見出し画像

noteを始めて1年なのでプロフィールを更新する #プロフィール更新祭り

noteのエビデンス野郎と言ったらはがくん!
と言えるところまではまだまだかかりそうな、はがくんです。

いつも、みんなの為になるように、なるべく「客観的」な情報を提供するよう心掛けているので、「僕の主観」はいつだって希薄。どんな人なのかマジで良くわからない人です。自分でもそう思います。

今回、マリナ油森さんが #プロフィール更新祭り というものを企画してくれてるのを発見しました。そういえば、ちゃんとしたプロフィールを書いたのは半年くらい前。

noteを始めて、ちょうど1年。
いい機会なので、ちゃんと更新します。
どうぞみていってください!


■お役立ち系のnoteを発信している人?

僕の記事を読むのが初めてという方もいらっしゃると思うので、ご紹介します。

ちょうど1年前にnoteを初めて、322記事を書き上げました。月間平均26本を作っています。

せっかく記事を書く以上、誰かの役に立ちたいという思いが強いです。できるだけ科学的根拠に裏付けされた情報を紹介しています。とはいえ、科学的な厳密性にこだわるというよりは、ふつうの社会人が記事だけ読めば十分理解できるくらいに噛み砕いて説明しているような感じ。僕がインフォグラフィックや写真を多様するのは、皆さんが文章だけで眠くなってしまわないように、無い頭を絞って考え出した方法です 笑笑

ちゃんと僕の記事を批判できるように、引用した論文は全て記事の後ろに乗っけているので、間違いを見つけたプロの方は、やんわり指摘してもらえると嬉しいです。

1年

だいたいnote記事1本に対して3〜5本くらいの論文をしっかり読んで、リサーチでその10倍くらいは軽く流します。この一年、ゆうに1000本以上は読んだ計算になるので、自分でもびっくりしましたwアホかww

でも、1年ってそれだけのことができる時間なんですよね。
ただネットサーフィンしてるだけだった過去が悔やまれる...!!

自分で「お役立ち系」と名乗るのは恐れ多いのですが、ひとつひとつのギモンに普通の人がかける検索コストの何倍も使って手に入れた情報をお伝えしているので、そこは信頼してもらってもいいのかなと思います。


■とはいえ素人。特に最初はヒドかった。

■ファーストやばポイント:タイムマネジメント

僕も普通に働くサラリーマンなので、日中はめっちゃ仕事してます。ご高齢の方をメインに薬の安全性を確認しながら、とにかく目の前の患者さんの元気を維持できるよう、ヒィヒィ言ってます。

すると、リサーチとか記事書くのって夜しかないんですよねぇ。Netflixみたい!Youtubeみたい!飲み会行きたい!ってやってると、時間がマジで足りないんですよ。

どうにかできないかと思った時の解決法は、「飯以外の時間を、ほぼ全部noteに費やす」でした。まぁそこは今でもほとんど変わってないんですが、僕の中で「昔から文豪、早死に説」というのがあります。太宰治が代表です。引きこもってると結局、早死にするんです。

画像3

僕の初期のnoteに不安などメンタルの改善や、自然・運動を使った回復法の記事が多いのは、そのせいです笑 おかげさまで、今は執筆以外の時間は家の近くの海岸に行ったりしてリフレッシュできるようになりました。皆さんも、自分の回復スペースを見つけるのオススメですよ!


■セカンドやばポイント:ライティングスキルない

これは最初期の記事なんですが、論文読んだはいいけど、何が言いたいのか分かりにくい。改行が単純に下手メリハリがない。などなどライティングスキルが絶望的でした。

そりゃー、卒論以来文章なんて書いてないし、一般の方向けに説明文なんて書いたことありませんから。下手くそで当たり前なんですが、こうも書けないものかとずっと悩んでいました。

でも、この問題は書き続けたら改善しました。

今がベストってわけじゃありませんが、書けば書くほど、自分の手癖みたいなものが鍛えられて、どんどん書くのが苦じゃなくなってきます。最初はどう頑張っても1500字くらいが限界でしたが、最近は5000字とか余裕でかけるようになりました。むしろどこを削るかを考えるのが大変なくらいです。

今からnoteを書こうと思っている方は、
ぜひ、書き続けてください。

毎日描き続けることよりは、自分の生活を楽しみながら、ちゃんと長文を書く方が伸びていくと思います。

■サードやばポイント:SNSやるの始めてでヤバい

SNSとかちゃんとやるの初めてだったので、どんな風に絡めばいいのかさっぱりわからないんですよ。しかもフォローだのなんだの気になるじゃないですか。だいたい、何を投稿すれば喜んでもらえるねん・・・という絶望はずっとあります。

今もある悩みなんですが、1年やって思うのは、気にせず書けば見てくれる人は見てくれるってことです。それより自分のモチベーション保つために、なるべく好きな内容を書くってのが大切だと思いました。まる。

■個人からサークルへ

とはいえ、1人でギモンを出し続けるってのもかなり大変で、どんどん高度な内容になっちゃうことに気づきました。ただ、ネットを介した友達なんて1人もいなかった僕はどうすればいいのか途方にくれて。既存のグループに入り込むのも大変そうだし、どうすりゃええねん!と思っていました。

すると、本当にすごくいいタイミングで、noteにサークル機能が追加されたんですよ。


サークル機能だったら、考えるのが好きな仲間を集められるし、「仲間とギモンを解決していく」ってのは僕のワクワクをバキバキに刺激してくれました。

その結果、10人を超えるメンバーが常時会話に参加してくれる最高のコミュニティができたんです。

やっと、独りよがりじゃない記事がかけるんだ。

そう思うと気持ちがすっと楽になったのを、
鮮明に覚えています。

僕のnoteでは「サークル表彰式」を毎週日曜日に行っています。

これは、僕からメンバーへのささやかな御返しなんです。

メンバーでない方には迷惑かもしれませんが、
とても大切なイベントなので許してくださいね。

■友達が欲しい

なんでnoteをやってるの?

そんな質問に答えるとしたら、僕はきっと、友達が欲しいんです。

人気者になりたいとか、お金欲しいとか、そういうのもないわけじゃないですが、一番欲しいのは、「友達」なんです。

お金に異常に困ってるわけじゃないですし、人気者になって裸の王様をやるってのも、面白くない。

でも「友達」は欲しい。困っていることを話し合って、どうすればいいか一緒に考えていけるような友達が。

僕はやっていることが割と明確です。エビデンスを使って、みんなのギモンを解決していく「お役立ち系」ですから!(笑)
それだけ明確にしているのは仲間を集めるシンボルとしてあるためです。

・考えることが好き
・知識欲旺盛
・ギモンがたくさん出てくる

どれか一つでも当てはまるなら、
ぜひぜひ僕の友達になってください。

僕を一番こき使えるのがサークルメンバー。
僕も、こき使われるのが大好き。調べまくります。

もちろんサークルに入らなくても大丈夫です。みんなが悩んでいることを、バシバシっと解決していきます!基本、全てがエビデンスにより裏付けされた情報です。知識欲を満たすのにぴったり。

明日、自慢できる情報もたくさんありますよ!
明日も、よろしくお願いします。


icons8-twitter-(四角)-96

ツイッターもよろしくお願いします!

noteの更新情報を発信しています。
フォローで僕の記事を逃さず読む事ができますよ!


マリナさん、面白い企画に参加させて下さりありがとうございました!


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

私の記事は、ほとんどが無料です。 それは、情報を皆さんに正しく、広く知っていただくため。 質の高い情報発信を続けていけるよう、 サポートで応援をお願いします。