メイ

オットと二人暮らしのアラフォーです。 二人の日常を綴ったnoteです。

メイ

オットと二人暮らしのアラフォーです。 二人の日常を綴ったnoteです。

最近の記事

初心者でも簡単!ヒムロスギやユーカリを使ったクリスマスリースの作り方

もうすぐクリスマス。 街には様々なクリスマスグッズが売られています。 クリスマスリースもそのひとつ。 12月になり、 我が家でもクリスマスリースを飾りました。 造花のリースもかわいいですが、 ヒムロスギやユーカリなどの フレッシュグリーンで作ったリースは 香りもよくておすすめですよ。 我が家では毎年フレッシュグリーンのリースを飾っています。 フレッシュグリーンや実物でリースを作れば ドライフラワーのようになり、 長く楽しめますよ。 グルーガンを使えば 初心者でも簡単に

    • ひきこもり主婦

      私は、ほぼひきこもり主婦です。 パートは月に10日ほどしていますが、 それ以外の日はほとんど家にいます。 「ひとりで家にいて退屈じゃない?」この質問をよくされますが、 家にいて退屈なことはありません。 好きな本を読んだり、ネットを見たり、 ハーブやお花の手入れをしたりと、 むしろストレスがなく、楽しい毎日です。 昔は普通にフルタイムで仕事もしていて、 飲みに行ったり、 様々なボランティアに参加したり、 忙しく過ごしていました。 でも、 職場での人間関係などが原因で 人

      • どこに行ってたの!

        二人で買い物に行くと、 いつの間にかオットがいなくなってしまいます。 オットは気配があまりない人です。 いつの間にかいなくなります。 あっちにもいないし、 こっちにもいない…。 お店の中をぐるぐる回って探して… あ!いた! オットも私に気づいた様子。 オットは私を見てひとこと、 「どこに行ってたの!」 それ、私のセリフですっ!

        • ひとつ100円のじゃがいも「インカのめざめ」を買ってみました

          有機栽培の「インカのめざめ」を買ってみました。 4個入って398円…。 我が家の家計から考えると なかなか高い買い物ですが、 試しに買ってみました。 結論から言うと、 すごく美味しかったです! ねっとりとした食感と、やさしい甘みがあり、 普通のじゃがいもとは全然違います。 濃厚な味、という感じです。 色も普通のじゃがいもとは全然違います。 皮を剥くと、 深みのあるゴールドのような色をしています。 ブロッコリーや鶏肉と一緒に オーブンでチーズ焼きにして、食卓へ。 オ

        初心者でも簡単!ヒムロスギやユーカリを使ったクリスマスリースの作り方

          餃子でカンパイ

          この前、オットと二人で餃子を作りました。 白菜、ひき肉、ニラを混ぜて、 ニンニクとショウガをたっぷり! ごま油とオイスターソースを少し入れるのがポイント。 「美味しくできるといいね~!」 「うん」 オットは超集中しています。 餃子を包むときは、 餡を欲張ると皮が破けてしまうので注意しながら包みます。 オットは驚くほど餃子を包むのが上手いです。 人は必ずひとつ才能を持って生まれてくると言いますが、 オットの場合、これなんじゃないかと本気で思います。 油をひいて、餃

          餃子でカンパイ

          二人のドライブ

          オットとのドライブが好きです。 二人でおしゃべりしながら、 普段は話しづらいようなことも話せたり。 綺麗な景色が、そうさせてくれるのかもしれません。 水筒にお茶やコーヒーを入れて、お菓子を持って出発! 楽しいおしゃべりは延々と続きます。 「ドライブっていいね!いろんな話ができて楽しい!」 「それはメイが運転してないからだよ。  運転している方は、話はあんまり頭に入ってきてないよ。」 とオット。 えっ!そうだったの! どうりで、何度同じ話をしても聞いてくれるわけ

          二人のドライブ

          はじめまして

          みなさま、はじめまして。 メイと申します。 このnoteでは、 私とオットの日常を綴っていきたいと思います。 オットと結婚して12年になります。 二人で暮らしています。 私たちは、ある地方都市に住む、 フツーの夫婦です。 特に何かあるわけではない夫婦の日常ですが、 楽しんでいただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします!

          はじめまして