作日記2023年1月

1月31日
とある放送作家のかたと名刺交換したら、渡された名刺がピーナッツだった。(実話)

桶田敬太郎氏のポッドキャスト「自吐」、おまけ回を除いて聴き終えた。これまでに3周ぐらいはしてるけど、終わりに向かうほど重たいなぁ。いつか、ロビンのカツピラフや天鳳のバリサンゴ?にお目にかかりたい。そして、8だの5だの、ふむふむ言いながら食べたい。

お、日記、一ヶ月続いたやん。

不安定、ゴーズ、オン。

noteに上げる都合上、
タイトルを「不知火涼太の創作日記」にする。

今日のBGM
Talking Heads / Born Under Punches (The Heat Goes On)




1月30日
tunecoreより、配信している曲の月次レポートが入るのだが、テンセント(中国の音楽配信プラットフォーム)での再生数が比較的多い。これは実質アジア進出してると捉えていいのではないか?昔のウリナリのブラックビスケッツ的な。

そして、めちゃめちゃやること多い。化粧品検定の勉強、ブランク開き気味。5月に受験できる気がしない。

仕事用のPCも急に調子悪いし、なんなんだこれは。

シナロケの鮎川誠さんが亡くなったとのニュース。ここのところそんなニュースが多くて参る。
知っている曲こそ少ないが、YMO周辺を聴いているので、勿論その存在は知っている。
YMO「Day Tripper」のギター、途中で拍子が変わるところを戸惑いながら、反射的に弾きこなしたんだよね。
最近「You May Dream」を久々に聴いてたり、カーネーションを最近聴いてるのもあって、同じ事務所(ハリケーン)のアーティスト同士での対談(直枝さん、鮎川さん、シーナさんだから鼎談?)の記事を見つけて読んだりしてた。
久々に、あるいは改めて触れるものが虫の知らせを運んで来るのか。

そういえば、昔、シナロケのバンド秘話の再現ドラマを観たことがあったなぁ。シーナさんがボーカルになる瞬間とか。なんの番組だっけな。

堪えるなあ。

合掌

今日のBGM
シーナ&ロケッツ / You May Dream




1月29日
12月半ばからほぼ毎日体重計に乗っているが、緩やかに3キロほど落ちているようだ。

ふとした時にいろいろ考え事したりする。
これまでのこと、これからのこと、この前のこと、明日からの仕事のこと、遠く見えない世界のこと。ぼやけた視界の中でやがて振り子のように揺れて、眠たくなるんだけど。

新曲「ロンドン・盛岡(仮)」に取り掛かる。ギターで良さげなコード進行を見つけて、並べてつつ大雑把に歌いながら、メロディをつけていく。サビのメロディができたときに思わず目が潤んだ。情緒を大きく揺さぶられると、優しいメロディが生まれるみたいなんだ。昔作った「denki-bran(part2)」って曲もそんな感じで生まれた。

ベタな話だけど、音楽で安らいでいる。

「かくしごと(仮)」のストリングスは寝かせ中。いろんな曲のストリングス聴いて研究すべし。

今日のBGM
カーネーション / グレイト・ノスタルジア




1月28日
午前中に出社して業務対応。

その後昼食。



ちょっと気持ちが楽になった反面、ここでようやくちょっと泣けちゃいそうで。

帰宅後、疲れがどっと出てすぐに横になる。

今日のBGM
くるり / ナイトライダー


1月27日
出社。
今日も明日もどうしても外せない仕事の案件を抱えており、香典を昨日通話した方(当時の大仕事をご一緒した方)に託した。

仕事をしてても、なんだかイマイチだ。
冷徹な論理を前にすると、問いに対する直感や、公私で渦巻く感情がとてつもなく幼稚なものに思えてならない。
身を切るような想いこそ確かではあるんだが、独特の画角で「所詮ワタシノ感想デス」。

今日も仕事後に軽い食事会。
人といることで、だいぶ心が穏やかでいられる自分が居る。コロナ禍を経て今、身に沁みて感じている。

家に帰って、寝る前に新曲「ロンドン・盛岡(仮)」のイメージを書き出しはじめる。

今日のBGM
なし


1月26日
当時仕事を一緒にした人と久々に通話。だんだん実感が強まり、この事実が心臓へと徐々にめり込み、喉がつっかえそうになる。
通話の中で、お互いがここ数日の間に、一緒にやった大仕事を思い出してたことを知る。

どれだけ自分が居る場所、手掛ける仕事、周りにいる人を愛し、人生を全うできるか。最期に残るのはそれだ。どれだけの富があるかとか、世間的に有名であるかないかは二の次。でも生きている限り、この呪縛も付きまとうのだけど。

さて、どうする?

東北・宮城という場所、そこに生きる人々、先人たちへの深い愛をもった眼差し。忘れません。

熱さとは。

しかし、ネットニュースも余計だ。関係ない角度で心かき乱してくる。

夜は、去年参加したバンドの打ち上げ兼新年会だった。重い心の中、参加して本当によかった。今日の気持ちを一人、部屋に持ち帰るには辛すぎたから。

「ほんとうのさいわいとは」
救いがあるとも限らないが、
ちょっとずつ宮沢賢治を読み進めるか。


今日のBGM
なし。




1月25日
割と夢は見るんだが、奇跡的に聴いたことない音楽が夢の中で流れる事がある。

今朝夢で見たのはウッドベースとピアノ中心で他のメンバーが居る編成のバンド。ベーシストがウッドベース弾きながら陶酔して歌ってた。すごく音数はシンプル。だけどすごく歌モノとして凝ってて。
サビの終わりのあたりで、どういうわけか自分は夢の中であることに気づいて目が覚め、急いでGarageBandにメモしたのだった。

こういう事書くと、自分を大きく見せたがってるみたいに思われるな…。でも貴重な体験なので記録しておく。

寒波でひどい偏頭痛。後頭部がツンとするような痛み。槍で不意に突かれるような痛みだ。

・・・

夜中、とある訃報が入る。
仕事を通じて知り合った方。
人生のうちの一瞬のお付き合いだったけど、その一瞬の期間が自分にとって濃厚だったので、色んなことが鮮明に思い出される。本当に多才で優しい人だったと思う。

当時、一緒に関わった大仕事を終え、国分町の中華料理屋での打ち上げで「君って実は熱いヤツなんだね」と言われたのを思い出した。

熱さとは。

その後数年経って、彼が関わってる現場に共通の知人繋がりで観に行ったことがある。居たら是非挨拶しようと思っていたのだが、その日はたまたまいらっしゃらなかった。知人から、自分が来てた旨を伝えてもらったら、その時も「アイツはね、熱いヤツなんだよ」って仰ってたそうだ。

熱さとは。

「死とは残された人への最後の授業」なんて言葉があるけど、親戚や友人・知人、私淑してた人含め、色んな死に直面するたび、どうしても芯を喰ったような答えが出ない。歳をとるごとに受け止める覚悟は据わっていくものだが、毎回難解な授業で宿題は山積みなんだ。

熱さとは。

そうだ、この前会社の荷物を整理してたら、彼からもらった物も出てきて、ふと「今何されてるかな」とか考えたりもしたんだ。これは一生取っておこう。一緒にお仕事できた証だ。

熱さとは。

次から次へと色んな事思い出してきたよ。
なんか、久々に思い出話をしているような気分だ。

今日のBGM
なし。
当時のことを思い出し、

熱さとは。

自らに問いかけながら眠りにつく。
胸の中で合掌。




1月24日
ルームシェアしてる夢を見た。和風の部屋でそれなりに楽しくやってる感じ。そうこうしてるうちに同居人の忘れ物を届けるのに、香港映画「大福星」ばりの冒険活劇を繰り広げてたな。建物の鉄骨をよじ登ったりして。
夢はストーリーが突拍子もなくジャンプする。「空飛ぶモンティ・パイソン」のコント間に挟まれるテリー・ギリアムのシュールなアニメみたいに。

閑話休題
人間、チヤホヤされちゃうとね、勘違いしちゃうもんで。見た目美しくなるほどに、本性が外に現れる皮肉。
あるニュースを目にして、「ドリアン・グレイの肖像」を思い出したり。あるいは「ダブリンの鐘つきカビ人間」か。

寒波襲来
激サムだなぁ。
昔、「笑う犬の冒険」のコントでネプチューン名倉さんがマイケル・ジャクソン「Bad」のPVのパロディやってて、「Who's Bad」を「冬だ!」って言ってたなあ。

再閑話休題
子供の頃「笑う犬」で死ぬほど笑ったコントが、「どっちのモノマネショー」。いわゆる「どっちの料理ショー」のパロディ。
内村さんが、映画「A.I.」の子役オスメントくんのモノマネを披露するために、子役たちと一緒に稽古つけられてダメ出し食らいつつ、モノマネを仕上げていく。
その結果、スタジオで披露されたのが、オスメントくんの格好をした内村さんが、全く関係のないジャッキー・チェンの「東方的威風」(プロジェクトAのテーマ)を歌うというもの。
このオチ、20年近く経った今思い出しても面白すぎて面白すぎて。振って振って振って、オチでの落差と角度が痛快だった。唯一思い出し笑いするネタかも。

他には、ネプチューンの泰造さんがジョン・トラボルタの格好でツイスト踊りながら、ドラえもんの主題歌を歌うのもあった。「♪それがどうした、ぼくトラボルタ〜」
あと、何のモノマネだったか定かじゃないけど、ネプチューン名倉さんがエラを本格的な整体で矯正させられたり。(サモハンのモノマネだったか?)
若干記憶違いあるかもだけど。

ウッチャンナンチャンでいうと、「炎のチャレンジャー」「ウリナリ」「気分は上々」「内村プロデュース」「NANDA」は観てた。

ウリナリの「キャラクターランキング」っていうコントコーナーも毎週楽しみだった。「モーニング息子。」「正す達人の会」とか大好き。

やっぱりコントは好きだ。今のお芝居っぽいのもいいし、子供の頃観た徹底してくだらないものも憧れるね。

今日のBGM
カーネーション / 恋するためにぼくは生まれてきたんだ
"いまはどんなことで 
 けたはずれに笑えるのかそれが 
 重要な問題なんだな"
まさにこういう事なんだよ。




1月23日
ミュージシャンの知人が全国区のテレビでパフォーマンスしたらしい。出会った時から一つ二つ周囲から頭抜けてたからなぁ。そりゃ、いずれそうなるよなぁと思った。

仕事で抱えてる作業に少し目処が立ったので、久々にエレガットギターを手に。適当に弾いて歌ううちに、1コーラスが出来た。珍しくすごくポップ。

元々はgaragebandいじりが楽しすぎて、本格的にDTMを始めようとしたクチで、ピアノロール上でほとんど作ってた。アルバム「denki-bran」と「ele-mental」はほとんどそうやってつくってる。

最近はギターでコード進行と大雑把なメロディーを見つけてから、garagebandのピアノロールにメモして、その後足したり引いたりして作ってる。図らずもクラフトワークの「電卓」みたい。

パフォーマーとしての自分をほとんど信頼してない。「ライブをやりたい」という気持ちとはまた別次元の話。
だから、せめて音源はちゃんと作る。
思い上がりと挫折と勘違いと孤独をひたすら煮詰めて、鍋底の焦げが見えるものを…。

今日のBGM
saigon super sound / Pho Dem




1月22日
生活リズム崩壊太郎。これはいかん。
PCの画面と常に睨めっこしてるからか、眠るべき時に眠れない。

今日のBGM
とくになし。
ハリウッドザコシショウの「チョゲパ」、元チャーミング出演回は腹が捩れるくらい笑った。ただあまりにも下ネタなので、女子には勧められない。



1月21日
昨日明け方までコン詰めたので、昼過ぎ起床。
引き続き作業。「西堀ウォーカーチャンネル」を流しながら。
明日も同じ調子なので、音楽には触れられなさそう。せめてと思い、未完成の歌詞には着手。この忙しさ、2月いっぱいまで続くかもなあ。どうなるかね。

今日のBGM
「ロックマンX」よりSTAFF ROLL

ゲームミュージックやアニメの主題歌は、職人技の結晶だ。

中学の時、すごく好きなゲーム主題歌があったのだけど、「ヒットチャートに無い音楽は音楽じゃない」という同級生の存在で、自分の感覚を疑いだしたのだ。
それでも、ヒットチャートにあろうがなかろうが、一度好きだと思った音楽は今日まで好きなままだ。ある日、現在生業にしていることやその周辺に携わる人を通じて、冒頭の確信を得たのだ。

自分でもある程度音楽を作れるようになって、改めて聴くロックマンのBGMはため息が出るほどにカッコいい。キチンとゲームの世界観に寄り添い、それでいてプレイヤーの老若男女の心と、コントローラーを動かす指をも躍らせる。
商業的にデザインされた音楽でありつつ、音楽単体で聴いた時の芸術性・ポップ性が高い。適切な例えかはわからないけど、アンディ・ウォーホル的なものなのかもしれない。

このスタッフロールの曲はスーパーファミコン音源で演奏される、ジャズ、ビッグバンド的?な音楽なのだが、このブラス風の音源で奏でられる和音がたまらなく好きだ。テンションコードの鳴ってる音楽が好きなのかも。
(坂本龍一さんが弾く和音の浮遊感とか。自分でギターを試し弾きしても、手癖で絶対に9thのコードを弾いてる。)

ロックマンのBGMが自分の音楽原体験の一つであり、おそらく人生で初めて聞いたジャズはこの曲かも。(ゲーム音源という意味ではテクノなのだが。)

「アーマー・アルマージ」ステージのBGMは、ギターで弾きこなせるようになりたい。そう思い続けて10年経つが、未だに弾けないわたし。




1月20日
なかなか忙しい。自宅で忙しいって、なんかやだなぁ。食事のタイミングを失ったりしてる。
22時50分現在、外が雨だということにも気づかなかった。

フリーランスの知り合いの人が自宅と別にオフィスを借りてる意味がわかったような気がする。

土日こそは音楽制作にタッチしたいが、いかに。化粧品検定勉強は、毎日寝る前に牛歩戦術でやっとります。

今日のBGM
Now / Land of Now
(YouTubeでファンクのまとめ音源があり、その中で気になった曲。
 そうか、その備忘としても日記を使おう。)




1月19日
仕事が急に立て込む。

仕事しながら、時折アル中カラカラの動画を見る。身体が刺激を欲しがっているのだろうか。

それなりに仕事を進めて夕飯は近くの生協で買ったはらこ飯に、野菜多めの鍋を一人前。さすがに「アル中パウダー」は使いません。至って刺激の少ない料理です。

仕事を進めてはいるものの3歩進んで2歩下がるを繰り返す状態。疲れたので横になって仮眠。ものすごく残酷な夢を見て夜中の2時に起きて、今。思い出したくも無いくらい怖い。

実は相当ストレスかかってるのかどうなのか。でも確かに浪人生だった時、毎日のように変な夢見てた。デカい虫や恐竜など、とにかくデカい生き物に追い回される夢とか、宇宙空間から墜落して砂浜に叩きつけられる夢とか。

でも今回見た夢は、その比じゃないくらいに残酷で怖い夢だった。もう、本当に悪夢。最悪夢。気分悪い。シャワー浴びてノンアルコールレモンサワー飲んで、少し仕事しよう。

今日のBGM
なし。
強いて言えば、「♪てってってー」。


1月18日
あまり気分がよくない。

本当疲れたなー。「オツベルと象」のような清々しい疲れじゃなくて。もう、いっそのこと放蕩してみたい。まだ今なら若気、至れるでしょう。誰に気を遣うことなくもっと好き勝手生きればよかったねー。
大学時代とかもっと爛れた生活してたらねえ。それなりに真面目に授業受けて、よくバイトもしたんだけど。それが実になってる実感がまるで無い。


今日のBGM
なし。
強いて、布団乾燥機と工事現場の音。
心に音楽が滑り込む余裕のない日もある。



1月17日
ひたすらリモートワーク。

昼にカーネーション聴きながらドリップコーヒー淹れて、貧乏人パスタ(目玉焼きを崩して混ぜるパスタ)を食べる。


このミニマムな楽しみは意外と捨てがたい。

引き続き、集中して作業。夜は永谷園のお吸い物の素と生卵の混ぜパスタ。1日が地味すぎてやばたにえん。

今日のBGM
カーネーション / 春の風が吹き荒れているよ


1月16日
自宅でリモート作業した後、会社に移動してデスク周りを断捨離して仕事。

家に戻って、すこし仕事して化粧品検定勉強。
淡々とするべきことをする日。
向こう1週間くらいは同じような日々になりそうだなぁ。

色々と思ったことはあるが、できる限り作品に込めるようにする。歌入れしてない曲の歌詞とかに。

ありがとう、ノンアルコールビール。
あるいは、ノンアルコールハイボール。

今日のBGM
Pixies / Hey




1月15日
化粧品検定の勉強。今日で取り返す。
昨日買ったニットがいい感じ。暖かい。

じわじわと悲しみが染み渡ってくるのだが、同時に今日は誰かの誕生日だったり、ここぞという勝負の日だったり、大事な人との記念日だったり、たった一人の普通の日常だったりする。

だからあえて音楽を聴きながら普通に過ごす。取り立てて特別なこともせず。身の周りが好きな音楽で溢れている喜びを噛み締めながら。

今日のBGM
HASYMO / Rescue



1月14日
スネークマンショーの「ごきげんいかが123」に合わせて中高生たちに大演説する夢を見た。学校の先生たちは苦虫を噛むようにこちらをみるが、中高生たちは熱心に、というか熱狂して私の大演説を聴いていた。

起きてしばらくして、ヒゲ脱毛へ。肌と髪質を褒められて上機嫌。UNIQLOで少し服を買い足し。

帰宅して、残った鍋にパスタを入れて夕食。食べ終えてうとうとし、仮眠から覚めると高橋幸宏さんの訃報。

YMO無ければいま自分は打ち込みで音楽作ってないし、今ほど音楽を聴いていないかもしれない。10年前、就職活動で東京に繰り出しては、新宿のディスクユニオンでYMO関連のCDを掘り出して買った思い出。

幸宏さんと言えばドラムの腕はもちろんだけど、なんと言っても歌声。匿名性が強く、機械的だったYMOのサウンドに「顔」「人格」のようなものを与えたのは、幸宏さんの歌声だったのではないだろうか。

RIP

Sketch Showでの歌声、優しいね。

今日のBGM
Sketch Show / Turn Down Day




1月13日
精神、頭脳、肉体的にも、ああ、疲れたな、サンタマリア。(オツベルと象。)

「かくしごと(仮)」のストリングスを手探りで入れていく。とりあえず大きくざっくり入れて、余分なところを削いでいくイメージ。これはじっくり時間かけてやろう。

夕飯は昨日スーパーで買った食材で鶏キャベツ鍋。高校時代、なんでもオチを「キャベツ太郎」にしてショートコントする奴がいたんだよ。それはさておき、鍋は美味かった。

明日はヒゲにレーザーを当てに行く。燃やし尽くしてくれ。

今日のBGM
はっぴいえんど / 敵タナトスを想起せよ!




1月12日
リモートワークはどうも気持ちが塞ぎがち。

いや、落ち込んでるわけじゃなく、どうも退屈で気分が冴えない。
少し前なら近所のファミレスで作業してたのだが、ついつい甘いものを頼んじゃったりするのであえて行かないようにしてる。ファミレスのパフェ(バナナ抜き)はここぞと言う時、自分を甘やかす時に食べに行く。今は甘やかす時じゃない。
ちなみに前回食べたのは、昨年5月の化粧品検定2級の試験後だったはず。これは甘やかしていい。

気分が冴えないといっても、気分転換の方法はいくつもある。今は「たべっ子どうぶつ」と「チョコレート効果86%」をコーヒーと共に2〜3つつまみ、カーネーションの曲を聴きながら仕事している。まあ、家で気分が冴えないのならオフィスで仕事すればいいのだが。でも家の方が没頭はできる。

仕事の8割以上は「準備」である、と誰かが言ってたな。ロックスターも芸人も役者も、確かに本番以外は(広くとらえたら)準備してるもんな。でも、ロックスターでも無ければ、芸人でも役者でもない自分は、1Kの部屋でただただ地味な生活を送る。

なぁんだか地味だナァー、地味だナァー(稲川淳二風に)。地味でもいいんだけど、あんまり旅行とかも行けないから退屈なんだよなぁ。今年は伊勢神宮か三峯神社に行きたい。こうなったら両方行くか。

今日の仕事を終えて、スーパーで食材買い込む。明日は鍋にしようかな。

今日のBGM
カーネーション / 魚藍坂横断




1月11日
箇条書き的に…。

・ひたすらリモートワーク。冬の朝は頭が重たい。でも年末に作業してたことがちょっとずつまとまりそう。

・昼休憩で女性向けの漫画を読む。キュンときた。あっ、この感じ忘れていた、って感じ。

・別件、自分の中の葛藤がピークに達しそう。近しい人にちょっとずつ話していきたい。話すは放つ、か?

・ヒゲ・上半身・下半身の脱毛、もう少しでツルツルになりそう。VIOもいずれやりたいし、二重の施術もしたい。

・寝る前のDTM、「KODZURU-SHINDEN」がひとまず完成した。タイトルの由来は仙台市内の地名「小鶴新田」。1年の浪人生活から2年強の大学生活で暮らした街。ここで震災も経験した。その時期の自分を俯瞰で見た内容の歌詞。曲自体はギターカッティング頑張ってるし、ホーンなんかも入れてみた。
これは、去年1年間、縁あってあるファンク・ソウルバンドでギターを弾いていたので、そのエッセンスを入れたいなと。

今日のBGM
GRAPEVINE / KOL(キックアウト ラヴァー)




1月10日
ひたすら仕事。午後からはオフィスで。
桶田敬太郎氏のポッドキャスト聴きながら。時折挟まれる「メシノハナシ」も大好きで。久々にスープカレーが食べたくなり、口の中が完全にスープカレーを欲してるモードに。

夜帰宅途中で、職場から一番近いスープカレー屋に駆け込む。久々だ。ゴロッとした野菜が大好きなので嬉しい。

家で作って食べるカレーでも、具がルーに溶けてる感じじゃなく、ある程度具材の歯応えや野菜のホクホク感が残ってる状態が好き。カレーは2日目が美味いとよく言うが、個人的には出来上がりの時が好みではある。

そういえばちょっと前にララガーデン長町に行ったら、スープカレー屋「侍」が無くなっててショックだったなぁ。あそこ結構好きだったのに。調べたら今は利府のほうにあるようだ。遠いな〜。

今日のBGM
GRAPEVINE / マダカレークッテナイデショー




1月9日
実家から送られてきたカレイの煮付けと漬け物と昆布巻で昼食をとった後、早速「早晨」「ふりむかないで」の歌入れ・ミックス・マスタリング。字面はかっこいいが、自宅のPCでのちまちました作業。
でも極めて順調。
「早晨」はアジアンドリームポップな曲に仕上がった。「早晨」とは、広東語で「おはよう」のこと。カタカナで表記すると「ジョウサン」と読むらしい。歌詞は王家衛の一連の映画作品に影響を受けてる。
「ふりむかないで」はノスタルジーを詰め込んだ。9月に実家に帰った時に昔の通学路を歩いた景色と、11月に酒田市に行った時の景色、少年時代〜20代〜今とが縦軸と横軸で交差するような感覚。しかし本当に歌いにくいメロディーだ。

余談だけど、去年の王家衛4Kリマスターは最高だった。「恋する惑星」はもちろんだけど、「2046」「天使の涙」は特にしびれた。「天使の涙」は自分の映画と錯覚しそうなほど。もちろん、今度発売されるリマスター版のDVDも予約してある。
香港では「インファナル・アフェア」3部作も20周年プロジェクトが動いてるらしいし、日本での上映が楽しみだなー。

「インファナル〜」のトニー・レオンがセクシーすぎて。若い頃は若い頃でもちろんかっこいいんだけど、40代を迎える頃のちょっと影のある男感がたまらなく好き。スクリーン越しのフェロモン。
女優で言ったら、チャン・ツィイーの魅力を再認識したなぁ。あの人は幸の薄い役であるほど美しい。季節が過ぎれば溶けてしまう雪のような美しさ・儚さがある。

そういえば「男たちの挽歌」も去年映画館で観たなぁ。「七人樂隊」もすごく良かった。

とにかく中国・香港映画が好きすぎて、作曲に影響してる。過去に「恋は無問題」って曲作ったし。

気分が乗っているうちに、「KODZURU-SHINDEN」の歌入れまでは済ませて夕食。一日中DTMしてると、眠くなるね。

今日のBGM
王菲 / 流非飛



1月8日
少し仕事があって、その後作詞の微修正。
「ふりむかないで」「KODZURU-SHINDEN」「早晨」の3曲。
ちょっとずつ近日中に歌入れはじめよう。毎年、島村楽器の「録れコン」にエントリーしており、この締切があるから音楽活動を維持できている。
ちなみに、昨年出したシングル「雷雨」「星をまく」も「録れコン」にエントリーしてフィードバックをもらって修正した作品。

別件、ヒントが頭の中でよぎった。そのヒントに関わる、今日のBGM。ナイロン100℃の「1979」をネットショッピングで探すも見つからず。期が熟す頃にってか?

今日のBGM
LONG VACATION / シェリーにくちづけ



1月7日
海の日だけライブをやるバンド「河川敷」とその友人の面々での新年会。自分以外の方が15歳ほど歳上なので、健康に関する話題も飛び交う。
コロナ前の2019年からライブしてないが今年の活動は如何に。

家に帰って、一度書き上げた歌詞2つを吟味。
化粧品検定の勉強再開。

今日のBGM
中野テルヲ / Long distance, long time



1月6日
今日は精神状態良くない。初夢やら初笑いやら姫はじめならぬ、初憂鬱あるいは鬱はじめ。頭も痛いし重たいし。寒いとそれに拍車がかかる。

思い出し笑いは減ったけど、思い出し怒りはする。瞬間湯沸器のように。

昨日の初詣の写真も展開されたけど、写真写りも最悪。重たい一重まぶたに嫌気がさしてくる。ART-SCHOOLじゃないけど、違う人生を生きたい思いが。一層自分が嫌になる。

もう今日は情緒をなるべく使わない、システマティックな作業に終始する。その分先を見据えて作業しておく。
昨日美味いお寿司食べた筈なのになぁ。

今日のBGM
ART-SCHOOL / Märchen



1月5日
会社の人たちと塩竈神社へ。
おみくじは中吉。霧のように靄がかかって思うようにいかないので慎重にと。中吉とは。そして「霧」と「靄」が、「荻原」と「萩原」のごとく。末吉、吉、中吉と来てるので、尻上がりな年になりそうだ。(おみくじの序列に諸説あり。)



「塩釜港」のお寿司は美味しかった。艶々としたマグロを一口食べるや、ガッツポーズが出る。「寿司」と書いて「コトブキツカサ」と読む人は、くりぃむしちゅーANNリスナーあるいはフォークダンスDE成子坂ファン。

仙台駅に戻って楽器屋に寄る。まだ買うつもりはないが、いずれフレットレスベースを買いたいと思ってる。
10年前に細野晴臣さんが2010年代あたりのYMOで弾いてる姿に憧れてバイオリンベースを買ったが、なかなかベースを弾く機会に恵まれず。こっちをもっと弾き倒してからじゃないと可哀想だなあ。とはいえ、ベースは部屋で一人で弾いてても、弾けてるのか弾けてないのか分からない。フレーズを完コピできなくても、グルーヴを出せていれば…と思うのだが、一人で音源に合わせて弾いても上手くいってるんだか、いってないんだかわからない。宅録でのリズムギターでさえ、クリックに対してジャストに弾けない私。フレットレスベースでミック・カーンになりきるにはまだ早そうだ。1K9畳の部屋でカニ歩きだけ練習するか。慎重に、かつ自然体で。

自宅に戻って作業再開。重たい頭痛と眠気。
神社に行った後よくある現象。
最低限の作業だけやっておいて明日に備える。

今日のBGM
JAPAN / Visions of China




1月4日
リモート作業の合間に、大崎八幡宮で仙台での初詣。お祓いもしてもらう。
おみくじは吉。自然体で目の前のやるべきことに取り掛かれとのこと。



なので帰って引き続き仕事の作業。結構根詰めたので、眠気が襲う。おみくじ曰く、自然体で、とのことなので眠気に従い、横になってこの日記を書く。

明日は出社して、会社で初詣に行く。

今日のBGM
カーネーション / Speed Skate Sightseeing



1月3日
山形はドカ雪。
断片的な記憶だが、初夢には「フォークダンスDE成子坂」ほか、お笑い芸人が数組出てきた。

起きてSpotifyをインストール。満を持して。
フォークダンスDE成子坂の故・桶田敬太郎氏のポッドキャストが好きでずっと聴いていたのだが、ある日からSpotifyでしか聴けなくなっていたので。

午前中のうちに仙台に戻る。
仙台は快晴。
グズる姪っ子と別れる。子どもは不思議。会うたびに新しい言葉を覚えるし、あの体力は何処から湧いてくるのか。かたや大人は知識や経験と引き換えに腰を曲げていくものなのか。デヴィッド・バーンの「AMERICAN UTOPIA」の序盤でも似たようなこと言ってたな。

家に戻ったら、最寄りのスーパーに買い物に行って、スープを作りながら、上の桶田さんのポッドキャストを聴きながらダラダラする。
2016〜2018年のリアルタイムで聴いてた当時の自分の思い出も蘇ってくる。番組で紹介された下北沢のスープカレー屋にも行った。

未だに一番好きなお笑いコンビは、フォークダンスDE成子坂。
20代は舞台でコントをやることを熱望していた自分。成子坂の「歯医者」「誘拐」「結婚相談所」ネタなら、ほとんど空で言えるくらい記憶してる。(巧い・下手はここではさし置いて。)
舞台にまた関わる機会があるのなら、まず初めに成子坂のネタを誰かと合わせることから始めたいが、如何に。

明日からリモートワーク再開。打ち合わせ等はないので、合間を見て神社にいこう。
少しずつ化粧品検定の勉強も再開しよう。
あ、作詞もしなくては…。

今日のBGM
The 3cm〜 / Don't Play On Past Time



1月2日
母方の祖母「あーちゃん」が来る。物心つく前から呼んでいたので、なぜ「あーちゃん」なのかはわからない。おそらく、「おばあちゃん」に対する抵抗からだろう。
目的はひ孫である姪っ子。姪っ子からすると「ひーあーちゃん」か。
「あーちゃん」は喋り出すと止まらない。愚痴や世間話を珍妙な擬音を交えて話す。自分の愚痴っぽい性格、ボヤキはこの人譲りかもしれない。杖を突いて歩くほど歳をとったが、喋りは自分が子供の頃から変わらない。


SNSを整理している。
mixiの時代から、人並みにSNSのアカウントを作っては使ってきた(TikTokは除く)。が、ふと思い立ってFacebookとInstagramの過去の投稿を全部消した。

かなり骨の折れる作業だった。Facebookに関しては過去10年分だもの。

削除を進めていく中で、時代を遡る。
本当に痛々しい記憶ばかりで、なおかつ自分の体型の変化も著しい。

やたら投稿が多くなったのは、きっと現実で嘆いた分を埋め合わせるため。YouTubeなどで見つけた音楽、お芝居、漫才などを、取り留めのない文章を添えてシェアする投稿から、近況を伝えるものまで。
時間的・物理的に遠くの友人に狼煙をあげると同時に、同じものをイイと思える友人・仲間を、無意識のうちにずっと求めてたのだ。

それらを全部消すことで「断捨離したい」「運気を上げたい」といった意図はない。
ただただ20代にあったことの大半はもう忘れたい。味わった苦渋、未熟・稚拙な表現その全てを無かったことには出来ないまでも、身軽になりたいのだ。
そう強く思ったのだから、今がその時だ。

ただ、アカウントだけは残しておく。そこでしか連絡取れない人も居るので。
Twitterも見るのが中心になるだろうな。

投稿をほぼ削除し終えて、疲れに気づく。
過去の自分の念が強いのか、陰鬱な気分になり、涙が出ない程度に静かに泣けてくる。

大丈夫だ、必要な縁だけが残る、あるいはまた繋がるものだ。

姪っ子の寝顔を見てから寝る。

今日のBGM
XTC / wrapped in grey



1月1日
新年の目標
・化粧品検定一級合格
・新しい音源リリース
・2021年以来のライブをやる

今日から少しずつ日記を付けることにする。
年末は年明けの仕事に向けて、作業を進めていたので、年始は何もせず頭を空っぽにする。
ひたすらゴロゴロしながら、ハリウッドザコシショウのラジオ「チョゲパ」などを聴く。

実家がある山形の護国神社で初詣。
おみくじは末吉。しかし内容は概ね「ここからより良くなるため準備をするように」とのこと。神社に行くたびにおみくじ引くんだけど、ありがたい事に大吉にお目にかかることが多い。一口に大吉といっても内容はさまざまで、よく読んだら辛口なコメントだったって事もある。大吉はあくまで戒めなのかも。


仙台に戻ってからも初詣には行くだろう。
ちなみに自分は2022〜2023年と寅卯天中殺にあたる。去年は普段起きないような楽しいことがあったりしたので、今年は如何に。
グイグイと行くよりは足元を固めていくべきか。それが冒頭の目標に反映されてたりするんだけど。
占いや験担ぎは結構大事にする。苦手な人は失敬。音楽やるときの「不知火涼太」という名前も一種の験担ぎ。雁字搦めにならない程度の距離感でこれらを取り入れるようにしてる。

2歳の姪っ子(イヤイヤ期)と戯れる。毎日子育てする妹夫婦、すげえな。

徐々にギアを入れていこう。
今はノンアルコールビールを片手にしながら。

今日のBGM
The Zombies / This Will Be Our Year(今日からスタート)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?