見出し画像

【レポ】実際にトッポンチーノを使ってみて【メリット&デメリット】

娘、生後3ヶ月になりました。

画像1

袴ロンパースをネットで購入したよ。かわいすぎてカメラロールがやばい。

新生児の頃は昼夜の区別がなく毎日が必死でした。
自分は人間じゃない、授乳マシーンなのかな?と思ったこともw
最近は生活リズムが整ってきて、家事のペースもつかめてきました。
無事人間に戻れました。ありがたい。

人間に戻ったのでそろそろnoteも本格的に更新したいところ。
無理しない程度にがんばります。

さて、妊娠前に用意したものが実際どうだったのか、検証していきます。
今回はトッポンチーノ。購入した時の記事はこちら↓

ずばり結論からいきましょう。

用意して大正解。ぜひ今後出産予定のある人は準備してほしい!
モンテッソーリ教育関係なく、育児を助けてくれるアイテムとして便利です。

《トッポンチーノのメリット》
1.抱っこした時の安定性
2.安心感を与えられる

1.抱っこした時の安定性
大人側から見たメリット。
新生児は本当に小さくてふにゃふにゃ。しっかりと支えないと!とは思うものの
こちらは新人ママ。ただ抱っこするのもひと苦労。
そこにしっかりしたトッポンチーノがひとつあるだけで抱っこしやすくなりました。すごく安定する。

画像3

新生児のころ。わー、50-60のコンビ肌着がぶかぶか…!(今はぱっつんぱっつん)

トッポンチーノの下に手を入れて、抱っこすればOK!
あやすときもトッポンチーノごとあやせば安定します。
コロナ禍での出産だったので、退院後の我が家への来客はじぃじばぁばぐらいだったんですが
抱っこしてもらう時の受け渡しがしやすかったです。

2.安心感を与えられる
これは赤ちゃん側のメリット(多分)。
モンテッソーリでは4つのコーナーを準備するため、活動の度に場所を移動することになるんですが

4つのコーナーについてはこちらの記事をどうぞ↓

まだ何もわからない赤ちゃんにとっては、4つのコーナーへ移動するだけでも不安になるもの。
しかし、どこへ行くにもトッポンチーノとともに動くことで、「いつも一緒」という安心感を与えることができました。
(ま、本当のところは話せないのでわからないですけどね!)

実際、寝る時もおむつ替えのときもプレイルームで遊ぶ時も、ずっとこのトッポンチーノの上です。
寝る時に敷布団の上にトッポンチーノごと置くので、置いた時のひんやり感が赤ちゃんに伝わらないのも良いポイント。
また、プレイルームは薄めのプレイマットが敷いてあるだけなので、トッポンチーノがいい感じに厚みをプラスしてくれます。

…と、良いことづくめのトッポンチーノ。
そんなトッポンチーノにデメリットは…あるんです。
これは実際使ってみないとわからなかった。なのでこちらを中心に書きます。

《トッポンチーノのデメリット》
1.カバーがすぐ汚れる
2.意外と背中スイッチは発動しやすい
3.使用期間は短い(かも)

1.カバーがすぐ汚れる
いつも一緒だからこそ、すぐカバーはダメになります。
娘はなかなかうまくゲップが出せず、ミルクの吐き戻しをしょっちゅうするので即洗濯行き。
それ以外にもおむつ替えの時におしっこがとんだりw
遊んでる時に興奮しすぎてよだれがたれたりと洗濯ばかりしてます。

私、出産前の記事にこんなこと書いてました。

〉現在は、私のにおいをつけるために毎日枕の上に敷いて寝ています。
〉(最初は抱っこして寝ていたんですが、朝気づくと吹っ飛んでってるw)
〉水通ししたのに、なかなか買ったばかりのにおいが取れず心配でしたが、
〉2週間ほど経ってようやくにおいがついてきたかな?

え?安心感を与えるために一生懸命つけたにおい?
退院後すぐ洗濯する羽目になったので(吐き戻しw)すぐ消えましたよアハハ!

替えのカバーなんて買っていなかったので、洗濯中はどうするかというと

画像3

バスタオルを折って敷いてますw

一度、この状態の時におむつ替えをしている最中にうんこをして飛びw
バスタオルだけでなく本体部分にもつきましたww(即ハイターで落としました。落ちてよかった。)

これから購入もしくは手作りする方は、必ず替えのカバーを準備しておきましょう。
(できればカバーは3枚くらいあったほうが安心できるかも。)

2.意外と背中スイッチは発動しやすい
これも出産前の記事から。

〉背中の感覚が変わったり(よく言う「背中スイッチ」発動!)
〉誰かに抱っこをバトンタッチしたらにおいが変わってしまう…
〉と言うのは、赤ちゃんにとってすごく不安なこと。

一時期、寝かしつけにバランスボールを使用していたのですが
(娘は縦揺れ派でした。夜中の3時のバランスボールはきついぜ!)
バランスボールで揺れて「おっ、寝たぞ!」と思って布団に置きに行くと、普通に起きます。

ただ、背中スイッチというより首スイッチ。
というのは、首がすわってないので当然首の下あたりに自分の腕がくるように抱き抱えるのですが
布団に置くとき、首の下の腕を抜かなければいけないわけで。
そうすると当然揺れが起きるわけで。どれだけ気をつけても、赤ちゃんが揺れます。
眠りが深い時にうまく腕を抜けばそのまま寝てくれますが、
眠りが浅い時は首スイッチ発動。もう一度バランスボールに戻らねばいけませんw

もう少しトッポンチーノが分厚いと良いのかな?でもあまり分厚すぎても抱っこしづらいし…難しいところ。

3.使用期間は短い(かも)
メリットで使用した写真を再掲。

画像4

新生児のころはこんな状態。では、生後3ヶ月経った今はというと…

画像5

うおっ、大きくなったよトッポンチーノからはみ出てるよ!

そう、はみ出るんですw
我が家ははみ出てもメリットの方が大きいので、引き続き使用していますが
ちょっと興奮してトッポンチーノを蹴ったらすぐに頭出ますw
はみ出さずに使える時期は本当に短いんだなと感じました。

トッポンチーノが一番必要な頃は新生児の時なので、もう使わなくてもいいのでは?と思うかもしれませんが、
本当に便利なんだもん…正直ねんね期はずっと使っていたい…。

以上、実際に使用した感想でした。
項目はデメリットの方が多くなってしまいましたが、
それを上回るトッポンチーノの良さをものすごく感じています。
デメリットは(3つ目以外)解決できることなので、ぜひこれから取り入れようとしている人は参考にしていただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?