見出し画像

おすすめ本「世の中の真実」ひろゆき#3

どうも、ふじたこです。

年齢:24
出身:茨城
職業:精神科作業療法士
趣味:筋トレ、読書、さまざまな経験
好きな食べ物:ラーメン
座右の銘:「人は変われるという信念を持つこと」


おはようございます☺️
今日から私が最近読んだ本の紹介をさせてください。
皆さんの無駄な知識にならないように考えて書くので、適当に見てください。

今日の本「世の中の真実」ひろゆき

皆が間違って認識している事実、目を背けていた真実を話していく。

1日本の社会
日本は物価が安い。
バトミントン桃田選手の賭博はだめで、JOC武田恒和の22歳の女性を死亡させる交通事故が良い。
高齢化が進んでいる。社会保障の恩恵を受ける側と社会保障に寄与をする側は、半分半分。

2仕事
成果より労働時間を重視する。高度経済成長の時の名残が捨てられない。
最低賃金が上がると労働者が損をする。人を雇うことにお金がかかると機械化が進む。
赤字続きの大企業が潰れないのは、社会に大きな影響を与えるから。赤字続きの企業に国からの補填が行く。借金が増える。

3教育
知能は遺伝する。東大の子は東大。できない人に努力が足りないというのは残酷。
東大の名誉教授 上野千鶴子「あなたたちが今日頑張ったら報われると思えるのは、これまであなたたちの周囲の環境があなたを励まし声を押し手を持って引き上げやり遂げたことを評価して褒めてくれたからこそです」
お金の教育が無い。リボ払い、つけ払いがどういうものか知らずに利用している人が多く、多くは自己破産まで行き着く。
大学で学んだ知識を使わないのに大卒を優遇する。社会の仕組みがそうさせているので仕方ない。海外では学歴が大事。安易に評価しやすい指標が大切。

4政治
MMT現代貨幣理論(自国のお金なら刷っても大丈夫)借金を抱えても、MMTがあるので大丈夫という嘘。韓国では借金が増えたのでお金を発行し、他の国に買ってもらったので、銀行は外資系が多くなった。莫大なお金を借りているので、莫大な配当を返し続けなければならない。
規制は早いけど、認可は遅い。初めてのものには危険性は伴うのは当たり前なのに規制する。規制していない国は危険性を伴いながらも技術を進歩させていき、安全性が確保していく。中国であり、ドローンであり、馬刺しであり、こんにゃくゼリーであり、コロナワクチンであり。
選挙では何も変わらない。実は39歳以下の若者が全員投票したとしても40代以上の40%が投票すればその数は簡単に抜かれてしまう。また、お金持ちを優遇する方が、選挙にお金がかけられ、イメージづくりをしやすい。お金持ちが優遇されやすい仕組み。

5人間関係
生活保護=日本1.6%フランス5.7%ドイツ9.7%生活保護は受けにくい国
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。

感想
悲観的な印象を受けるが、今現時点の話であって未来の話ではない。このままでいくと難しい未来になるとは予想されるが、仕組みを変えていくことで違った未来もあると思う。目の前の現実から目を逸らさず、考えて行動する必要があるなと思った。また、シンプルに勉強不足だし、知らない間で制度が代わり、知らぬ知らぬ間に損をする若者、貧困者であった。

次回もよろしくお願いします!!☺️

10月17日 13時にて投稿。

10月10日(日)

note おすすめ本「諦める力」#2 を投稿
友人と本について話す。
読書して過ごす。

10月11日(月)

筋トレ 背中、腕

10月12日(火)

筋トレ、腹、足

10月13日(水)
休み

のんびり過ごす。

10月14日(木)

あひるの空を見ている

10月15日(金)

筋トレ 胸、肩

10月16日(土)

精神保健福祉士 オープンキャンパスに参加
一応、資格を取ろうかなと思う。

1週間の感想
少し、のんびりした1週間だった。物事が前に進みそう。

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?