見出し画像

いてもおらんでもいっしょ


いてもおらんでもいっしょ

みなさんはこの言葉を言われたことがありますか?

ある会社で地位が高い方が本人がいないところで話しているのを聞いた
会話している隣の部屋で会話が聞こえてきた

私は幽霊にでもなったらいいのか

ここで考えたいのが、ニーズの話

ペットボトルの水ははスーパーで買えば100円未満
自販機だと100円以上
登山途中の自販だと確か300円はしたような

もう一つ、

大谷翔平がプロ野球をすると10年で1024億
大谷翔平がサラリーマンをすると、高卒平均約330万なので
10年で3300万、奥さんに渡して、置く

つまり業種、職場、会社、部署選びにより、
価格やニーズは変わると言うこと

ニーズがある職場、部署、会社に転向することを考えるべきと言う話である
場合により会社勤めが合わない方は、独立、自営業を視野に入れる必要がある

で、話戻って、

実際に転職を繰り返して
今の会社では
朝礼の時、上司が言うのは「とにかく休むな]である
今の時代でいうパワハラ、いじめとも取れるが

ただ、私はその言葉を聞いて嬉しかった

ここは私を (数) として捉えてくれている会社である
ニーズがある



ただ、反面、休めずに困るのだが、、、

大病にかかるか、現場で倒れるまで休めないのか?

まさに、
おしまい