見出し画像

x to earn watch (2)-「Earn」の儲けのロジックは?

(本記事内容は、関連する商品への購入勧誘や投資見解ではなく、あくまで個人学習のメモのシェアです。DYOR(Do your own research)でお願いします!)

二回分けて「x to earn」の「x」と「earn」を分析してきます。
前回:x to earn watch (1)-「x」の儲けのロジックは?

プロジェクト運営の観点から「Earn」を見てみます。一つのプロジェクトは長期的な運用は、2 つの側面に依存しています。それは内部の経済サイクル と外部からのプラスの収入です。

プロジェクトは長期的な運用

内部の経済サイクル: ゲームモデルの継続的な更新と、関係する値の調整など

「X」のコアを稼ぐことに重点にするのが賢明な選択ではありません。利益を追い求めるユーザーを多く惹きつけるx-modeだが、ポンジ・スキームの構造において、プロジェクトの経済を持続させるためには、ずっとマトリョーシカ人形のようにの新しい参加者が必要になります。インターネットがユーザー補助金をキャンセル/削減したように、プロジェクトの通貨価格が下落したのはまさに収益のためであり、Axie Infinity と StepN は、第 2 段階では、新規ユーザーの流入および既存ユーザートークンの価値維持の問題の解決することを直面しています。 両者は、「内部価値サイクル」を高めるために異なる戦略を選択しました。

  • Axie

    • トークン価格の下落、Ronin サイドチェーンのハッキング、不完全な経済モデルなどの市場要因により、Axie の DAU は大幅に減少傾向にあり、ユーザーは大規模にユーザーを失い始めています。

    • Axie Infinityのバージョンアップでは、ゲームのプレイアビリティをブレークスルーとして使用することを選択しました。 2022 年 4 月 7 日、Axie は Originというの新しいバージョンをリリースしました。新しいバージョンでは、ユーザーの敷居が低くなり、新規プレイヤーはトライアル用に最初の Axie を 3 つ無料で受け取ることができます。

    • 7 月Axie は土地ステーキング機能 を開始しました。さまざまな土地の誓約は、毎日さまざまな AXS 収入を得ることができます。これは、獲得モデルの改善としてある程度理解でき、ゲームでのユーザーの利益方法を拡張できます。

  • StepN

    • ゲームの価値を調整することで、ゲーム経済をアップグレードします。 StepN のイニシアチブには、たとえば、GST 値による動的マイニング コストが含まれ、リサイクルメカニズムが増加します。

      • スニーカーと宝石、クロスレルムエネルギーブリッジなど。もちろん、クロスチェーンのエネルギー共有は、従来のゲームのマルチサーバー形式として理解できます。

    • SolanaとBNBチェーンに続いて、7月16日にイーサリアムのサポートを開始します。

    • それを APE レルムと呼びます。 BAYC 保有者は、無料のミント シューズを獲得するチャンスを得ることができます。つまり、StepN は、イーサリアム エコシステムのトラフィックだけでなく、NFT 優良プロジェクト自体が所有するトラフィックもターゲットにしています。ユーザーが試します。さらに、STEPN は [GMT の買い戻しとバーンの四半期利益の 5%を使用することも選択します。トークンの供給を減らして経済モデルを調整します。

ゲームストリー構造の調整と外部コラボによる利益創出*

内部の経済サイクルに到達するには、継続的な調整が必要なプロセスですが、同時にプロジェクトの当事者は、外的価値を高める方法についても考えることができます。外部性価値の成長には、ブランド マーケティング/ナラティブ、パートナーシップの 2 つの源があると考えています。

STEPN のナラティブとブランド マーケティングの調整を観察すると、プロジェクト側が徐々にユーザーの関心を健康に移し、運動を通じて人と自然とのつながりを意識するようになっていることがわかります。また、プロジェクトパーティーはオークション寄付を通じてブランドコンセプトを強化しています。
さらに、プロジェクトと Web2 企業とのコラボにおいては、STEPN と ASICS が共同で立ち上げた NFT ランニング シューズなど、外部価値を高めることもできます。STEPNのツイッターにもメッセージを残し、Supremeとの連名を希望するユーザーがいる。


「Earn」を軸足したプロジェクトは、ほとんど技術/運用、または経済モデルの革新を見込めない

全体として、これらのプロジェクトはプロジェクトの革新として「Earn」モデルを採用していますが、創造性と操作モードの点で新しいものは何もありません。
1 つは Axie/StepN の模倣プロジェクトであり、もう 1 つはオフチェーンの行動/ゲーム/ソーシャル モデルを単にトークンインセンティブによる利益とラベル付けすることです。
これは、プロジェクト側にとって、お金を稼ぐギミックに惹かれたプレイヤーは、プロジェクトに力を与えることも、プラットフォームへの高度な粘着性を生み出すこともできないことを意味します
さらに、重要なことは、プロジェクト関係者が収益モデルに集中しすぎると、プロジェクトのエコシステムの長期的な性質が崩壊することです。結局のところ、従来オンラインゲームモデルでは、ユーザーもさまざまな方法でお金を稼ぐことができます。より多くの資本 (トークン/NFT など) が流通しているため、資本価値の安定性はバランスを崩す可能性が高くなります。収益方法の有効性、持続可能性、および収益化はすべて探索段階にあります。


「X」は、どのように革新するか?

「X to earn」は次の段階に入るには、次の要素を考慮する必要があります。

  • 発展段階では、さまざまな内外要因によって必然的に市場価値が縮小する ことがあります。必然的に市場価値の縮小や参加者の選別を行う段階がありますが、これは「死のスパイラル」に相当するものではありません。Axie Infinityのトークン価格が90%以上下落。しかし、新規ユーザーはいまだに現れており、プロジェクトチームが弱気相場において継続的にビルドしているです。このゲームの公正価値は継続的に蓄積しているかもしれません。

  • ユーザー間における経済的な消費スキーム、チェーンインモデルや新規ユーザー流入のコントロールなど第 2の成長曲線を実現するための持続可能な経済源とスキームを見つける必要があります。

  • 「X」 の周りにエコシステム を構築する必要があります。スポンサー、広告主、トレーダー、コレクター、忠実なファン、ゲーマーが存在する可能性があります。複数の当事者の生産と交換を通じて、閉ループの経済システムが実現されます。

一方で、一部の Web2 企業は、「X to earn」をまったく新しいビジネス モデルとマーケティングコンセプトとして採用し、Web3 の探求への扉を開いています。
「X to earn」がオフチェーンの行動とオンチェーンの経済モデルを面白くつなぐからこそ、「X to earn」はWeb2/Web3をつなぐ架け橋となります。従来の Web2 企業が大胆な試みを行っており、独自の x の利点を利用しようとしていることがわかりました。「X to earn」を活用し、ユーザーを引き付けて、自社製品の進化を促そうとています。

最後に

本質的には、「X to earn」において、「X」は出発点であり、プロジェクトの価値であり、人間の真のニーズに対する解決策です。そして「Earn」は ユーザーを引き付けることができるセールスポイントです。プロジェクトが長期的に発展するためには、健全な収益モデルと安定した経済サイクルが必要条件です。「Earn」が「X」のゴールであってはならないです。「X」と「Earn」を並行して行うべきです。 つまり、ユーザーが「X」モードで楽しく魅力的に感じて初めて「Earn」ことができ、プロジェクトの長期的な運営に活力を与えることができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?