見出し画像

日々を楽しい予定で埋め尽くす

4月ももう終盤。今月、私にしては色々と楽しみながら過ごせた。

昔、整体の先生から「楽しみな予定を定期的に入れておくことは、自律神経にもよい」という話を聞いたことがあるのだけど、確かに一週間前くらいからワクワクして、メンタル的にとてもいい気がしている。

①映画『AIR』を観た


初めてあの邪魔なYouTube広告が役立つという経験をした。見なきゃ知らなかったので、グッジョブ広告!
夫も大興奮で、二人で鑑賞。最近映画館続きだからムビチケの使い方にも慣れてきた。どのタイミングで座席指定するんだっけ?と毎回なってたのがやっと覚えたよ。しかし映画館で洋画を観たのって15年ぶりくらいかもしれない……。


エア・ジョーダンができるまでのNIKEの話です。バッシュの王様NIKEにもこんな時代があったんだ!と興味深かった。NBAに詳しい人ならもっと楽しめるはず。(私はBリーグ専門)
※以下、ほんの少しだけネタバレ

ただ私、洋画慣れしてなさすぎて、もう途中から誰が誰だか。そうだいつもこうなるんだった。ベン・アフレック二人いる?とか。「お前は一人じゃない。ハワードがいる」みたいな決め台詞っぽいのがあった時も「え、誰…?」となるなど。

さらにマイケル・ジョーダンの“顔”は出てこないという大変粋な演出なのだけど、父親が似た雰囲気なのでそれが本人かと思ったり。あとから夫に「本人は一切映ってない、それがよかったのに!」と嘆かれた。確かに。
ポンコツな感想ですいません。映画館ではもういいけど、いつか絶対もう一回観る。


余談だけど、シアターが小さすぎて、サイズ感がよくわからずに少し後ろを取ったら見上げる形になってしんどかった。普通にスクリーンでかい。時間も12時半か20時半という選択肢しかなく、日程が合わせづらかったけどなんとか。人気映画じゃないとこうなるのか、と勉強になった。

ここじゃないけどこんな感じ。F列つらい


②そのあとパンケーキを食べた


そんなことかい、って感じだけども、カフェとか久しぶりすぎて感動した。
この映画館がある商業施設って激混みで(上映時間的にここになってしまった)、映画終わりだとどこもなかなか入れなかったのだけど、少し並んでもこのお店にしてよかった~!!と思うほど堪能した。アイスオレも、あ~カフェのコーヒーってこんな味だったわ、うますぎる…と唸った。

にしても高いよね。以前なら1100円くらいだったのかな、という感じの苺パンケーキ、1500円也。

③旅行を予約した


GWは久しぶりの遠出!
ついにまた長野へ行けるのだ。4回目か。富山や広島などほかにも行きたいところはある、でもやっぱりまずは長野から。天気予報がコロコロ変わって心配だけど、雨でも行くと腹を括った。

一日目は松本のホテルに宿泊し、昔雨で行けなかった美ヶ原、もうすぐなくなっちゃうパルコ(夫の思い出の地)を見納めに。
二日目は、貸切露天風呂のあるペンションを予約した。ペンションって中学の林間学校以来でドキドキする。晴れたら星が見たい。もし雨だった場合どうやって楽しむかも考えておかなくちゃ。




そして、一応④、今日1年ぶりくらいにコンビニコーヒーを買った。これも些細すぎるんだけど、あのカフェの味が忘れられず。
ファミマのカフェラテ、毎日買っていた時期があったくらい本当に好き。近所にあるのに、何かのついでだと片手が塞がって家まで大変だから、飲む機会が全然なかった。

なんでもない日の、午後のお供。180円で贅沢気分が味わえる。気持ちが全然違ったので、これからまた時々利用したい。


来月は旅行でお腹いっぱいだから、これから憂鬱な6月のお楽しみを計画しよう。

#休日のすごし方 #NBA #バスケ #旅行

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,842件