見出し画像

私の頑張る理由

 こんばんわ!おってぃです。


 今週で終わってしまう、「おちょやん」。いつからか、朝ドラを見るようになったらハマりにハマってしまい、今週も泣かせに来ているなとしみじみ感じています。


 さて今回私が何を伝えたいのかと申しますと、私の頑張る理由についてです。

 私は元は20卒で就職活動をしていて、上手くいかず半年間の休学をして21卒に変更するも怠けてしまい既卒で現在就職活動をしています。

 正直大抵の人が歩む道からは逸れています。

 そんな私が今頑張って(いるはず)いる理由の一つは、感謝を伝えたい人が沢山いるからです。就職活動を通して、見ず知らずの人やアルバイトで知り合った方、ボランティアで知り合った方々、本当に色んな方に支えられてきました。

 話が飛びますが、正直自己PRで話すこと悩みますし、それを裏付けるエピソードなんてないわとか、つくづくエピソードとかまだまだ自己分析が足りてなくて不安しかないです。

 そんな私ですが、自信を持っていえるのは今の私があるのは沢山の支えてくれた人たちのお陰です。就職活動を頑張るのは自分のためだと思います。それは間違いありません。けれど、自分のためだけでなく私は感謝したい人たちのためにも頑張りたいと感じました。それが、怠けていた自分がラストチャンスだと思って今就職活動を頑張れている理由だと思います。


 就職活動を甘く見ていた、既卒のやつを社会はそんな甘く迎え入れてくれるはずはありません。だからこそ、感謝を伝えるためにはまだまだ頑張り続けないといけません。


 最近ツイッターで良いこと言ってたんで共有したいです。何のために、誰に向けて発信するのか?前の私の投稿に気ままにとはいってましたが、改めたいというか追加しとこうかなと思います。

 決して私の投稿は、就職活動のテクニックを披露するものではありません。けれど同じ境遇の人たちや、心の拠り所になれるようになっていただけたら嬉しいです。

 私の言葉で何か皆さんに触れられるように、これからも投稿し続けていきたいと思います。ゆっくり休んで、また良い一日を過ごしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?