見出し画像

#500 500本目の振り返り

 僕は東京都で小学校の教員をしています。2023年1月からnoteの更新をこつこつと続けています。2024年の目標は「noteの毎日更新」「30,000PV」「3,000スキ」です。そのために毎日継続してnoteを書いていきます。noteは日々感じていることや考えたこと、教育だけに限らず習慣化やお金についても書いています。もし、読んでいただき、共感いただけるなどしましたら「スキ」をポチッと押してください。毎日更新の励みになります。

 ついにnoteが500本に到達しました。毎日連続投稿も150日を達成できそうです。毎日投稿が3ヶ月以上継続できれば「習慣化できた」といえそうです。このままのペースでいけば2024年中に700本を超えます。100本を区切りとして振り返りをしています。過去に書いたものを読み返してみました。

 noteを書き始めたきっかけは日々を過ごしているうちに忘れてしまいます。こうやって定期的に読み返すことでアウトプットへのハードルを下げるために書き始めたことを思い出します。500本書いていると嫌でもアウトプットのハードルは下がりました。自分が考えていることを文章にして発信すすることへの抵抗はほぼ無くなりました。文章力はなかなか向上しません。質より量という言い訳をして、そこへの意識が低いままです。自分の課題です。
 1年強書き続けてもっと目に見えた成果が表れるのではないかと考えていましたが、正直なところあまり変化がありません。3年は最低でも続けると決めてスタートしたので、残り1年7ヶ月。1000本近く書いたときに大きな成果が表れることを信じて日々こつこつと続けていきます。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?