見出し画像

サッカー好きにはたまらない!NFTゲーム「Sorare」の3つのポイント

Sorareとは

画像1

Sorare」はフランス発のNFTを活用したサッカーゲーム(ファンタジースポーツ)です。プレイヤーは選手のカード(NFT)を買い集めて、実際のシーズンの試合に合わせて、チームを設定。試合での選手の活躍に応じてプレイヤーのランキングが決まり上位には報酬があるというのが大きなゲームの流れです。
元バルサのピケがプロジェクトに参画していたり、グリーズマンやリオファーディナンドが投資をしておりサッカー界からの注目を集めています。

このゲームを遊んできて、サッカーファンに推せる3つのポイントを紹介します。

①世界中から選手を発掘

Sorareでは現在、世界中の130の公式クラブの選手を収集することができます。J1やKリーグベルギーリーグ、エールディビジはリーグ単位で加入しており、レアル、リバプール、PSG、ミラン、インテルといった欧州主要クラブも続々と加入しています。
プレイヤーは推しチームの選手や、脂ののったスター選手、これから期待の若手、リーグを移籍してまだまだ活躍しそうなベテランなど各自の視点で自分の好きな選手を集めて、ゲームに参加することができます。
transfermarkt.comやYoutubeのプレイ動画などの情報を自分で調べて買うとスカウトになった気分で選手を集められます。

画像2


②自分だけのチームを作成

Sorareは実際のサッカーシーズンとリンクしているので、指定された期間(GameWeek)に試合のあるチームの中から自分の手持ち選手を配置していきます。
これから始める人はまずは同じチーム(もしくはリーグ)のスタメン5人を集めるのがオススメです。

画像3

持ってる選手の対戦相手や最近の調子を考えて、エントリーする選手を設定して準備完了です。

画像4


③リアルタイムで観戦

各GameWeekの期限までにチームを設定したらゲームとしてはあとは結果を待つだけです。
選手の採点はほぼリアルタイムで行われるので、DAZNなどで実際の選手の活躍を観戦するとスコアの動きが分かり、観戦の楽しさ10倍増です。
(※効果には個人差があります)

画像5

いかがでしたでしょうか。
Sorareは各国のリーグだけでなく、欧州CLやEL、ACLやW杯予選にも対応しているおり今後さらに対応チーム、リーグや試合(W杯とかEURO)は増えていくと思います。
個人的にはシンプルなルールのわりに、選手のデビュー~引退までを追体験できる味わいのあるNFTゲームだと思っています。
👇興味のある方は以下のバナーより是非はじめてみてください!👇
※今ならレプリカカード10枚集めて無料で体験するリーグ実施中
※選手を5枚運営からのオークションで買うと1枚ランダムなカードがプレゼントされます!

画像6

困ったら「#sorare」のハッシュタグつけてツイートすれば誰か答えてくれるので何でも質問してください⚽

全てDappsに捧げます