
友達の居ない俺が孤独に「人狼ジャッジメント」を遊んでみた。人狼ゲームは……なんていうか性格歪まないかな?(笑)
何故だろう?
初心者に優しいらしいこの人狼ゲームなのですが、初心者の初心者であるような私にはついていけません。
優しくて素直な人は、遊んではいけません(笑)
心の歪んだ人のためのゲームです(笑)
まあ、それは冗談として……
「狼と少年」系の「狼が来たぞ~~~」と嘘をついたりしている人と戦うわけです。実際に、人に化けた狼らしいので、見分けは付きません。
初心者である私にはチンプンカンプンでした。
リアルでも無口な状態のリアル初心者的な寡黙な人間は、最初に処刑されます。
バンバン打たれます。打たれ強さは大事です(笑)
人狼とお友達になりたいなんて考えたら、深夜に噛み殺されること間違いなし。爪痕が色濃く刻まれてジエンドです……
もう、八方塞がりですよ。
逃げ場なんて無いんです。
戦いは口論だけなんですね。
チャットで話し合うんですが……
人狼専門用語のオンパレードでしょ。
素人に優しく話す人なんて居ないんです。ブラック企業も真っ青です。
ジェネレーション・ギャップを突きつけられます(笑)
どれだけ人を欺くか、どれだけ他人を吊るし上げるか、みんなで生き延びようなんて優しさはこのゲームには不要なんです。うへへへへ。
私が「人狼」と「狂人」が向かない理由、サイコパスだからこいつ危ないから消しておこう感が醸し出されるらしく(笑)
たとえ市民だとしても、生贄に捧げられます。
ということで、ちょっと
この頁で勉強でもしておこうっと
役職カミングアウトが恐ろしい……
市民じゃなく、変な役職が付いてしまった時の対応が全然分からず、占い師で白黒いう感じ、疑いの目を向けて開くカードの選び方で、何日目で犠牲者出さずに叩けるか、平和進行するか決まるわけですね。
占い師のカミングアウトがたくさんいるともう訳が分からなくなります。
かと言って、平和に一人だけ出てくるのも怖いです。
平和ほど、単なる市民で俺の行動は、初日処刑の対象になりやすいので(笑)
荒れている方が、初日を生き残りやすい。
そう誰かが適当に、「白です。人狼じゃないよ」って言ってくれたら、こいつ神だ!と涙が出るほどよろこ……
ちょっと大げさに言い過ぎましたが……
初日を生き延びることが出来ます。
霊能者はまだ体験したこと無いけれど、この人が進行役になりやすいので、私がなるのはちょっと困りますね。無理です。進行役なんてとてもとても……
疑わしい一人を吊し上げて投票入れてもらうのですね。
そのためか霊能者が初日にカミングアウトします。霊能者二人カミングアウトなんて何回か経験した中ではありえませんでしたよ。
これはとても難しい役職に違いありません。
出来れば霊能者カミングアウトはやりたくありません。
占い師のカミングアウトもしました。
はい。狂人として抹殺されましたとも(笑)
いとも容易く疑われました。ふふふ
人狼に殺される事の方が多いでしょう。
なので、狩人さんがいいタイミングで助けてあげると市民が勝ち得るのですね。ええ、私には助け舟は出ません。
狂人が生き残り、占い師が殺されるパターンです。
狂人は占い師となってカミングアウトする人が多いようです。
白黒言ってこの人安全、この人危険と言うのですね。
占い師と競い合って人狼と市民を活かし続けるわけですが、狂人には占い結果なんてものはありませんから、当てずっぽうです。
どいつが人狼なのか市民なのか分からないから、みんなの発言を人一倍注意して読まないと行けない。
とても頭が切れる狂人が現れるとてんやわんやですよ。
「狼が来たぞ~~~」と少年が言う程度ならとてもかわいいもんです。
で、このゲームには他にも変わり種役職がいっぱいあって、変な役職にぶつかっちゃうと、俺!!何したらいいの??
って速攻パニクります。
と、熱で項垂れている時に、頭を冷やしながら、人狼ジャッジメントで熱くなっていた話でした(笑)
おれ、無理……
勝てる気がしない。
人を欺けないのだ。
俺、人狼でっす♪
ってカミングアウトしちゃいそうだし……
ここから先は
いつもサポートありがとうございます♪ 苦情やメッセージなどありましたらご遠慮無く↓へ https://note.mu/otspace0715/message