見出し画像

”おっさん”と防災グッズ点検

どうも、おっさんです。

災害は起きないに越したことはないですが、「人生三つ目の坂は”まさか”」と言われるように、気を抜いた時にやってくるのかもしれません。

ただ、具体的にいつくるのかは分からないので、日々備えをしておくこが唯一出来る事ではないかと思っています。その備えの一つとして、毎年防災グッズの点検を行っています。


防災グッズの点検していますか?

「防災グッズって、とりあえず買っておけばいいのでは?」と、”おっさん”も当時は思っており、ホームセンターで防災バックを購入し、そのまま放置しておりました。

開けてみると、あらびっくり、色々と不足していることに気づきました。そもそも、何が入っているのかも把握していない時点で、大問題な気もしますが・・・。それをきっかけに定期点検するようになりました。


”おっさん”が所有する防災グッズ

防災バッグ

まずは、リュックタイプの防災バッグを目立つ所に置いてあります。有事の際にそのまま持ち出せる便利なタイプです。ただ、上述したとおり、開けるまでは中に何が入っているか知らず、数年間放置してありました。

バッグを開けてまず気づいたのは、食料品/飲料品が入っていないことでした。乾パンとか入っているのではと期待していましたが何もなく・・・。乾パン・缶詰・アルファ米・2リットルのペットボトルを、補充し、定期的に入れ替えるようにしました。

次に分かったのは、懐中電灯の電池が入っていないことでした。懐中電灯を見ると、乾電池はついていないので、別途購入してくれと書いてありビックリ!。いざという時に、役に立たない円筒のプラスチック状態でした。因みに乾電池も使用期限があるので、注意が必要なのはお忘れなく。


飲料水

日常で使用する飲料水をケース買いしていますので、特に防災用といった区別はしていませんが、常に数ケースのストックがあるように買い足しをしています。いわゆるローリングストックをしています。


非常食

こちらも特に防災を意識して購入はしていませんが、缶詰やレトルト品、乾麺、ゼリーなどをストックしています。残念ながら、スナック菓子は、ストックがあると、すぐに酒のつまみとして消えてしますので、期待はできなさそうです・・・。


充電池

我が家では、乾電池は基本eneloopを使っており、常に充電済みの電池が複数本ある状態をキープしています。充電池は、変換アダプタで大きいサイズのものとしても使えますし、USBの電池パックなどでも使える便利な子です。ただ、最近はポータブル電源の方がいいのではないかと、気になっているところです。


まとめ

”おっさん”と防災グッズ点検について記事にしました。災害は起きないに越したことはないですが、事前準備できることはやっておきたいですね。

最後に、あなたの❤とコメントが”おっさん”の執筆モチベーションになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?