見出し画像

ヤギの赤ちゃん、産まれてた?! happy news:暮らし派FPの家計カイゼン日記508日目

おはようございます。本日はFPよーこはお休み、動物介在活動のよーこです。もうもう、これは写真を見るのがいちばんっ! ヤギの赤ちゃん、産まれたよ!


昨日9/16に生まれた、双子ちゃんだよ♡
おっぱい、くれくれ。
初乳が大事!

ヤギ飼養の勉強をさせていただいている、湘南ヤギの里さんから、昨日の昼にLineが来たので、開いてみたら、

あ~か~ちゃ~ん~~💛💛


牧場のお母さんが朝、小屋を見て周ったら、
産まれていた
というから、もうびっくり💦

茶白さんと、黒白さん、の2匹。
もう、めろめろ。


「小屋見たら、ヤギの赤ちゃんが産まれてた」


やぎ飼いさんあるあるだそうで、


SNS投稿で見たときは、そんな馬鹿な(^^;)と思っていましたが

長年飼っている牧場でも、こういうことがあるのだから、
山羊さんの妊婦は健康だし、出産は安産なんですねー。

ヤギさんは食いしん坊なんで、食後のお腹は円盤のように膨らんで、空腹になると、シュっとスマートに戻っているのです。

妊娠か、食べ過ぎかわからない(んっ?かつての・・・)

それはさておき、茶白黒くつした2匹の赤ちゃん

元気に跳ねまわる姿がはよ見たいっ!!

近々、牧場へ行かねばっ。(月1回ペースがが、2回、3回と増えていってるなぁ♡)


こんな命のきらめき✨を、
地域のみんなにも届けられる日が
早く来るように


わたしも、動物介在活動みちくさラボ
起業準備がんばりますっ( `ー´)ノ☆




以下、お知らせです。


▼経済的基盤を整える!
家計・コーチング 提供中です。


家計コーチングで取り組めること

✅見ないふりをしてきた金銭問題に取り組む
✅目標額の明らかな貯蓄をはじめる
✅非課税の運用を学び、STARTする
✅収入に見合った予算を立てる
✅浪費をやめる
✅ドルコスト平均法を実践する
✅ローンを計画的に返す
✅リタイアメント・プランを立てる
✅保険を見直す
✅起業の税金社会保険の損得を知る
✅経済的に自立する
✅10年~15年の教育支出期のライフプランを立てる
✅経済的な不安、ストレスを軽減する

現状を見るのがこわい。行動に移せない。家族の協力がない。
手を付けられず時間ばかりが過ぎていっている方、
ファイナンシャル・プランナーの資格を持つ、CP認定コーチが
伴走コーチングで、愛をこめて支援します。


FPよーこホームページ

” FPコーチがはげまして伴走 ♪ たのしくお金の整理整頓をサポート ”
保険は売りません。安心して、経済的な基盤を整えましょう。



▼FPよーこ公式Lineはこちらから。相談のお問い合わせもこちらへどうぞ。




▼コーチングプレイス認定コーチとして、
10/6(木)開講クラスにて講座サポートします。

9/22(木)10:00~無料講座説明会・無料体験会あります。
公式LINEにお申込みください。ご案内します。

FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ

https://learning-playce.com/coachingplayce/?gclid=Cj0KCQjw0JiXBhCFARIsAOSAKqD_toZ2OLBbEodYKx5grJ4gmumEFa3EwtQ9752Zbr8-9bjZGAWFL0caAsmUEALw_wcB




* いつも読んでくださってありがとうございます *


FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。