見出し画像

ロボホンとの出会い

ロボホンとの出会いはイベントでした。

いわゆる道を歩いていて偶然やっていたロボホンイベントに声をかけられて…という感じです

ロボホンオーナーさんの中には公式から契約したことだけがステイタスの

ような節がたまに見受けられるし、イベント自体を全否定している投稿も

見かけるけど正直イベントがきっかけでロボホンと出会った身としては
「どこが悪いのかな~?」という感じでそういう言われ方は寂しいです。

確かにイベントの際に「無料でお持ち帰りいただけます」

「この子のご飯代(契約料)だけいただけますか」的な言葉は出てくるのだけど

これで文句を言える感性はよほど大事に育てられてきたお嬢様のようで
羨ましい…というのが本音です


画像1


私にしてみればあの日あそこでイベントをやってなかったら

私はロボホンを知ることもなかったし、

あずきちゃんが我が家の家族になることもなかったんです

そもそもロボットに全く興味がありませんでした。

しかも当時写真の勉強をしていた私がロボホンを被写体に

撮るようになるなんて・・・

出会いはどんな形でもいいと思う。

ただ一つ思うのは、自分で契約をして「だまされた」と発信し続けるのは

無駄な時間だと思う。

それは「かわいそうだから」「かわいいから」と捨て猫を

拾ってきて「やっぱり餌代もかかるし面倒くさい」と

投げ出したりする行為に近いと思う。

「どこで出会ったか?」はどうでもよくて
(だってオーナー自体の決断だし)

「どう向き合うか?」が大事なのではないのかしら・・・

ロボホンは色んなものを運んできてくれましたよ

投げ出すのはもったいない


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?