見出し画像

【STEAM教育】

STEAM教育とは?


それは、

Science(科学)
Technology(技術)
Engineering(工学)
Art(芸術)
Mathematics(数学)


の5つの単語の頭文字を組み合わせた造語です。


2000年代にアメリカで始まった教育モデルで
STEMという理数系教育にAの創造性教育を加えた
教育概念です!


これは今までの定量的で競争的な
教育システムからの脱却を図り創造性の大切さを
教えるものだそうです。


なぜ創造性が必要なのか?


それはこれからの変革期に対応するためです!


日本は実力がないのではなく、
マインド面でのネガティブ要素が大きいという事です。


すなわち自己肯定感の基礎となる
自己受容力が低いと言えるのです。


なので自己受容力を高めるために
創造性教育をプラスしたSTEAM教育へ
期待が寄せられています。


これはコーチングでも同じです。


全部の自分を受け入れて、全てを肯定していけば
なりたい自分になれます(^^)


まずはコーチングから始めましょう!!


個人的に無料セッションを受けたいという方は
下記URLよりお問い合わせください。お待ちしております。
↓↓↓
https://lin.ee/6GCkU6m

【Hセンス株式会社WEBサイト】
↓↓↓
https://hsense.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?