ありがとう

いつも見てくれている、4000人の君にありがとう。僕は君と似ている。


選んでくれて、ありがとう。

いつも読んでくれて本当にありがとうございます。
皆さんのおかげでなんと、4000人ものフォロワーさんに恵まれることが出来ました🎊🎊

本当にありがとう。

まだまだ始めたばかりのころ、フォロワーさんが2人くらいしかいなかったときは1日のPV20とか30とか、そんな数でした。それでも誰かが見てくれていることが嬉しくて、ずーっと更新を続けてきました。

そして今、4000人以上の方が僕をフォローして、記事を読んでくれている。その事実が僕を動かしてくれています。素直に、とても、嬉しいです。


たぶん、似てる

僕の書く記事は平均5,000字くらいの比較的長い文章です。
調査内容や論文などの難しい文章をわかりやすく説明しようとすると、自然にこの長さになってしまうのですが、それでも毎回記事を読んでくれている方がいることを、僕は知っています。

知識欲や好奇心が豊かで、なにかを「読む」のが好きなヒト。
ちょっと複雑な内容でも、ちゃんと理解したいヒト。
データや根拠が好きで、世の中を知ることが好きなヒト。

僕は、そんな読者の皆さんに支えられています。
実は、この特徴は、僕の特徴そのものなんです。

きっと、読者の皆さんと僕は似てるんだなぁ~。最近本当に強く思います。

休日はユニクロの服を着て、平日はサラリーマンとして働いて、家に帰ってnoteを書く。そんな生活をしている「ザ・普通」の僕は、YouTubeやTwitter、Instagramでピッカピカに輝くインフルエンサーとは全く違います。

地味に、コツコツ、淡々と。
雨の日も、風の日も、
引きこもって、ただただ積み上げてきた知識。

それを見に来てくれるのは、ゼッタイに僕と似た人だと思うんです。

そんな皆さんが本当にスキなんです。


頑張っている、君に

きっと僕と同じように、仕事や世の中の理不尽に耐え、たまに反抗しながら生きているアナタの為に。

僕はnoteを書き続けます。

1つのnoteで人生を変えるようなことは、僕にはできません。派手でも拡散力があるワケでもない僕は、ただただ、地味に知識を積み上げていくことしかできません

僕が積み上げていける知識は地味です。

ウォーキングアイコン

息が上がるくらい、20分、8000歩を目安に歩きましょう
最低限の健康を保てます。
・致死的な心血管リスクを50%低下させる(Laukkanen,2015)
・全ての死亡率を40%低下させる(Laukkanen,2015)
サウナは健康に良くて、”ととのう”と、強烈な快楽を得られます
・1.4倍速再生がコンテンツを1番楽しめる?
・1.8倍速までは記憶定着率を維持できるかも


僕の記事を読んでも、

「月収7桁に到達することはありません。」
「Twitterのフォロワーが1万人になることはありません」
「年収2倍や3倍になることもありません。」

それでも、最低1個は知識が増えます。


知識で世界は変わりますが、その変化は地味なものです。
明日、急激な変化を感じることは無理でしょう。でも1つ1つ積み上げた知識でしか、人生は変わりません。

「明日から君は、スティーブジョブスやマイケルジャクソンになれます。」そんな話、100%嘘っぱちです。

誰もが、自分のできることをひとつづつやって、失敗しながらゴールに向かって進むのです。「知識」はそのショートカットです。なぜなら知識は、ヒトの経験を自分の経験にするためのショートカットだから。

僕ができることは、地味に知識を積み上げることだけです。

そしていつかは、

盲目の少年の世界を変える、眼鏡のように

みなさんの世界を大きく変えられるように。
地味にコツコツと活動を続けていきます。


いつも読んでくれて本当にありがとうございます。
僕は、地味な知識を積み上げ続けていきます。

僕に似た、4000人のフォロワーさんに贈る、地味な知識。
いつかアナタを大きく変えるかもしれない知識。
これからもどうぞよろしくお願いします。


僕と似た、知識のすばらしさ、ギモンを持つすばらしさに共感してくれる、
最高のメンバーが集まっているサークルです。

地味に、知識を積み上げる最前線です。
僕の愛してやまない、最高のメンバーがいる場所です。
ぜひ、仲間になって、積み上げましょう。

ありがとう


【ツイッターについて】

icons8-twitter-(四角)-96

PUSH!!!
ツイッターでは、noteの更新情報を発信しています。
フォローで僕の記事を逃さず読む事ができます!


私の記事は、ほとんどが無料です。 それは、情報を皆さんに正しく、広く知っていただくため。 質の高い情報発信を続けていけるよう、 サポートで応援をお願いします。