Evernoteからの移住先をNotionに定めてから構築ver.1.2くらいまでの記録

移住先を探し求める旅からNotionへの仮入居、ようやく本気で住み始めたという段階での覚書
まだちょっとしかできていないけれど、じぶんが参照したい情報があつまっているのでながめるととても良い気分になるのよき

前提、求めるもの

学生時代のバイトあたりで自分のマニュアル作成に目覚める
社会人になってそれがじわじわデータに移行する
並行して、wikiという存在をとても気に入り自分だけのwikiを作りたいと思うようになる
マニュアル→ログに関心が移行していく
並行して、タスク管理もアナログとデジタルを行き来してあれこれジプシーを続ける

この辺りの欲求からいわゆる母艦的な位置に定めていたのがEvernote
いろんなアプリやサービスを入れては消してはしてきたけどEvernoteかなり長いこと使ってきているのでその蓄積を生かしたい

Evernoteまでと使いよう

PCは完全にWin環境のみ
いにしえのhtmlベタ打ち自作、XAMPPを使ってローカル環境でのwikiやWordpress
この辺りがスタート地点
文系独学なのでどうにも思い描く形をつくることはできずフェードアウト
Evernoteを知り使い始める
最初はリンク収集やwebクリップくらいの使い方
そのあとはいろんなmemoを集約したりTwitter連携からの日記方面に進んでみたり、GTD用法を知って試してみたり、とにかくいろいろした結果カオスとなったノートたち
有償と無償を行き来しつつ台数制限や使いにくさもあり離れがちになる
現在は、タブレットで古いデータを必要に応じて参照、かろうじて使っているページの更新程度の利用

まじめに情報の集約を考えたくなる

いろいろやっているうちに長い時間が過ぎ、環境も変わる
現状androidスマホをメインに拡張的にiPadmini、こんなふうにテキスト打ったりなどがっつり作業をするのはwinノートPCというOSがちゃがちゃの環境
多デバイスでの使用ならそれこそ完全に林檎環境に埋まるのが最適解だというのは嫌でもわかっているのだけれど業務的にwin環境から逃れられないしスマホは泥がいいのでこの複数OS環境でシームレスに使えるというのが第一優先になってきている
また、よくよく考えると自分が一番欲しているのは自由度高めのデータベース構築環境だな、というところにたどり着いたのでそこからNotionに流れ着いた格好

Notionはじめる~ver.0.3くらい感

とりまGoogle連携でアカウントをもらうといういつもの作業
絵文字アイコンが嫌でモノクロアイコンを第一に調べ始める
という明らかに形から入るタイプなのだろう
取り急ぎ移行したかったリストをぺちぺち打ち込んでみつつ機能や使い方をググりつつの試行段階
Evernoteインポート機能使ってみたけど微妙な取り込みですぐ断念した
有識者のブログやnoteなんかをサーフしつつやりたいこととできそうなことのすり合わせをしばらく続ける期間に入る

  • 各種ログ(LifeLog、冠婚葬祭お付き合い系、うらないなど)

  • 趣味のデータベース(ゲーム、ガジェット、おいしかったものなど雑多)

  • バックヤード(このNotion自体の自己マニュアル的なもの)

このあたりからスタートした感じ
先人の知恵からHome的なページを起点に必要なページを作成しては試す
ページとデータベースの構造やテンプレートに迷走して実用段階はまだまだという状態

およその方針がみえてくる~ver.1.0

データベースとリレーションという概念がおよそ見えてきたことで整理がついてきたように思う

例えば、整理したいと思っていたマスクの情報で考えると

  • マスクリストのデータベースを新しく作る

  • 管理すべき項目を選定する(購入日、購入先、金額、かたち、その他特記事項など)

  • 関数を使う(単価計算をする、合計金額を出すなど)

  • 在庫が混乱するので画像を添付する(カラーマスクの色味比較確認もするため)

  • memoとか残したいときは各データごとに個別ページがあるのでそこに追加する(AとBだとAの方が肌触りが良かったとか、Cは顔色が悪く見えるとか)

こんな感じでもととなるデータベースを作る
これはこれ、として保存して普段確認するページを別に用意する
主に健康関係の情報をまとめようということでそのページの一部として組み込む

  • マスクの場合色と形で判断するのでギャラリービューのページにし、サムネイルでどの商品かすぐわかるようにする

  • 色や特徴(FFP2、黒、冷感とか)のタグを表示する

  • 普段はこのページで確認、追加購入時の単価や性能の参考にする

  • たまに元のテーブルをみてコロナめ!と出費合計に憤る、などの用途

データのある所と使い方の整理ができたので方向性がみえてきたと思う
▼(トグル)、・(リスト)などは圧倒的につくるのは簡単になるのだけど、他のページでの流用ができないことと、なにより自分はTagという概念での管理がだいすきなことに立ち返ったのでまずデータベースをどうしよう、からはじめることでうまく回り始めたように思う
Evernoteの表作成は気に入らずほぼノートとして使っていたのでここらへんはだいぶ変わった

本格的に着手~ver.1.2くらいなう

現在の構成としては

  • ホーム:Notion作業のタスクリスト、今月のカレンダー、今月のうらない

  • カレンダー:今年のカレンダーに書きたいときだけ日記→LifeLogのベース

  • ノート:ノートをつくったらこのページに並べる

  • データベース:同上DB版

  • ver.1.0までの古いデータ

ホーム
まだ何をならべると便利かまで思い至らないのでこのNotion構築作業のタスクを表示するようにしてみている
その下ににぎやかしコンテンツ的なうらない情報
一番下にカレンダーから直近の日記10件をギャラリーで表示してみた
まぁどうとでもなるのでてきとう

カレンダー
Evernoteでマイルストーン的なイベントをリストでずっと記録していたものの引っ越し先のイメージで組んでみているところ
例えば「海外旅行に行った」「インフルになった」「職場で大きな変革があった」「ガチャ大勝利」などジャンル問わずこの時期どんなことをしていたかな?を振り返る自分史年表的な欲求の結果つくっていたもので、あとから流れを振り返るのにあるととても便利だから優先構築事項として取り組んでいる
年月のみで管理していたのだけれどNotionだと年月日にしないとむずかしくて結果月末とかにえいやと突っ込む予定
「旅行」「仕事」「健康」とか適宜タグを付与整理して別ページに項目ごと引っ張って世界史の各国の年表比較のような情報にするのが目標なので、リストからデータベースにする

ノートとデータベース
いわゆるサイトマップ的なページ
階層深くなる煩雑と迷子を防止するための措置

Evernoteほか過去の情報から集約を検討、しつつ
古いデータまま使えるものは流用、しつつ
夜な夜なPCで枠を作ってはipadやスマホでちまちま調整しているところ
たのしい


+α 隣人:タスク管理について

こちらも単純なタスク管理アプリからGTDなど手書きアナログ~アプリやwebサービスでの管理とあちこちうろうろしてきた
思想としてはバレットジャーナルがしっくり来ていて、ただし厳格な管理はせずステータス管理重視というつまみ食い状態、絵心やセンスもないし
業務や旅行計画などで大掛かりなプランニングが必要な時はTolelloのようなカンバンが好きなのけれど、いまの自分のタスク状態はざっくり管理でよいのでGoogleカレンダーを複数使うことで対応している
今回のNotion構築にあたってバレットジャーナルのデジタル化がよさげな隣家だなと先人たちの情報をみて感じたので並行したいなと考えている
具体的なタスク管理をNotionでしているのはあまり好みの感じじゃないのでFutureLogやコレクションページあたりからはじめて、Todoistとかの連携がいいのかなとなんとなく思っている程度の状態だけど

ツリー階層を考えるのはマインドマップがすきなのだけどしばらく使わないうちにアプリ終わってしまいこれも乗り換え先が迷走している奴。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?