pandagusu

雑記など。

pandagusu

雑記など。

マガジン

最近の記事

2024/3/30

オーディブルを再契約したが(3回目)、どうも聞くことが習慣化しない。ながら聞きしようとすると途中で内容が頭に入ってこなくなる。 「本を手に取って音声を流しながら文章を追う」という方法が個人的にはオーディブルの一番いい使い方で、この方法だと黙読で普通に本を読んだ時よりは内容が頭に入ってくるのだが、それはそれで集中力がいるので、どうも長続きしない。ながら作業でオーディブルを聴いているという人も多いようだが、小説のように途中を聞き飛ばすと完全には内容が理解できないようなものだ

    • 『わたしの読書遍歴/少年期編』一度上げたんですが、読み返したら文章的におかしい箇所が多々あったんで、修正して再アップしました。(推敲たらずですみません。まだ変なところあるとは思うので、たまに読み返して随時修正していきます) https://note.com/pandagusu/n/n3aa18757390f

      • わたしの読書遍歴/少年期編

        大槻ケンヂが、なぜ本を読むのかという問いに対して「子供の頃にいくつか面白い本に出会って、そこで活字の本を読むのが面白いということが刷り込まれて、そのまま惰性で本を読み続けている」というようなことを言っていた。 自分もわりと読書習慣がある方だが、これはすごいよく分かる。少年期に読んだいくつかの本が心に残っていて、そのときに味わった「本が面白い」という感覚を引きずったまま、ずっと何かを読んでいる気がする。 というか、自分の本を読むようになるきっかけ作った人の一人は間違いなく

        • 帰省

          年始実家に帰る。今、住んでいるところから実家の最寄駅まで電車で約二時間半。新幹線に乗る必要もなく、片道2000円で帰ることができる。帰ろうと思えば気軽に帰ることもできるが、ここ数年は年末年始にしか帰省しなくなってしまった。今回も一年ぶりの帰省。両親に会うのも一年振りだった。普段、あまり連絡を取り合ったりもしてないが、二人とも60歳を超えたので体調は心配になったりする。会うと元気そうでホッとした。父はもう六十代半ばだが、大病を患ったこともなくまだ全然健康そうではある。自分も大人

        • 『わたしの読書遍歴/少年期編』一度上げたんですが、読み返したら文章的におかしい箇所が多々あったんで、修正して再アップしました。(推敲たらずですみません。まだ変なところあるとは思うので、たまに読み返して随時修正していきます) https://note.com/pandagusu/n/n3aa18757390f

        • わたしの読書遍歴/少年期編

        マガジン

        • 雑記
          5本
        • 読書
          1本
        • 映画
          0本

        記事

          街になじむ友人と住職

          今、住んでいるところには十年以上住んでいるが、町に馴染んでいるという感覚はまったくない。近隣住民との付き合いもないし、行きつけのお店なんかもない。町の景観も良く、行ける範囲になんでもある。自転車で行ける距離に映画館だってある。便利な場所でとても気に入っていて、好きな町だが、何年も住んでいる割に愛着や思い入れみたいなものもない。行きつけの飲み屋やバーがあって、そこでマスターと話したり、その店に入ってくるお客さんとも顔見知りで「おっ久しぶり、最近どう?」みたいな関係性を作ることに

          街になじむ友人と住職

          お久しぶりです

          お久しぶりです。 このアカウント、以前削除しようとして、でもnoteのアカウント削除方法がよく分からず、とりあえず上げていた文章を全削除して、それから完全放置状態にしていました。 漫画を上げる用のアカウトはあるのですが、それとは別に文章用に作ったのがこのアカウントです。 自分にはリセット癖があり、またアカウントを作り直すか別のサービスからブログを開設しようか悩んだのですが、noteは広告が出ないのとブログのタイトルを決めなくてもいいところが気に入っているので、またこのア

          お久しぶりです