見出し画像

禁酒20日目

年が明けて久しいですが、2022年上半期の目標に禁酒を設定していたことを書こうと思います。去年退院してからはアトちゃんといる場でしかお酒を飲まないと約束していたのですが、ちょっとストレスが溜まったときやトリップしたい時に度々こっそりと飲酒していました。これを大いに反省し、本気で禁酒に取り組もうと思った次第です。またお酒は美味しいしぶっ倒れるまで飲めるのですが、そのぶっ倒れてしまうという代償が僕の貴重な休日の時間を奪っていくことに嫌気が差してきたのもあって、とりあえず半年だけ止めてみようと決めました。これを読んでいる人にはどうでもいい話ですが、去年から僕のおごりでアトちゃんと回らない寿司に行こうと約束していたので、その時だけは飲むと決めています。

表題の通り、禁酒開始から20日が経ちました。仕事終わりに飲みたくなる欲求は自然と湧き上がってくるのですが、2022年一回でも飲んだらすべてが終わるという強迫観念からコンビニなどでお酒を見ると逆に飲酒欲求が冷めるという現象が起きています。一時ノンアルコールビールで代替していた時もあったのですが、やっぱり美味しくないし一本飲みきる前に飽きるので止めました。代わりに、ゼロカロリーのエナドリを飲む頻度が増えました。身体に悪いとわかっていても、お金がかかっても、やっぱり僕は何かに依存していないと落ち着いて生きていけないようです。それと何かしらの自傷行為をするのが好きなのかもしれません。身体の中や外からじわじわ傷つく快感から抜け出せないのはなんとなく自覚しています。僕はリスカをしませんが、してしまう人の気持ちはなんとなく理解できます。

おそらく今回の目標は達成できるでしょう。計画倒れになるかどうかは計画を立てた時にわかります。なんかいろいろと矛盾しますが、健康に生きていきたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?