見出し画像

意志が弱いと習慣化は難しい?【Day11 自分の嫌いなところ】

またしても1日スキップしてしまいました。納品終えて、徹夜明けの昼です。これを書いたら仮眠します。

毎日の習慣にするの、なかなか難しいですね。

しかも書くのが遅いから、納期が迫っているときはnoteの更新は滞ってしまいそう。もっとさらっと20分くらいで書ければいいのですが、現状は理想の2~3倍かかってしまっています。noteを習慣化するには、執筆速度を上げるのが必須ですね。

さて本題。書く習慣1ヵ月チャレンジ11日目のテーマは、自分の嫌いなところ。

私の嫌いなところは、自分に甘く意志が弱いところです。

お恥ずかしい限りですが、とてもあまちゃんなため、次のようにさまざまな弊害が出ています。

  • 執筆作業中に集中できないとウロウロ

  • 冷蔵庫や戸棚を覗いて何か食べる

  • 体重増加

  • 体調不良になると思いっきり休む

  • 日課にしていたスクワットも休む

  • 足の筋力低下

  • 毎日読書をしようと決意するも推しの動画を見てしまう

  • 推しの動画を見続けてしまう

  • 気が向いたとき・時間が空いたときだけ読書になってしまう

人間ラクなほうに流れたくなるものですからね、欲望に正直なのです。

でも変わりたい。自分で自分をコントロールできる人間になりたいです。

noteを(連続じゃないけど)11投稿もできたのは、私としては近年まれに見る成果。まずは書く習慣を身につけることから、自分の嫌いなところを改善していければと考えています。

見られるところで宣言しているのも、なかなか辞めづらいので都合がいいです。30日目のゴールまでに、意志とは関係なく書けるようになれればいいな!

眠たくてよくわからない文章になっていたらごめんなさい。寝ます!

では!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?