見出し画像

”おっさん”と持続不可能だった節約術

どうも、”おっさん”です。

取り敢えず節約を始めてみたけども、長続きしなかった節約方法などはないでしょうか?三日坊主で止めてしまうような無理な節約は避けたいところです。

今回は、”おっさん”が持続不可能だった節約術について記事にしました。多くの人は持続している項目かもしれません。「みんな違って、みんないい」そんな軽い気持ちで節約をすればいいと思っています。出来なかったからといって、落ち込む必要はありません。

早速見ていきましょう。




自炊100%

一つ目からツッコミが入りそうですが、自宅で喫食する際の自炊100%を早々に諦めました。節約を始めた際に、自炊は当然だろうと思い挑戦しましたが、仕事で夜遅く帰ってきた後に自炊するのは無理でした・・・。毎日自炊している人、本当に尊敬しています。冷蔵庫の中で、使われずに捨てられていった食材も多々ありました。「自炊 or 惣菜」バランスよく使っています。


マイボトル

マイボトルも挑戦しましたが早々に止めました。詳細は下記記事にて書いてあります。最近、会社にコーヒーサーバーやウォーターサーバーが導入されました。持参するペットボトルの本数も減りそうです。


スーパーをはしごする

少しでもお得な物を求めて、スーパーのはしごをしていたことがありました。ただ、家計支出をある程度最適化できた際に、はしごする効果があまりないと感じました。残念ながら、とことん突き詰めたところで支出はゼロにはなりません。ならば、「80点位でいいのでは?」と、ある程度は許容することにしました。年金生活になったら主張が変わるかもしれません・・・。


浴槽にお湯を張らない

冬場の光熱費高騰(プロパンガス)に恐れおののき、シャワーで完結しようとしていた時期がありました。確かにガス代は下がったのですが、疲れが取れていないように感じました。温泉や銭湯が好きな”おっさん”にとって、湯船につからないというのは無理でした。夏場も気にせずに長風呂しています。湯船に浸かりながら、一日の振り返りと思考の整理をしています。


最後に

”おっさん”が持続不可能だった節約術について記事にしました。

冒頭にも書きましたが、「みんな違って、みんないい」これに尽きると思います。誰かの節約術を否定/嘲笑するのではなく、自分に合った方法を突き詰めていけばいいと思っています。実生活で口に出すと、喧嘩の種になりそうなので、くれぐれもご注意くださいませ。

参考になれば幸いです。

あなたの❤が”おっさん”の執筆モチベーションになります。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?