見出し画像

サブスクで出会う素敵な映画や音楽

今日、Amazonプライムを利用して一本の映画を見ました。

「レイディオ」という題名で、上映時間が50分弱の作品でした。

深夜ラジオを聴くことが好きなあまり外交的ではない地味な感じの男子大学生が主人公の物語・・・これだけ聞くとあまり魅力を感じないかも知れません。実際僕もこの作品の存在を知らず、たまたまAmazonプライムを開いたらレコメンドされて目に留まったというのが正直なところです。

僕は子どものころからラジオを聴くのが好きで、初めての小遣いで買ったのが携帯ラジオでした。どこに出かけるにもその携帯ラジオを持ち歩いていたことを思い出します。

その僕の中のラジオ好きが、この作品のあらすじに反応したので、見てみることにしました。

短い時間の中でこの主人公が成長していく様子がよく描かれていたと思います。

見終わって「良かった」と感じた作品でしたが、映画館で普通にかかる映画にだけ注目していたのでは出会えなかった作品だと思いました。これがサブスクの良い点だなと思います。

映画にしても音楽にしても、普段自分から触れようとしない作品が突然レコメンドされて「ちょっと見てみよう・聴いてみよう」と思った瞬間、新しい世界が開ける時が有ります。

スマホ活用コーディネーター。SE28年目・週末ときどきスマホセミナー講師10年目に突入しました。他に専門学校教員2年経験あり。ガジェット好きですが、他にも多数好きなモノあり「🌟ヒトカラ・ラジオ・鉄道番組・中国語・長崎・アニメ・特撮・読書・ 徳永ゆうき ・うさまる🌟」