見出し画像

FP母さん、家計簿から6月の家計と電気代をふりカエル🐸☔:暮らし派FPの家計カイゼン日記786日目

おはようございます。FPよーこです。

🎤✨FPよーこのスタエフ配信はこちら♬

◆我が家の6月電気代
5/17~6/16使用288kwh ・ 8669円でした。
使ってるなー、電気。オール電化じゃないですよ。

10年前の6月電気代
(家計簿によると、子ども8歳4歳のとき)
2013年6月  167kwh・4551円でした。

10年で、120kwhも増えているーっ。


それは、ヘルシオ、ルンバ、食洗機、ホットクック。家事を自働化したから?
夫と子どもが別の部屋でYouTube見まくってるから?

ま、どれもこれも思い当たるフシがある。
しかし、今さら、暮らし方は戻せない。


ここにメスを入れても解決はしないので(;^_^A
ありのままの数字を見ていくことにしました。


洗濯乾燥機を買ったから?


今月の電気代、ざわざわしてたんですよね。
洗濯乾燥機つかいまくりだけど、今月の電気代はいくらなんだ?って。

6月家計簿をイッキにしめようと思ったけれど
居ても立っても居られないので(←ここ言い訳です)、

洗濯乾燥機の1回あたりの単価を計算しました。


▼我が家の電気代の単価ですと、
標準 洗濯乾燥 コース1回あたり29.5円。

ひと月に30回使っても、月額885円。

あの仕上がりで、885円。有難いのひとコトです。
そして、電気代を自分で計算して良かった!


購入時に聞いていたけど、うろお覚え(確かそんなに高くなかったかなーぐらいだった)。


夏に向かって、電気代が上がったときには、
洗濯乾燥機が885円ということは、わかったので、
その他の改善ポイントを見つけやすくなりました。

今年の夏は水冷ジャケットという、
強い味方もいるんで、
引き続き✨✨電気代チェック👀✨✨していきます。

LIVEでも詳しくお話しをしています。
よければ聞いてみてくださいね。




今日もLIVEに参加くださった方、アーカイブで聞いてくださる方、本当にありがとうございました。うれしいです(≧▽≦)


#洗濯乾燥機
#日立ビッグドラム
#電気代


✨まずは、無料60分。家計コーチング受けてみませんか?

🌈スタエフの場合🌈
飛行機マークのレターから「おためし」と書いて、ポチ。
飛行機をぴゅーんと飛ばしてください。

🌈Lineの場合🌈
「おためし」と入れて、ポチ。
https://line.me/R/ti/p/%40398ikcji




✨まずは無料60分。家計コーチング受けてみませんか?

🌈スタエフの場合🌈
飛行機マークのレターから「おためし」と書いて、ポチ。
飛行機をぴゅーんと飛ばしてください。

🌈Lineの場合🌈
「おためし」と入れて、ポチ。

https://line.me/R/ti/p/%40398ikcji



▼FPよーこ著作kindle本
『本日、家計迷子卒業します。』
Amazon売れ筋ランキング
✨4部門1位 ✨
DLしてくれたみんなありがとう(T_T)💛

~こじれ家計はマインドから建て直し
お金オンチの主婦モリヨと、家計伝道師の富子が織りなす家計再生物語。~ぷぷぷと笑ってイッキ読み。
実体験から生まれた、ライトノベル感覚のおカネ勉強本!

ダウンロードはこちら

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX3WKC56#detailBullets_feature_div

#子どものいる暮らし #家計簿 #家計管理 #節約 #お金の勉強 #FPよーこ #ファイナンシャルプランナー #貯金できない #家計簿はじめたい#貯金したい#コーチングプレイス #貯金 #資産運用 #つみたてNISA #動物介在活動 #ヤギさん #横須賀 #やぎ