見出し画像

【大切な言葉】興味を持てば世界が変わる

こういう経験はないだろうか。

私は今、誰かと会話をしている。
相手の好きなものを勧められている状況だ。
好きなだけあって相手はそれについて詳しい。対する私はそれについて関心がない。
色々と説明をしてくれ、細かな違いについて話をしてくれるがそれが一向に入ってこないし見分けもつかない。

このような展開は何にだって起こる。アイドル、スポーツ選手、車。
また同じジャンルに属するものでも、違いがわかるものとそうでないものがある。私はAKBや坂道グループのメンバーの見分けはつかないが、モーニング娘。やハロプロのメンバーは認識できる。妻が好きなのだ。
その影響もあり、一生懸命覚えた。妻が好きなものを自分も知るのは楽しい。それぐらいのきっかけだった。

AKBや坂道とハロプロの違いは、関心があるのかどうかだ。それも直接的なものではなくてもいいようだ。私は妻の興味を持つもの、という理由でハロプロに興味を持った。
バイクもそうだ。通勤にかかる費用を抑えたいという思いがあり、その中でバイク選びを始めたことから興味を持ち始めた。教習も佳境に入り、いよいよバイクを購入しなければならない状況になってきた。そのために適当な近所のバイク屋ではなく、何軒もハシゴをして気に入るバイクを探した。そこから街中で見かけるバイクの種類が気になるようになった。

関心を持ち始めてからよく見かけるということは、往往にしてよくあることだ。
バイクに似た話になるが、自動車を乗り換えたとする。その途端、自分が購入した自動車を街中でよく見かけるようになる。
急に増えたわけではない。自分がそれに関心を持ったからだ。

関心を持たなければ、その違いはわからない。
アイドルも同じ顔に見える。バイクも自動車も同じようなものに見える。
スポーツもまた然り。初心者には好プレーとありきたりなプレーの違いがわからない。その奥深さを味わうことができるのは、ある程度足を踏み入れた時だ。

どのようなものにも種類がある。種類があるということは違いがある。
今目の前でキーボードを叩いているパソコンも、充電中のお掃除ロボットも、なんとか1日2リットル飲みたいと思っている水も。

その違いがわかるということは関心を持っているということだ。
違いがわかるということは、その世界に足を踏み入れていることになる。そうなると自分の世界は広がる。
関心を持つことによって世界は広がる。

これは学問にも言えることかもしれない。
勉強は何のためにするのか?
これは永遠のテーマである。誰しもが納得できる答えは存在しないだろう。しかし、回答のひとつとして、「世界を広げるため」を挙げることができるのではないだろうか。
半ば強制的にでもその世界に足を踏み入れる。そうすることによって自分でも思っても見なかった分野に興味を持つかもしれない。

人生は食わず嫌いが多い。食べないと本当にまずいのか、意外と美味しいのかがわからない。その味を知らないまま、一生を終えてしまう事柄があまりにも多い。
狭く深く、ある分野を追求する姿はかっこいい。その一方で、広く浅く多くの魅力に触れる人生は楽しいだろう。

私はどちらかという楽しい人生を歩みたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?