見出し画像

外生変数について ―内生変数と外生変数2―

それでは続けて「外生変数」についてザックリとご説明したいと思います。
内生変数がパン生地だとすると、
外生変数というのは読んで字の如く

「パン生地の外にあるもの」

ということになります。
この場合は青い「パンの調理台」が記事の外にあります。
この「パン調理台」が「外生変数」なのです。

パン生地をパン調理台に乗せなければ、パン調理台の力(パワー)がパン生地に影響することはありません。球体のままです。

しかし、これをパン調理台に乗せると、こうなります。

パン調理台に乗せると、調理台の影響を受けてパン生地の「内生変数のモデルA」は横に広がり、生地の底、台に接している部分が真っ平になります。

外生変数の力(外生的パワー)により、内生変数が変化する、という状態です。

「外で生じた力(変数)」によりモデルAの「内に存在する力(変数)」が変化する、
外生変数には内生変数を変化させるパワーがあるのです。

以上が外生変数の説明となります。

次回は、内生変数の「内側からの力」「内生的パワー」について説明したいと思います。

ぶっちゃけ、今回は私のnote史上最も文字数が少ない回でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?