見出し画像

EVERYTHING FLOWS #65 by illustrator はるやまひろし

—— 心の中にスウッと音楽が入ってきた人の心に残っていくと思うんだ。

絵を描くことを音楽で言う『レコーディング』と称するイラストレーター・はるやまひろしによる、日々のドローイングイラストの記録(REC)を毎週紹介していきます。ライブハウスに貼りだされているチラシのようなイメージで、音楽やバンド、あらゆるサウンドからインスパイアされた、妄想爆発のアートワークが日々描かれていきます。音楽への愛が溢れるテキストと合わせてお楽しみください。

--------------------------
2022.08.12(SAT)
ARTIST : SMITH WESTERNS
ALBUM : SOFT WILL

SMITH WESTERNS
米国・イリノイ州シカゴのインディーロックバンド。メンバーはカレン&キャメロンのオオモリ兄弟とマックス・カカセックの3人。2007年、ハイスクールでバンドを結成。卒業後の2009年に『Smith Westerns』でアルバムデビュー。2011年、セカンドアルバム『Dye It Blonde』で注目を集める。『Soft Will』は2013年発表のサードアルバム。

スミス・ウエスタンズ『SOFT WILL』を聞いていて、いいなぁと思うのは、その清涼感。音そのものというより空気感でそう言いたくなるね。ボーカルにしてもギターにしてもサウンドにしてもそう。

そこへメロディーや曲が寄り添って、そよ風のように気持ちいい。

🎧 3am Spiritual

2nd『Dye It Blonde』時には、既に彼等のサウンドが確立されているように思うけど3rd『SOFT WILL』ではアルバム単位で更に推し進めた感じ。通したり繰り返し聴くと、良さが伝わりやすい。

彼等のソフトでジェントルな姿勢は、残念ながら現在は解散していることもあって、群雄割拠な音楽業界では、月日が経てば埋もれてしまうかもしれない。

それでも、スミス・ウエタンズの音楽に足を止めて聴いた人や、心の中にスウッと音楽が入ってきた人の心に残っていくと思うんだ。

🎧 Weekend

2nd アルバム『Dye It Blonde』より。

スミス・ウエスタンズの名刺替わりの曲にして、素敵なミュージックビデオ。

このタイミングでしか撮れないってビデオだと思うんだよね。

どんなタイプの人生を送っていても共通感覚があるであろう空気感が、音楽とミュージックビデオでレコーディングされている。

🎧 Varsity

私的スミス・ウエスタンズのベストトラック。

曲の流れにしてもコーラスにしても綺麗な曲だなって思う。

アルバム『SOFT WILL』のクロージングトラックにして、この後スミス・ウエスタンは解散してしまうので、彼等が発表した最後の曲でもある。それを思い浮かべると心に染みる。

彼等の長くない期間ながら、若く充実した時期に活動をしてきた彼等の良さが詰まっているんじゃないかな。


\ 『EVERYTHING FLOWS』のTシャツつくれます /

はるやまひろし
静岡県生まれ、千葉県育ち。 好きな音楽のアートワークと Tシャツに憧れてイラストレーターの活動をはじめる。シンガーソングライター気分で絵を日々レコーディング中。
https://www.instagram.com/hiroshi_haruyama


🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️