見出し画像

「肌キレイですね!」は、必ずしもホメ言葉ではない。

 女性同士の会話の中で、よく多用されがちなこのワード。皆さんいかがお考えでしょうか?女性タレントさんがよく「肌以外にとりたてて褒めるところが無いから、とりあえず褒められているだけのように感じる。」などとトークされています。
 その分析はきっと当たっているのでしょう。おそらく女性同士の微妙なパワーバランスも関係しているように思えます。褒められている側が強い場合は、確実に相手に対して気を遣っての発言かと。
 大して親しくもないし、あえて波風を立てたくない。でも敵に回すと厄介そんな相手には「肌キレイですね」という表現は、キラーワードと言って良いでしょう。日本人特有の素晴らしい婉曲表現です。
 ただしその表現を使うときに意地悪そうな目つきをしながら言ってはいけません。心底あなたの肌質に興味がある風を装えるか否かがとてもだいじな事です。
 ただしあまりにも無駄褒めし過ぎると、気を良くした相手方から愛用している高額な化粧品やエステを進められる可能性も・・・。ではこんな時一体どうしたらよいのでしょうか?
 「肌もキレイですね。」位が無難な感じが致します。肌もという事によって、言外に内面ひいては性格いやルックスまでも良いと相手が褒められているように錯覚する可能性が。何とも奥行きのある素敵な表現ではありませんか。
 これで皆さんも明日から褒め上手👌これでもし相手と険悪になっても、責任はとりかねますが・・・。

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。