見出し画像

スマートフォンの話

私は、アメリカでも今使っているスマートフォンを使おうと思っていたのですが、SIMフリーなら大丈夫かと思っていたら、どうもそうもいかないようです。

SIMや通信会社について書いている体験談は多いのですが、スマホそのものの話をしている人はあまりいなかったので、盲点でした。

周波数帯の話

アメリカと日本では周波数が違います。
詳しくはないので省きますが、日本の通信規格と違うらしく、日本モデルのスマホではあまり対応していないようです。

※正確には下の表のように一部は対応しているものが多いようですが、すべての帯域に対応していないと通話ができなかったり通信範囲が限定されたりする場合があるようです。

出典:アメスマホームページ

そこで、日本人がアメリカでスマホを使うためには2つ方法があります。

①周波数に対応したスマホ(iPhone)にする

iPhoneはどの帯域でも対応しているようで、アメリカでも問題なく使えるそうです。
日本人はそもそもかなりの人がiPhoneユーザーなので今まであまり駐在ブログなどでも話題になっていなかったのかもしれません。
Pixelも海外対応らしいですし、Androidで大丈夫だったという人もいますが、上の表のように一部の会社で対応していないという話もちらほらあり、情報が古いのかもしれませんがなんとも言えない感じです。

②海外モデルのスマホを用意する

通販サイトなどで日本から買えるものもありますし、渡米後に購入することもできるそうです。
SIMを用意すれば、普通に使うことができます。
欠点は、保証やサポートがないこと、日本語対応でないことなどがあるようです。
また、日本の携帯とアメリカ用を分けて別にするという選択肢もありますが、2台持ちになってしまいます。
Dual SIM, eSIMのスマホも多いですし、SNSを見たり日本とやり取りしたりすることを考えれば、わざわざ分けなくてもいいような気がします。


私の場合

わざわざこんな記事を書くくらいですので、私は国産Androidユーザーです。
今のスマホに変えてからそんなに時間も経っていないため、どうするか悩みましたが、新しくスマホを買った方がよさそうです。
私は日本でiPhoneに変えてから行こうかなと思います。

ずっとAndroidだったのでちょっと名残惜しいですが、2台持ちは邪魔になりそうですし、AndroidにこだわってPixelにして万が一繋がらなかったら最悪ですし、人生一度くらいはiPhone使ってみるのもいいかな、なんて。
iPhone15からLightningでなくTypeCが採用されたので、今使っているケーブルなども処分しなくてよさそうです。
個人的にはgoogle Pixelが気になっていたので、また次にスマホをかえるときはPixelにするかもしれません(笑)

もしサポートしてもいいよ、という方がいましたらよろしくお願いします。