ぱら

高校で英語を教えています。ICT担当(常に手探り)。年数だけは中堅教員。いつも素早く退…

ぱら

高校で英語を教えています。ICT担当(常に手探り)。年数だけは中堅教員。いつも素早く退勤できる精神力があります。ICT/英語教育/謎解き/ボードゲーム/髭男/リノベ/モンテッソーリ教育

最近の記事

③Blooket:ゲームと学び

今年度、あるクラスで1時間目が英語になる日が「5分の3」だったんです。月・火・水 の3日間、1時間目は英語。 この間、このクラスで今年度最後の授業があったので、こんな風にあいさつをしてきました。 終わってしまえば笑えるのですが、朝から「勉強すっぞーーー!!!」ってパワーはなかなか出にくい。だいたい、眠たい or 重たい空気。 というわけで、授業の最初にBlooketを乱用していました。 Blooketで、できることゲームができます。笑 ゲームのネタが英単語っていうだけで

    • ②Canva✖️Quizizz:センスのいい先生と思われたい

      高校生に英語を教えるとき、 授業で使うスライドがオシャレって、 大事な要素だと思います。 相手は「映え」に敏感な高校生。 気合いが入ります。 わたしは普段からCanvaのセンスを借りて、 スライドを作ってます。 そして、一目置かれるのを狙ってます。ふふふ Canvaで、できることとりあえず、私のかわいいスライドたちを見てください!(自画自賛だ!!!) 1:対象教師は無料なにがすごいかって、 Canva for Educationっていう 神対応のおかげで、 これら全部無

      • ①Quizizz:私の相方的ICTツール

        こんにちは!ICTを活用(愛用)して、高校生に英語を教えています。 私は普段、ICTツール(アプリ?サイト?なんて呼ぶの?) を2〜3種類使って授業を進めています。 その中でも、ほぼ毎回の授業で使っている私の相方的存在 大好きなQuizizzについて書きます(パフパフ〜♪) Quizizzとは?「くいずぃーず」と呼んでます。合ってますか?笑 Quizizzを使えば、スライドとクイズを混在させながら 授業を進めることができます。 (本当はNearpodやPear de

        • 私が愛用している ICT / EdTech

          はじめての投稿です。高校で英語の先生やってます。 しいたけ.さんが、「書け」と言っていたので書きます。去年の占いだけど。 投稿の練習がてら、今年度(2022)、英語の授業で定期的に使ったICT / EdTechを書いてみます。 Quizizzプレゼン+クイズの最強タッグ。授業でほぼ毎回使いました。春から使い始めて、夏には課金。私は最強になった(個人比)。Quizizzだけで何でもできる、そんな気がします。 本当はNearpodやPear deckを使いたかったんだけど、

        ③Blooket:ゲームと学び