見出し画像

マウスピース矯正の導入の難しさと失敗しないための対策を紹介|歯科医院向け動画サイト「ORTC online」

このまとめでは、これからマウスピース型矯正を導入しようとしている歯科医師のために、マウスピース型矯正が効率よく学べる学習方法を紹介します。

マウスピース矯正とは?

マウスピース矯正とは、従来のワイヤーやブラケットによる矯正に変わる新しい歯列矯正治療です。クリンチェックにて歯科医師が考案した治療計画に沿って、透明で薄いマウスピースを交換しながら歯並びを整えていきます。

マウスピース型矯正が選ばれる理由

従来のワイヤーやブラケットによる歯列矯正は金属やセラミックを歯に装着します。マウスピース型矯正は、透明で薄く、凹凸もなく、しかも着脱できるので従来の矯正装置の様々なデメリットを解消してくれます。

薄くて透明、目立たない

セラミックでも金属よりは目立たないものの、他人の視線が気になる、歯列矯正中であることを知られたくない・・・といった理由で矯正治療に対し、前向きになれない方が大勢いらっしゃいます。マウスピースの場合、透明で薄いため、周囲の視線を気にしなくて済むため、特に女性に人気を集めています。

患者の負担を軽減

ワイヤーやブラケットの矯正装置は、頬の裏側や唇にあたることで切り傷や口内炎を引き起こします。マウスピースは凹凸がないため、このようなトラブルに見舞われることなく、安心して装着することができます。

適切な治療計画が提案できる

マウスピース型矯正では、矯正治療を行う前に“クリンチェック”というシミュレーション・ソフトを使用し、矯正治療中の歯列の動きを患者に示すことができます。矯正治療が上手くいかない、患者が望んだ歯列にならない・・・といったことが回避できるため、患者、歯科医師共に安心して治療に臨むことができます。

日本の歯科医院で導入されているマウスピース型矯正装置の種類

マウスピース型の矯正装置は、医療機器メーカーが開発・製造し、歯科医院に提供しています。マウスピース型矯正においては、どの種類のマウスピースを使用するか?によって矯正治療の質が左右されます。

矯正装置を取り扱っているメーカーとマウスピースの特徴、治療を支援するシミュレーションなどのシステムを知ることは質の良い矯正治療の実現にも繋がります。日本の矯正歯科で取り扱っているマウスピース装置の種類とメーカーを紹介させて頂きます。

Invisalign(インビザライン)

米国のアラインテクノロジー社が提供するマウスピース矯正システムです。“独自の素材”、“移動の正確なコントロール”、“歯牙移動を実行するためのアライナーの形状”により、質の高い歯列矯正を実現してくれます。

SmileTRU

米国SmileTRU社が提供するマウスピース型矯正システムです。最先端レーザースキャニングマシンで取得した3Dデータを基に、矯正医を含む専門チームが最先端のソフトウェアを使用してデザインします。


Clear Collect

スイスのバーゼルを本拠地にしているストローマン社が提供するマウスピース型矯正システムです。ストローマン社はインプラント歯科学、修復歯科学、口腔組織再生の領域で世界最高品質の技術を提供しています。

ASO アライナー

日本の歯科技工所であるアソインターナショナルが提供するマウスピース型の矯正装置です。マウスピース型矯正装置の多くは海外で製造していますが、ASO アライナーは日本国内で製造しているため、コストと質の高いサポートが期待できます。

Sure Smile Aligner(シュアスマイルアライナー)

世界120ヵ国以上の国々に製品を販売している米国の歯科機器、歯科消耗品生産メーカーであるDentsplySirona(デントスピー・シロナ)社が提供するマウスピース型矯正システムです。

マウスピース型矯正を導入するには?

マウスピース型矯正を歯科医院の診療に導入するには、歯科医院の経営、技術的な観点で様々な情報を入手する必要があります。

これからマウスピース型矯正の導入を検討されている歯科医師のために、マウスピース型矯正の学習方法をいくつか紹介させて頂きます。

マウスピース型矯正の専門書籍の購読

マウスピース型矯正を実践している歯科医師自らが、自身の経験を基にノウハウを記した書籍が多数出版されています。

https://www.amazon.co.jp/dp/4774517992/ref=cm_sw_r_cp_api_i_X21BFbK0DH060

マウスピース型矯正装置メーカー主催のセミナーの受講

矯正装置メーカーが開催するセミナーに参加することで、マウスピース型矯正の治療に必要な知識を学ぶことができます。

歯科医師向けの動画学習サイトの視聴

最近では、オンラインを活用した動画学習サイトが活性化しています。歯科医師向けの学習サイトでは、実際にマウスピース型矯正に成功を収めている歯科医師による成功談、失敗談などを学ぶことが出来ます。

歯科医師向けの動画学習サイトの視聴 歯科医師向けの動画学習サイトの視聴

絶対に失敗しないマウスピース矯正33のこと

マウスピース矯正の導入の難しさ

マウスピース型矯正は、従来のワイヤー、ブラケットと比べ、痛みが少ない、見た目が気にならないなど、患者にとって様々なメリットをもたらしますが、適切な矯正を提供する医師側には高度なスキルと経験が求められます。

矯正に必要なノウハウの習得が困難

マウスピース型矯正を学ぶためのセミナーは、マウスピースを提供するメーカーが主催しています。これらのセミナーは、メーカー側の宣伝・広告を目的に開催しているため、マウスピース矯正の技術やノウハウなどを学ぶことはできません。そのため、多くの歯科医師は独学でマウスピース矯正の知識や技術を習得しているのが実情です。

医師の経験の差が出やすい

マウスピース型矯正は症例を重ねることで医師自身が独自に技術を身に着けている傾向があり、中には“失敗”を経験している歯科医師も実は少なくはありません。

失敗例や成功例など、すぐに活用できるケーススタディが普及していないという状況が矯正歯科業界の実情でもあります。

治療計画は歯科医師次第

マウスピース型矯正は治療前にクリンチェックでシミュレーションできるものの、どう治療するか?は歯科医師に委ねられています。

即ち、経験・知識・技術が豊富な歯科医師程、精度の高い治療計画を作成することで失敗を招かず、また難易度の高い歯列矯正を実践しています。

マウスピース矯正で症例を伸ばすには?

マウスピース矯正で症例を伸ばすには成功事例を積み重ねることが必要であるが、失敗事例を発症させないことの方がむしろ重要です。

早期に症例を増やすには、独学ではなく、マウスピース矯正の経験が豊富な歯科医師からノウハウを学ぶべきです。

自らが経験を積む前に、経験豊富な歯科医師の成功事例を効率よく学習できる「シカヲシル」の活用がおススメです。

歯科医院向け動画学習サイト「ORTC online」とは

「ORTC online」は歯科医師、歯科医院経営者、歯科衛生士など、歯科治療に携わる人のスキルアップを目的に開設された「歯科医院のための動画学習サイト」です。

マウスピース矯正を中心に、各分野で活躍している先生が、実践しているTIPSやノウハウの講義を配信することで、効率的よく、最先端の歯科医療を学ぶことができます。

歯科医師のスキルアップだけでなく、経営のコンテンツも豊富で、歯科医院の経営者から成功・失敗事例なども学ぶことができます。

「マウスピース矯正の導入の難しさと失敗しないための対策を紹介」のまとめ


今回はマウスピース型矯正の導入を検討されている歯科医師の方のために、マウスピース型矯正の特徴、種類・メーカー、学習方法などについて紹介させて頂きましたが、マウスピース型矯正の実践の難しさをご理解頂けたでしょうか?最後に今回紹介させて頂いた要約をまとめとして、以下に記載させて頂きます。

・マウスピース型矯正は従来のワイヤー、ブラケットによる矯正治療と違い、見た目が気にならず、痛みも少ないため、注目が高まっている。
・マウスピース型矯正で使用する歯科装置には種類があり、種類やメーカーによって矯正治療の質が左右される。
・マウスピース型矯正は専門書籍、セミナー、歯科医師向け動画学習サイトにて学習することができる。
・マウスピース矯正については、「ORTC online」など、歯科医院向けの学習サイトを活用することで成功を収めている歯科医師からノウハウや失敗しないためのコツなどを効率よく学ぶことができる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?