浦和レッズ対セレッソ大阪レビュー  ~誰かが苦悩していた気がする~

3-1

逆転勝利だ

試合内容も完ぺきと言っていいほど成熟した内容だった

一つ一つゴールシーンを振り返るのも大変だが非常にそれは幸せなことであり忘れていた感情だ

この日の浦和はレイソル戦、ベガルタ戦と続いて2トップが前線のサイドスペースに走り込む動きを見せた

これは非常にタスクの多いプレーではあるがこれが明らかに効果的に機能しているように見える

2トップが外への意識が強いのならばボランチの長澤とエヴェルトンは縦への意識が強く全体のバランスと共通意識の高さが伺える

同点ゴールのきっかけとなった長澤のボールカットも、相手のミスパスかもしれないが大事なのは「そこにいること」である

汰木が倒されて得たPKを興梠が決めて同点

逆転ゴールも長澤のクロスの跳ね返りを山中が拾って強烈なミドルが決まる

前節の仙台戦もそうだが、ここ2試合の長澤のプレーは素晴らしく多くの得点に絡んでいる

こういうなぜかゴールに絡む選手は非常に重要で調子の良いチームには必ずいる謎の影のヒーローそれが今の浦和でいう長澤和輝という男なのかもしれない

3点目は入った直後のレオのシュートが僅かに相手選手に当たり? キム・ジンヒョンが正面に弾いたところにマルティノス

これで2試合連続のゴールだ

キム・ジンヒョンほどの選手が正面に弾くことは考えられず、おそらく誰かに当たったと思う

よくこういうゴールを

ごっつぁんゴール

という言うがこれも「そこにいること」が大事なのである

常にゴールの匂いのするところにいる選手が偉いのである

対するセレッソは交代選手が効果的に絡めず、2点目は奪えなかった

この試合のMVPは二人いる

一人は長澤和輝

これの好守に渡る活躍は大車輪そのもの

もう一人は大槻監督だ

最後の最後に岩武と伊藤を出場させた

あれにはいくつかのメッセージがあると思う

一つは、出場機会は少ないが必要な選手だというメッセージ

そしてこれはメッセージではないが選手の生活のことを考えてのことかと

サッカー選手にも出場試合給というものがあって試合に出るともらえるお金

これは完全に個人的な思いになるが、選手も生活があり、そういうところも含めて出場させたのではなかろうと

これは今この瞬間書いていて

ねぇわ

ないない

と思えてきたが、しかし実際にその時はそう思ったのでそういう選手想いの監督であると信じてあえて記すことにする(さすがにないか)

それはさすがにセレッソ大阪に対して失礼な行為ととられるかもしれないので本当に書いていいのか今この瞬間も悩んでいるが、書いた後は野となれ山となれの破れかぶれである

そしてサブタイトルにある通り

誰かが苦悩していた気がする

についてだがしっかりと回収しておくとする

前節の大勝もそうだが、本当に出場機会に恵まれなかった選手が活躍しているなぁと思っていた

マルティノス、長澤、レオナルド、汰木など

そう考えるとみんなの苦労と苦悩が報われているなぁと

しかし

である

果たして今年レッズの選手で苦悩しなかった選手やスタッフはいなかったのかというと全員が全員苦悩したと思う

そういうことで考えると全員の苦悩と努力が今は報われているのかもしれない

これで4戦無敗

試合数の少ない浦和レッズはACL圏内まで勝ち点差8

そう、試合数が他のチームより少ないのである

2位 G大阪 (消化試合24)

3位 C大阪 (消化試合25)

4位 東京  (消化試合27)

5位 名古屋 (消化試合25)

6位 鹿島  (消化試合26)

7位 横浜F・マリノス (消化試合28)

8位浦和    (消化試合25)

となり、厳しい状況ではあるが今日の勝利で少し目標に近付けたか

しかし大事なのは継続性である

このまま勢いに乗ってACL出場権を目指してほしいと思う


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?