見出し画像

経営者に必要な習慣

こんにちは。
株式会社Origin.の奥平です。

将来的に起業や独立したいと考えている人に必須な習慣があります。

それは「1日中ビジネスのことを考えること」です。

友達と遊んでいる時もデートしている時もお酒を飲んでいようが常に

ビジネスのことを考える必要があります。

というより、それくらいビジネスのことを考えていないと経営者としての

成功は難しいということです。


そしてここからが本題ですが

「ビジネスのことってどう考えていけばいいの?」

と考えている人が多いと思いますので、その超初級についてお伝えしていきます。

それは

「お金の流れを考察すること」です。

例えば

街のタバコ屋はどうやって成り立ってるんだろう?
スーパーの水やお茶は何故安いんだろう?
100円ショップはどうやって成り立ってるんだろう?

のように自分の周りのビジネスを見てお金の流れを考えていく必要があります。

ただの消費者だと「安く買えるところで買おう」くらいに考えて行動すると

思いますが、経営者になるためには「何故安いんだろう?」ともうひと段階

思考を巡らせていくことが重要です。


この思考を習慣化することがめんどくさい人やキツイなと思う人は

ビジネスに向いてないです。

逆に楽しいと思える人はビジネスに向いているかもしれません。

「かもしれません」と付けた理由は、考えるだけで実行することができない

「ノウハウコレクター」がある一定数存在するからです。

考えることは楽しい、でも行動はできないと成果は出ません。

結局は「行動ありき」なのですが、経営者になりたい人は参考にして

もらえたらと思います。


まとめると

経営者に必要なことは「常にビジネスのことを考えること」

ビジネスのことを考えるとは「お金の流れを考察すること」

となります。


将来起業や独立したい人、すでに起業、独立している人共に

自分が経営者に向いているかどうか振り返ってみてください。


今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?