見出し画像

電車輪行で筑波・不動峠チャレンジ

この投稿はWARPSPACE Advent Calendar 2021の1日目の記事です。

 WARPSPACEでエンジニアとしてWarpHub InterSatの開発に参加している園田です。WARPSPACEを身近に感じてもらうことや宇宙系ベンチャーの盛り上げに寄与できたらという思いで、去年に引き続き今年もアドベントカレンダーをスタートしました。今年も私がトップバッターとして打席に立ちます。今年は25人ですべての日を埋めるのが目標、参加は任意なので達成できるでしょうか。

 2019年6月にWARP-01開発プロジェクトにJoin以来、家のある埼玉県から電車でつくばに通っており、コロナ禍の今は週に1・2日出社、あとはリモートワークをしています。電車通勤なのでつくばでは足がなく、この2年5か月ほとんどどこにも行っていないというのが実情です。

 さて、今日は自転車の話題です。去年の初夏に念願のロードバイクを手に入れて以来、たまに近場をちょこまか走っています。今年は折り畳み自転車も手に入れ、こちらは電車で行った先を自転車で回るといったことも始めました。そろそろロードバイクで輪行してみようと、しょっちゅう行っているのに回ることのできないつくばを目的地に定め、11月のある休日通勤に使っているいつもの電車でつくばに向かったのでした。仕事道具ではなく、自転車を携えて。

つくば到着・自転車組み立て

 つくば駅に到着しました。いよいよ自転車旅のスタートです。まずは、自転車を組み立てます。つくば総合インフォメーションセンター(観光案内所)には、カーペット敷きの自転車組み立てスペースがあり、スタンドや空気入れも用意されています。

画像22

画像22

出発

 私の自転車は Bridgestone AnchorのRL3 Drop Solaモデル、ブリジストンのドロップハンドルロードバイクで中では下から2つ目のモデルで、どちらかというと街乗り用ドロップハンドル車という感じです。だから、乗るときもサイクルジャージ・パンツは着ないし(そもそも持っていない)、丸っこいヘルメットを着用します。
 つくば総合インフォメーションセンターから自転車を押していき、つくば駅前交差点から出発です。まずはりんりんロードに向かいます。

画像22

トラブル

 ロードバイクで走るときは自転車アプリで記録を取っています。Apple Watchの自転車アプリをスタートさせたつもりだったのですが、途中で見てみるとちゃんと動いているように見えません。自転車を止めて、しばらく修復を試みましたがらちが明かないので、iPhoneの自転車アプリで記録を取ることにして再スタート。

画像22

りんりんロード

 つくば霞ヶ浦りんりんロードは、旧筑波鉄道の廃線敷と霞ヶ浦を周回する湖岸道路を合わせた全長約180kmのサイクリングコースです。このうち旧筑波鉄道コースは、1987年に廃線となった旧筑波鉄道の軌道をサイクリングコースにしたもので、土浦から岩瀬まで勾配やカーブの少ない約40kmのコースです。沿道には桜が植えられているところがあります。桜の咲く季節にまた走ってみたいものです。

画像22

小田城址歴史広場

 土塁のようなところに沿ってサイクリングコースが迂回するところに出ました。ここはかつて勢力を持った小田氏の城跡だそうです。(茨城県民なら知っている人なのでしょうか?)
 コースは迂回していましたが、鉄道が通っていたときはどうなっていたのでしょう。

画像22

画像22

北条大池

 小田城跡を少し過ぎたところからりんりんロードを外れ、山の麓方向に進みます。そこにあったのは北条大池、ため池でしょうか。釣りをしている人がいました。

画像22

不動峠ヒルクライム

 北条大池機本日のメインイベント不動峠ヒルクライムチャレンジです。ここは、自転車系YouTubeやSNSによく出てくる所で、距離3.8km、平均斜度 7.1%、獲得標高 270mの上り坂です。普段上る坂らしい坂といえば、所沢市街から多摩湖に上る坂くらいでたいしたことはありません。しかし、ここは違いました。いきなり大きな勾配ではじまり、終始息を切らしながらノロノロと登っていきます。緩急はあるものの常に上りで休みどころがありません。最後の坂が最も勾配がきつく止まりそうになりながらも上り切ってやるという思いだけでなんとかゴールできました。

画像22

画像22

画像22

県道128(ふれあいロード)→ R125 → R408 → 東大通り

 不動峠を下り、北条大池から先はノープラン。帰りは筑波大を通りたかったので、大きな道をぐるりと回っていくことにしました。だんだんと自動車の数が増え、路肩も歩道もガタガタのところが多くあり、そもそも面白みもないし、このコースは失敗だったかもしれません。

画像22

筑波大

 筑波大内の施設で行ったWARP-01の試験のため何度もバスで通った道を走ってみたかったからです。自走してみて、あらためてその遠さを実感させられました。西日が当たった紅葉がキラキラ輝いてきれいでした。

画像22

画像22

仕事場

 つくばセンターのゴールまで後少し、仕事場のある建物の前に差し掛かりました。「今日は誰もいないよな」と再びペダルを踏みました。

画像22

ゴール

 つくばセンターに戻ってきました。走行距離 39.4km(スタート時のトラブルがなければ40km超してましたね)、平均時速20.3kmでした。不動峠以外は平坦だったので、終盤は足は重くなったものの楽に走ることができました。暗くなってくるので、さっさと自転車を輪行袋に納めて、電車で帰ります。 

画像22

画像22

画像22

画像19

おわりに

 今回、ロードバイクの輪行とつくばを走るという二つのことにトライしました。また、自転車乗りの間では有名な不動峠のヒルクライムにも挑戦することができました。仕事ではないのに通勤と同じ電車に乗ってつくばに行くというのは違和感があるというか妙な気分でした。また、行ったことのないところに大好きな自転車で走っていくというのはワクワクするものです。そして、自転車で走っているときは、ほぼ走ることに集中するので日常から離れられます。もっとも、きつい逆風や登り坂はつらいものですが(それを楽しいと思える域には達していません)。というわけで、本稿のテーマはもうおわかりでしょう、08.Adventureです。この経験が、私と自転車をさらなる冒険へいざなってくれることでしょう。

08. Adventure
冒険心やワクワク、遊び心は良い仕事に繋がる。仕事以外でも積極的に休暇を取って冒険しよう。違う環境に飛び込むことは、いつも新しい気づきやインスピレーションを与えてくれる。

ガイドマップを手に走ってみませんか

 つくば総合インフォメーションセンター(観光案内所)には、サイクリングとランニングのガイドマップが用意されています。レンタサイクルもありますから、つくばに来て時間があったら自転車でひとまわりしてはいかがでしょうか。

画像20

画像21

画像22











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?