見出し画像

ワークマン ハイブリッドコンテナをDIYした件


noteさんから

督促状が来ましてですね。

最近キャンプ行ってないんでネタないけどなんか書いてみます。
なんで連休の日に限って雨降るんですかね?
日頃の行いか。じゃ、しょうがないや。


ぼくは酒カスな上に寒くてもキンキンに冷えたハイボール飲みたいので、冬でも氷が必需品です。
妻に「この寒いのにお腹冷えるもの飲んで!プンスカ」とよく𠮟られてます。

当然キャンプでも氷持って行きたいんですが、手持ちのCHUMSのソフトクーラーだとすぐ溶けちゃうんです。真っ赤でかわいいけど。

じゃ、YETIのハードクーラーとかSTANLEYのジャグとか、ソフトクーラーならロゴスのハイパー氷点下クーラーとか買えばいいんでしょうけど、性能いいやつってお高いでしょ?
ぼく、せいぜい年間10泊くらいしかしないのよ?


で、目をつけたのがワークマンのハイブリッドコンテナ。

2900円よ? そら買うわ!
CHUMSのソフトクーラーの中にも収まっちゃうんです。
クーラーインクーラーで期待大!


意気揚々と初夏の山にロックアイスと冷凍食品とハーゲンダッツ詰めこんで鼻息荒く行きました。

半日持たずに、横向けにすると氷が溶けて水がダダ洩れするんです。
おいおいおい。


ハイブリッドコンテナの弱点は蓋。パッキンが仕事してなくてゆるゆる。
断熱性能も低くて、蓋の中に入ってる断熱材は1㎝のペラペラの発泡スチロール。
そらあきませんわ。

なんとか使えるようにしたかったので先人たちの知恵をお借りして、動画見て真似しながらDIYにチャレンジ。

動画では内側に穴開けてましたが、食材に触れるほうは触りたくなかったので外側に穴あけ。
取っ手部分に1㎝くらいのストロー突っ込める穴、側面部分に2㎜くらいの空気穴を開けました。

ラッカーうすめ液で中の発泡スチロールを溶かして、超くさいので高圧洗浄機で水洗いをした後、さらに中性洗剤を入れて洗ってよくすすいで3日乾燥。
それでもくさかった。


中に充填したのはこれ。ホームセンターで500円くらいの安いやつ。

使い切りなので、ガンガン入れないともったいないじゃん、と思った結果、大惨事に。ものすごい量の発泡ウレタンが噴出。
空気穴から出てきた時点で吹き付けるの止めたほうがいいらしいです。


すっからかんだった蓋はずいぶん重量感が出ました。
発泡剤の乾燥後、パテ埋めしてペーパーがけ。
空気穴の部分は黒く塗りましたが、中央はせっかくなのでロックのある方向がわかるようにガンダムマーカーで矢印書いときました。

表面がなにやら汚いのは発砲ウレタンがこびりついたの剥がしたから。
外側に穴あけといてよかった。

内側はアルミテープを貼って冷気を反射するようにしました。
パッキンは純正に変えてダイソーのシリコンチューブをカットしました。

中空のチューブがいい感じに潰れて水漏れを防いでくれます。
さらにダイソーのウレタンマットを丸くカットして中蓋を作りました。
保冷するゾーンを少しでも減らす作戦です。

本体内側上部のプラスチック部分にも余ったアルミテープを貼りました。
外周の部分に水栓用のシールテープを巻いてみたけど、これはあまり意味なかったような。多少は蓋のがたつきが無くなったのかな。


中に入れる保冷剤は

この2つをチョイス。



結果。ロックアイスは3日はもつようになりました。満足。

アイスクリームは、さすがにやや半溶け状態になるので、雪見だいふくなら餅コーティングのおかげでギリいけます。
ガリガリ君とか井村屋のあずきバーみたいな歯折れる系のやつならもつのかな? いつか試してみます。



ワークマンはコスパいいけど性能が一流では決してないので、ぼくのようにキンキンに冷えたものが必要で、今からクーラー欲しいって人は用途に応じて、YETIかSTANLEYか、シマノかロゴス買うほうがいいと思います。
ソフトクーラーならFUKUさんのカンガルークーラーとか良さそう。


もうハイブリッドコンテナ買っちゃった!って人とか、DIYの時間と手間と労力惜しまないよ!って人はお試しくださいまし。

でも、DIYは自己責任で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?