見出し画像

【パラナビコラム】キャリアステップの3つのルート

こんばんは。
今日は私が思うキャリアステップの話をしたいと思います。

話は少し戻りますが、、、

5月頃の、人命最優先のそれこそ「非常事態」状態から、「多少リスクをとっても経済活動を何とかしなければ」という空気へ、世の中のアタマが切り替わった感じがします。
もっと身近な話で言うと、目の前の仕事も、(コロナに適応していきながら)これから一気に予定通りのスケジュール・予算・スピードへ戻っていきます。
ある意味台風の目のようなこの時期の最後に、このコラムがパラナビの皆さんのキャリアステップについて考えるきっかけになればいいなと思います。

さて、パラナビの皆さんは今どういった職種について居ますでしょうか?
イベント等でお会いした方だけでも、営業・HR・フリーランスと様々なお仕事内容の方がいらっしゃいました^^!
もう一つ質問です。
皆さんは今後どういうキャリアを積んでいきたいと考えていますか?
(良かったら今度パラナビメンバーに教えてあげてくださいね!)

どうしてこの2つの質問をしたかというと、実は皆さんが今どの職種にいたとしても、キャリアのステップアップはおおざっぱに3つのルートに分類できる、という話がしたかったからです。皆さんはどれに当てはまるのか、そしてどれを目指していきたいか、診断感覚で読んでみてください。

1.まずひとつ目のルートは王道の「マネジメント」ルートです。部下が出来るということの1番のメリットは、自分ひとりでやっていた仕事を分担出来ること。成果を出している人の「分身」を増やすことで組織の利益アップを生み出す、超シンプルな仕組みですね。最初は小規模な仕事から任せて行って、自分と同じ動きが出来るメンバーを育てられたら一人前、なんて言ったりします。ただ、最近はそういう垂直・体育会系マネジメントより、以下のTweetみたいな個人の能力を育成する方が主流になりつつある印象です。
メルカリでマネージャーになった時、上司の伊豫健夫(現メルペイCPO)からメルカリのマネジメント文化について念押しされたのが「マネージャーは部下がパフォーマンスを最大化できるようにする雑用係」という思想。実際、彼は飲み会のお店は常に自分で予約していて、その人柄に感動した記憶がある。
https://twitter.com/tairo/status/1258033906332270594?s=20
前述の通りマネジメントは会社組織に必要不可欠なので、昇進・昇給が分かりやすいです!なので王道。フリーランスの人も起業という形でマネジメントルートをたどるケースは多いです。

2.次のルートは「ゼネラリスト」ルートです。こちらは先にどういう人がゼネラリストに多いかを説明したほうが分かりやすい。ずばり、数千人単位の規模の会社にプロパーから勤めている人。私の出向先の上司がまさにこのタイプだったのですが、会社内の部署を定期的に異動していき、「広く浅く」様々なプロジェクトに関わっていく人材です。ここで言う浅いとは、ゼネラリストの多くが仕事の実行プロセスを、専門スキルを持つ別の人や、関連会社に任せているということを指します。勝手に言い切りますが、もしあなたが数千人規模の会社に新卒入社しているキャリアでなければ、ゼネラリストは目指さないほうがいいです。なぜなら、仮にその数千人規模の会社に中途入社した場合、最も早くスタートを切っているプロパーにゼネラリストとして追いつくことは難しい。だったら、先ほど書いたマネジメント能力や、後述するスペシャリストとして勝負したほうがいいです。

3.最後が、「スペシャリスト」ルートです。クリエイター系のキャリアをイメージしがちですが、最近はそれ以外の分野でも名乗る人が増えて来たような…?要は「ある特定の分野において、指名して意見を聞きたくなるくらい詳しい人」だと私は理解しています。マネジメントする対象もいない為自由度が高く、プロジェクトごとに召集されたり、並行して複数の案件に入ったりしながら、専門家としての役割を果たしていく。今後確実に増えていく人材です。同時に、パラレルキャリアをしやすい人材とも言えます。というのも、スペシャリストは、様々なプロジェクトに関わる点ではゼネラリストと同様ですが、軸においているのが組織ではなく特定の分野だから。

皆さんはどれに当てはまりましたでしょうか。

ちなみに、読んで頂いた流れでわかると思いますが、私はスペシャリストを目指しています。そして私事ですが、自分の考えるスペシャリストになる為に、6月からSmartNewsという新天地へ転職することに決めました。合わせて、このタイミングで一度、パラナビからは卒業という形をとらせて頂くことに致しました。先に書いた「スペシャリストはパラキャリ向き」に矛盾するようですが、(笑)、組織が変わっても声がかかる専門家を目指して、まずはひとつの組織で修業をしたいと思います。短い間でしたがありがとうございました。

それでは、これからもパラナビを楽しんでくださいね!
ご挨拶にかえて
tairo |🦄メルカリ→SmartNews | ユニコーン人材の転職術 on Twitter
TWITTER.COM
tairo |🦄メルカリ→SmartNews | ユニコーン人材の転職術 on Twitter
“メルカリでマネージャーになった時、上司の伊豫健夫(現メルペイCPO)からメルカリのマネジメント文化について念押しされたのが「マネージャーは部下がパフォーマンスを最大化できるようにする雑用係」という思想。...

楽しく働く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?