見出し画像

エンジニア就活生に捧げる「3つの円」のお話。

24卒で就職活動をされている方も増えてきました。中にはすでに内定が出始めたり、終盤に差し掛かっている人も出てきています。日々エンジニア就活生と面談する中で最終面接に「受かる人」と「受からない人」の大きな差の1つとして「3つの円について考えているかどうか」が顕著に出てきたのでそのあたりを中心にまとめてみようと思います。
※就活生だけでなく中途で転職される社会人の皆様にも共通してお伝えしている内容ですので、ぜひご参照ください🙇


自己紹介

TechTrain代表の小澤と申します。新卒採用責任者としてメガベンチャーで7年ほどエンジニア採用育成に携わり、2018年に起業。エンジニア教育・紹介事業を始めました。


1次面接は悩んだら上げる。最終面接は悩んだら落とす。

一般的に1次面接は悩ましい場合、一旦合格にすることが多いです。一方で最終面接は悩ましい場合、不合格にすることが多いです。企業によって通過率は様々ですが、「技術面接は受かるが、なぜか人事面接や役員面接だけ落ちてしまう」という方に向けて下記続けて書いてみます。

「3つの円」それは「個人」「組織」「社会」の円。

どこの企業でもよく聞かれる質問として「将来どんなエンジニアになりたいですか」というものがあります。この問いに対して、どのように答えるのがベストなのでしょうか。結論からいうと模範回答(これを言えば正解!)はありません。面接官が見ているのは「志向性」です。

「フロントエンドエンジニアとしてもっと成長したい
「機械学習に強いエンジニアになりたい
「フルスタックエンジニアになりたい

これらの回答は間違ってはいませんが、これだけでは最終面接は(おそらく)落ちます。なぜでしょうか。
それは「自分がこうなりたい」、「自分はこうしたい」、という個人的な欲望だけだからです。これを「個人の円」と呼ぶことにします。

「フロントエンドエンジニアとしてもっと成長したい
「機械学習に強いエンジニアになりたい
「フルスタックエンジニアになりたい

もし候補者が上記のように答えたとしたら、面接官はこう聞くと思います。

「もしフロントエンドエンジニアとして立派に成長したら会社でどういう挑戦がしたいですか?
「もし機械学習に強いエンジニアになったら、弊社でどういう風に役立ちそうですか?
「フルスタックエンジニアになったら、どんな貢献ができそうですか?

企業のVISION /MISSION /VALUEや事業内容を紐付けながら、上記の質問に対し具体的にイメトレできているか、を見抜かれます。ストレートにいうと、企業は「この候補者を仲間に迎えることで、企業のどの部分が良くなるのか、企業のどの部分を新たにパワーアップさせてくれるのか」を見て採用するかどうかを決めるのです。個人的な成長を応援する制度や風土はもちろんありますが、それは業績をUPさせ、会社を大きくするために存在するのです。ぶっちゃけ成長や自分のなりたい姿になるための努力は自分自身の努力次第なので、結果論だし、勝手にやってくれ〜というのが本音だと思います。

こういった企業(つまり組織)の目線で円を描けているか。「組織の円」を描けているかどうかが最終面接で通過できるかどうかの1つの境界になると思います。働いたことないからわからない、という気持ちもわからなくはないですが、受かっている人はここに対する「妄想」と「調査」を繰り返しながら企業の解像度を高めています。もし自分がこの会社で働くとしたら、こういう部分をよくしたい、こういう部分を創りたい、を妄想し、実際にそれが企業内でどういう状況なのかを聞いていくとよいでしょう。

その先に社会(つまり世の中)の目線で円が描けているか、という「社会の円」が存在します。ただこれは働いてみないとイメージしにくいものなので、3つ目の円があるんだ、ぐらいの感覚で十分です。まずは

「個人の円と組織の円の2つが同じベクトルを向いて繋がってるかどうか」

を意識してみましょう。

すると自然と面接も硬い感じではなく、「社内MTG」のような雰囲気になります。「なんか面接というより雑談という感じで手応えがない…」という時ほど受かっています。企業に入社したらそういった雰囲気で社内MTG
をするわけなので、選考過程ですでにそういう雰囲気になっているということは、しっかり企業を調べ、個人の円と組織の円をリンクさせている(ベン図でいうとAかつBの部分が大きくなっている)状態なので素晴らしいことなのです。

おまけ|面接でよく聞かれる質問100本ノック

面接でよく聞かれる質問(特に人事寄り)をまとめてみました。
参考までに載せておきますのでご活用ください。随時更新して100本目指しますが取り急ぎよく聞かれるのは下記の通りです。

・自己紹介をしてください。
・エンジニアを目指したきっかけはなんですか?
・プログラミングは楽しいですか。それはなぜですか。
・1日にコードはどのくらい書いていますか。
・普段書いている言語、フレームワーク、ライブラリは?
・これまでに個人開発で作ったものはどういうものですか?
・それを作った理由や背景は?
・どのくらいの期間、人数で開発したのですか?
・最も大変だったことは何ですか?
・最近気になった技術的なニュースを教えてください。
・普段技術のキャッチアップはどのようにしていますか。
・将来どういうエンジニアになりたいですか?
・3年後になりたいエンジニア像は?
・それはなぜですか?
・そういうエンジニアになるために今努力していることは何ですか?
・周りの人からどんな人とよく言われますか?
・それは当たってますか?
・もしもう1人自分がいるとして、1個だけアドバイスするとしたらなんと言いますか?
・それはなぜですか?
・もし明日から弊社に入社するとしたらどういう挑戦がしたいですか?
・それはなぜですか
・逆に何か聞きたいことはありますか?

エンジニアを目指すならTechTrain一択。

上記のような就活全般に関する相談や、具体的な企業を想定した模擬面接練習、フィードバックをTechTrainではオンラインで受けることができます。
メガベンチャーのテックリードやスタートアップのCTOクラスのエンジニア100名以上の中から希望に合ったエンジニアを指名し、コードレビューや開発の相談をすることもできます。エンジニアを目指して就職活動・転職活動・スキルアップするならTechTrain一択だと思います。ぜひ1度使ってみてください〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?