見出し画像

再開された頭脳警察レコーディング



再開された頭脳警察のレコーディングが、トシのパーカッションから始まった。
レキント・キント・コンガ・トゥンバドーラなど呼び方にも諸説あり、この辺は専門家にまかせて、とにかくラテンの重要なパートを担うコンガ。その昔、中南米において、太鼓は武器と同等と見なされ禁止されたりもしてきた打楽器群だ。数年前に大倉流大鼓(おおつづみ)の大倉正之助さんのワークショップに参加したおり、
「パンタさん、動物の皮を使ったものは、叩くのではなく打つのです」
と聞かされながら、あげた手に宙の気を集め、大鼓の皮を打つ彼の気合とともに振り降ろされる手を息を止めて見ていたことを思い出していた。もちろん能の世界とラテンパーカッションの世界が違うことを承知の上でのことだが、この病室を出られたときには、たまにはオルケスタ・デル・ソルのラテンの波に飛び込んでみたいものである。

大倉正之助 能楽 公式ウェブサイト | 重要無形文化財総合指定保持者 能楽師囃子方大倉流大鼓 大倉流小鼓十三世祖父・大倉長右衛門、大倉流小鼓十五世父・大倉長十郎より小鼓の稽古を受け9才で初舞台。 (sho-okura.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?