見出し画像

【パパへ。新年のご挨拶】亡き父へのラブレター64

【パパへ。新年のご挨拶】

パパさん。明けましておめでとうござざいます!

昨年は……ママさんと相変わらず小競り合い、時に涙を流して大ゲンカをしながら、無事1年間を過ごす事が出来ました。

今、私は嵐の相葉ちゃんの番組。
『嗚呼!!みんなの動物園』

お笑い芸人。保護ネコ活動をされている、サンシャイン池崎さんと。彼のネコちゃんの。

『風神』事 ♀のふうちゃん。
『雷神』事 ♂のらいちゃん。

のコーナーにどハマリしています。

動物が苦手のママさんが
「可愛いね!」
と言う位2人でハマっています!

サンシャイン池崎さんのYou Tube。
『ふうちゃんらいちゃんねる』ばかり見ている私に、ママさんが。昨年の秋に大型商業施設の中にある、ワンちゃんのコーナーに連れて行ってくれました。

所謂、ペットショップと呼ばれているお店です。

生後3ヶ月前後の10匹のワンちゃんが、透明の大きなケース、コの字型の回廊にいた可愛い子犬たち。

ペットショップより、ワンちゃんやネコちゃんを『迎える事』の是非が叫ばれています。

多頭飼育の崩壊現場から助けた子たち。野良犬に野良猫などを『保護施設より迎える事』が大切と……

商業施設で出逢った、ワンちゃんたちのお世話を、一人の若い女性がワンちゃんたちのいるケースの中に入って、一生懸命していました。

あまりにも、ケースに張り付くように眺めていたからでしょうか?

「良かったら、ワンちゃんを抱っこしてみませんか?」

と、声を掛けてくださいました。

勿論、動物に触れた事はありますが。
10分位、抱っこしたり、撫でたりしたのは初めて!

温かくフワフワな。
『ミニチュアシュナウザー』

可愛いかったです。

ペットショップの店員さんから、ワンちゃんの性格から、ワンちゃんの保育園にて"お手"を習ったり、人慣れのトレーニングをしている事を教えて貰いました。

確かに。透明なケースの中にて遊ばせて、人前に……

その意見も分かります。

ペットショップも、ピン切りなんでしょう。

でも、私の出逢ったワンちゃんたちは、きちんと避妊手術を受け、ワクチンを接種して、大切にお世話されている印象でした。

ブリーダーから引き取った動物たちなんでしょうか?繁殖の為?

ブリーダー。保護施設。ペットショップ。各家庭などにて。

それぞれの立場にて、動物たちに関わった人たちが責任を持って最後の日までお世話して下さったなら……

どの動物たちも、大切な命。皆、同じ様に幸せに天寿を全う出来たら良いのに……

色々な想いを抱いた、初めての貴重な体験となりました。

《暖かき

小さな命

癒やされて

心のトゲが

溶けて行く》

《無垢な瞳(め)の

キミに光を

 幸せに》

パパ。1年、1年。過ぎるのが早く感じます……

情けない事に。

上手く生きて行きます!生きてます!

とは、この先も言えないし、言えない人生と思います。が。また逢える日までママさんと、弟くん家族ちゃんたちと頑張って行きます!

今年もどうか、見守っていて下さいネ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?