見出し画像

とある社長達と高級な和牛店に行った時の話(奢り)

副業を始めるときに一番最初に入ったビジネススクールの代表と同じ元生徒で起業して4年くらいの仲間と3人で食事に行ってきました。

飲み物とコース量でひとり1万ちょっとだったかな?
ご馳走様。
※ヒモ男につき悪しからず

そしてその時に話されたことが興味深く、色々発見もあったので何か参考になればと思い書きました。

少なくとも5年前の僕にはかなり参考になるでしょう(笑)。

僕は割と初期の頃に入ってから5年くらい継続してきて、今では600人ほどいるスクールですが、同じ環境にいても差が出てきます。

ビジネススクールに入ってもすぐに稼げる人、時間のかかる人、ちょっとやって諦める人、入っただけで何もしない人など。

50万、100万と高い金額を払っていてもです。
体感的に回収できる人って5%もいなかったんじゃないかなと。

なかなか踏み込めない領域ではあるので調査しきれてないのですが、2:8の法則だったり、継続率なんかを見るとまあそうだろうなという感じですかね。

なぜこんなにも違うのかなというのをその時の話も思い出しながら書いてみました。

副業で稼げない理由の2パターン

主にこの2つではないかなと思います。
・意識(マインド)の差
・そもそもやりたいことで無い

それぞれ解説していきますね。

意識の差:他者依存か自立心か

会社員であればよほどのことがない限り、最低限のことをやっていれば給料は入ってきます。
時間内に出社して、仕事をする。

社長がお金を払ってでも業務を依頼したいからこそ成り立つわけなんですね。
もちろんこれは素晴らしいことなのですが、これが自営業や社長から見ると真逆になっていて、人を雇う前に自分の稼ぎを確保しなければならない。

・仕事はどこから取ってくるのか?
・お客さんはどこにいるのか?

ゼロから事業を生み出すならば自分で探すところから始めないといけない。

最初から仕事があるわけではないのです。
ここを理解せずなんとなくで副業を始めてしまう。

そもそもなんとなくで会社員をやっている。
知り合いのマーケティングコンサルの社長さんは社員を雇うのを辞めて、企業向けだけでなく個人向けにもコンサルを開始。

その中で優秀な方を業務委託で必要な際にアサインする形にしたところ、ストレスなく仕事を教えられるようになったそうです。

そらそうよ。
お金払って仕事を教えてすぐ辞められたらたまったものではない…
逆にお金を払ってでも学びたいと意欲的な人達と提携する。

なんでもかんでもお金を払えば良いというのは違いますが、後者の方がシンプルにコスパは良いですよね。

そもそもやりたいことでない:サブでは所詮サブ

さて食事の時に出た話では「サブは所詮サブにしかならず本業は超えられない」みたいな話も出てて。

スクールの友人はずっとエンジニアで、そのうえでマーケティングとか色々副業でやっていたのですが、最終的には元やってた本業での起業。

今は社員が10名近くになるまでに拡大。
エライ出世したものです。
素晴らしい。

彼が行ってたことで印象的だったのは「結局副業だという意識を変えられなかった。だったら本業に振り切った方がいい」という判断でここまでやってきたと。

まあある程度やったからこそ出た一つの答えでもある中で、挑戦自体が悪かったわけでは無いと思いますが。
自分の得たい未来を先にイメージしておく
これを先にやっておかないとグダグダになるのだと思います。
なんとなくアフィリエイトやるとかMLMやるとか。
ライターやデザイナー、SNS運用とか、他のビジネスにしてもそうですが。

それらの仕事が悪いとかでなく、稼げそうだからやるとかそういう思考だとNGだと。
そらそうよ。

普通にやってたのではほとんどの人が稼げてないわけで(笑)。
その分野に興味があるとか、将来的にやりたいことに繋がるものがあれば良いのですが、そういう設計や自分のやりたいことを明確にしないままやってしまうと大概機能しないです。

まとめ

今回はとある社長さんにご馳走になったときの話から得た気付きなどを書きました。

副業~独立〜起業と成功させるのは意識(マインド)とやりたいことを明確にしていくことが必要不可欠なのだと思います。

なかなか分かりずらいかもしれませんが、ここがクリアになってくると道が大きく開けます。

お読み頂きありがとうございました。
また書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?