キャリアについて考える

日曜、また仕事や将来のことうだうだ考えちゃうので書き出す


将来の野望について、、

目標
あと1.2回、専門分野を業態チェンジする(リフォーム系)
職種を1段階専門的にする
or
以前の職種に移りつつ、残業はしないスタイルを構築する
or
事務系も担うポジションへ着く

テーマ
40代になったら自分のできる仕事を安心して進める
仕事の範囲は関東圏内、できれば近場

生き方
子供は欲しい、できれば2人…

キャリアシフトの方法
子供が大きくなるまで、今の職で経験を積む

2人目のタイミング?もしくはある程度成長したら、パートで内勤
※ここのタイミングで別分野へ移動し、書類や流れを学ぶ

内勤を数年経験したら時短正社員へ転職
ここが1番難しそう…

パートの前に職業訓練校行けたら、
そのまま時短正社員目指せないかなぁ…とも思う。

子育てそんなに楽じゃないとも思うから、
今の職場で勉強しながら子育ても様子見だなぁ。

働きたいけど、子どももいいなぁと思う。
どっちもは無理かなぁー

やりたいことはあるけど、バリキャリになりたいわけではないからそこも注意だな。
テンパリ続けると心がきついから…

ゆるく働きたいなぁ。
将来的に目指すのも、少しゆるく働ける職に移動したいから。
責任感持ちすぎる時は、パートとか派遣で段階を落とすのはアリだと思うからな。

そのために今頑張ってるということで。
さぁ今日は休みを楽しもう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?