見出し画像

家に井戸。

母方の実家の横に井戸がある。
小学生低学年頃の記憶でしかないが、ここでスイカを浮かべて冷やしていたのを覚えている。

水温は夏は冷たく、冬暖かいらしい。
自然の湧き水なので当然か。

今私は関西に住んでいる。
生まれも育ちも関西なので、小学生6年生の頃、阪神淡路大震災も経験した。
水も断水して困った記憶がある。

母も田舎の井戸があればーと当時語っていた様に思う。
無限に湧く水源...ではないだろうけど、便利な物なんだろうと思う。

今は使用していないはずなので、再度使用するには一度綺麗に洗浄しないといけないかな。
ぜひ復活させたいものだ。

当時の様に海で遊んで井戸水浴びて、サイダーを飲みたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?