見出し画像

代々木八幡様はとんでもないお力なのです


もともと、八幡様とは小学生の頃からゆかりがあって…
というのも生まれは栃木の小山市だったのですが、小学4年生頃に母型の実家の近くに家を建て引っ越しました。
その時に通っていた小学校が『薬師寺』であり、あの奈良の薬師寺時代に建てられた下野薬師寺のことです。
そもそも栄枯盛衰しながら建物が無くなったり足利時代に安國寺になったりとぐるぐる巡って現在の薬師寺になり、その際に敷地内に建立されていた『薬師寺八幡』というのが自分にとってとても馴染みがありました。
現在はありませんが、参道が桜におおわれ夏祭りはよくかたぬきをやったのをよく覚えてます。

さて、それはさておきとなりますがここ数年会社を起こしてからなぜか神社に行くようになりました。
神社仏閣は興味を持つと結構面白いもので日本人の感覚で紆余曲折しヘンテコ(すいません)な進化を遂げたと言っても過言ではない気がします。
最近の神社ブームもそういうものが見直される時代となったのかもしれません。
とにかく面白い、というのもそうですが何より空気が良いのですね。
神社に行くと心構えが変わってきてなんとなく晴れやかに、時には悩み事など吐露するような、いわゆる教会のような思いで出かけています。

で、その八幡神というのは元々は朝鮮半島から来たと言われてますが実のところ何だかよくわからず、今は超人でもある応神天皇とその母を習合したと言われてます。
そんな八幡様は清和源氏、つまりあの源氏ですね。
彼らに特に信仰されていたと言います。

実のところ、その『薬師寺八幡』は源氏、特に源頼義公に由来があり弓を収めた、と言われている。
そんな薬師寺八幡ですがその時代、うちの母型の実家が源氏に仕えていた『佐竹氏』のご休憩所ということもあってとても源氏とのご縁があり、なんとも八幡様に関してはとてもグッとくるところがあります。

さて、そんな最中。
都内の色々な神社を巡ってみた。
もちろん明治神宮も神田明神も行ってみたが、一瞬にしてこれだ!と思う神社に出会う…

それが今回のテーマ『代々木八幡宮』である。

色々と細かいところは端折るとして、とにかく自分にはとても良い空気感がたまらない。
いや、実のところなんとなく今日はここから入るな!的な空気感もあったりするのですがきちんとご挨拶をすることで良い空気になります。
代々木八幡には出世や芸能などのご利益があるとも言われてます。
しかもそれはものすごく強力だとも言われている。
が、そもそも、神社がお願い事をするところではなく、ご挨拶をするところ。
普通の人だって1度会った程度でなんでお願い事聞くねん?
ってなるでしょ?(笑

なのでまずはとにかくご挨拶をする。
何度も何度も通う。
通うというか通いたくなる。
そういうところから神様との信頼関係を作っていくことは人間関係と一緒ですな。
今こんな感じで大変です、とかこんな嫌な思いをしています。
など。
色々と今起きたことを話してみる。
社長はね、神様にしか愚痴れないんだよ(笑
孤独な生き物なので(笑

さてそんなこんなで代々木八幡様をみていきたいと思います。



まず都心、しかもちょっと先は渋谷原宿、ちょっと先はオフィス街、そして高級住宅街…
そんな中とは全く思えないくらい緑に囲まれたなが〜い参道。
初夏や秋口などの季節の変わり目にはとても良い空気が流れて癒されます。
この参道におそらく最初かな?と思われる可愛い狛犬もいます。


本殿の八幡様。
とても立派で力強いです。
何より狛犬の力強さと彫刻には圧倒されます!
素晴らしい!


そして奥の鳥居をくぐり榛名様・天神様・お稲荷様とお参りしていきます。



榛名様は言わずと知れたヤマトタケルノミコト。
天神様は菅原道真公。

なかなかにして強靭な神様です。
この辺はさらに神秘的にな空間となっておりグッと来ますねえ…

さて、ここから赤い鳥居でお馴染みのお稲荷様へ

ここからさらに神秘性が増します!
お稲荷様は色々と怖いイメージがあると思います。
そういうのも合間見えてなかなかにしての雰囲気。


空気も良いしここは本当に最高のスポットです。
できればこの入りに住みたい!(笑

というのはさておき、ここでいらっしゃるお狐様。
どこかまんが日本昔ばなしに出てきそうな彫刻でとても可愛らしい。
ちょっと前に片方のお狐さんのお鼻が折れていてドキッとしましたが、翌日には治っておりました。
さすができる神社は作業が早い!


最後にお稲荷様のお社。
出世稲荷ということもあり頑張りたい人はここまでお参りに行きましょう!!


さて総括。
代々木八幡にはとてもご利益があると有名であまりのご利益に毎日お参りしたい、と近所に引っ越してくる芸能人も多いとか。
実際どうかというと、個人的にもこの八幡様のご利益は物凄いと感じております。
とにかくすごい。
もちろん、きちんとご利益があったらお礼参り。
失礼のないように最低限のマナーでも良いのでお参りしましょう。

個人的な意見ですが、神社に失礼なことをするとバチが当たる、とも言われますがもちろんそういうこともあるかもしれません。
が、基本は失礼なことをしてもただ無視される、というだけでご利益があるにも無きにしても、そんなことをするくらいなら失礼のないようにしていた方が全てに得策だと思います。
それは人間関係でも同じですよね。
普通にしていれば普通に暮らせる。
そういうことも神社では感じ教えていただけると思いながら心を無にし、時には愚痴を聞いてもらう(笑
ほら、社長は孤独だから(笑
神社くらいしか聞いてもらえないのよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?